忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マグロの漬けと剥き身

大量にいただいたメジマグロはお刺身にして食べました。
しかし、食べきれませんでした。
マグロは血の魚です。
切り身で生のままにしておくとドンドン鮮度が落ちて生臭くなります。
なので昨日の残ったお刺身は漬けたれにつけておいて翌朝いただきました。
美味しい漬けたれの作り方は過去記事を参考にしてください。
漬けたれの作り方
漬けたれにつけておくと極端な鮮度落ちが無くなり、逆にたれとなじんで美味しくなっていきます。

一晩漬けてたれとなじんで身がもっちりして、たれがトロっとして絡みます。
マグロは刺身で食べるより漬けのが美味いんじゃないか?とさえ思うほど美味しいです。

あと昨晩のつまみに剥き身を取りました。
刺身にする際に出るアラたちを集めてスプーンで骨回りとかについてる身をそぎ取ります。
刺身を作る時とかと違ってチマチマと根気と手間のかかる作業ですが、魚は骨の周りの身が一番美味しいです。

左側がメバチ、右側がキハダです。
こうやって並べると色の違いがはっきり判ります。
そして味の方は言うまでもないほど美味しいです。
日本酒のつまみにぴったりです。
やっぱり和のお酒には和のつまみです。

おいしくてついつい飲みすぎてしまいました。
今日もごちそうさまでした。

拍手[0回]

PR

大量にいただいたマグロでお刺身食べ放題

後輩にマグロを大量にいただいたので、早速お刺身にします。

こんなサイズのマグロを10本いただいちゃいました。
メジマグロですが、人によってはメジは美味しくないと言う方もいます。
しかしながら釣りたてのメジはスーパーで買うマグロなんかよりよっぽど美味しいです。

頭を落とし内臓をとりだします。
身が透き通ってとてもきれいです。

こちらはキハダマグロ

こっちがメバチマグロです。

キハダのが全体的に身の色が白っぽいです。
食べ比べてみると、キハダのがさっぱりしています。
メバチはマグロらしい濃厚な味わいです。
流石にメジサイズですから脂がのってると言う事はありませんが、この鮮度ですから十分美味しいです。
みんなでマグロをお腹いっぱい堪能しました。

本日も美味しくいただきました。



拍手[0回]


秋刀魚の骨せんべい 今度は麻辣味で

前にさばいた生サンマの骨ですが、食べきれないので冷凍してありました。

こんな感じで袋に入れて冷凍しました。

解凍してまた骨せんべいにしました。

くっつかないホイルに敷き詰めて、麻辣の素みたいのを振りかけて

トースターで5分ぐらい焼きます。
焼き具合は好みで調整してください。

カリカリに焼き上げればせんべいのようにバリバリ食べれるし、少し軟らかめに焼けばジューシーに食べれます。
秋刀魚の骨は基本柔らかめなのでちゃんと焼き上げなくても食べれちゃうものです。
麻辣が効いてチョイピリ辛でお酒のつまみにぴったりです。

おいしかったー。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【久世福商店】3種の骨せんべい  90g
価格:572円(税込、送料別) (2018/11/29時点)

楽天で購入



拍手[0回]


いままで取りためた魚の内臓を使って魚のモツ鍋

ちょくちょく釣りに行き、ちょくちょく魚をもらい年中魚をさばいてる我が家ですが、その際にアラが出ます。
内臓も処理して捨てるのですが、心臓、魚卵、白子、胃袋はきれいに洗って冷凍して取りためています。
その内臓たちが結構溜まったので鍋にしました。
まず下処理で一度湯通しします。

ぐつぐつ煮ると汁が黄色と言うか少し緑かかったような嫌な色になり、大量に悪が出てきます。
そしたら火を止めて一度内臓をとりだし

今度は食べやすい大きさに切っていきます。

まぁよくあるもつ鍋のモツの大きさですね。
あとは普通に白菜や大根、人参などの野菜を入れて、普通の味噌鍋を作ります。
それに先ほどのお魚ホルモンを入れて煮込みます。

そしてお魚ホルモンのもつ鍋の完成です。

味は普通の味噌鍋です。
モツは心臓は歯ごたえがあって美味しいです。
肝はよく言えばフォアグラのようです。
胃袋は普通のモツのように歯ごたえがあって中々美味しいです。
ただ、当たり外れがあり、たまに美味しくない肝があったりします。
大量に取りためた内臓なので何の魚の肝かはわかりませんが、美味しくない魚がいるようです。

まぁ魚の内臓って食べれなそうですが、確かに生で食べるのは良くなさそうですが、火を通すとかなり美味しいです。
特に味噌鍋は臭みもなく普通のもつ鍋と比べても遜色ない美味しさです。

今日も美味しくいただきました。

拍手[0回]


アジフライにアマダイの鱗揚げ、小魚の天ぷら

先日釣ってきた魚達ですが、小魚が多くお刺身に出来るサイズの魚は甘鯛のみでした。
甘鯛は早速お刺身にしたのですが、写真を撮り忘れちゃいました。
今回は20cmぐらいのアジが釣れたのでアジフライを食べたく小物達と一緒に揚げ物にしました。

こちらが小物各種です。
左からトラギスムツっ子、ヒメだかヒメコダイ
こいつらをフライにするべく、手開きで中骨を抜きました。

アジはフライに、それ以外は天ぷらにしました。

下の茶色いのはアジフライ。
上の右側が小物たちの天ぷら。
そして上の左側はアマダイの鱗付きの皮の天ぷらです。
甘鯛は鱗を落とさず皮をひいて一口サイズに切って天ぷらにします。
鱗がサクサクになって皮目の旨味がたまらなくジューシーで最高です。
なかなか鱗が食える魚って少ないですが、アマダイの鱗は美味しいです。

さてアジフライですが美味しいですねー。
フライなんて鮮度が関係ないような気がしますが新鮮なアジフライはめちゃ旨です。

更に小物たちの天ぷらですが、これまた美味い。
普通捨ててしまうような奴らですが、トラギスとヒメはお上品な白身でほんとに美味しいです。
トラギスも赤と黒では味が違います。
赤のが味は濃厚、黒は身がフワフワです。
どちらが美味しいかは好みですね。

で、意外に一番うまかったのはムツっ子ですね。
もうトロットロの食感で美味しい。
家族みんな満場一致でムツが美味しかったです。

小魚も捨てないでひと手間かければ美味しいですよー。

あっ、そういえば25cmぐらいのイトヨリとカイワリもいたのですが、これは後日他の魚と一緒に酒蒸しとか煮つけにでもするべく冷凍しました。

拍手[0回]