皮の湯引きでは指折りの美味さ 太刀魚の皮の湯引き 魚貝 2018年11月08日 釣ってきた太刀魚はお刺身にしました。 お刺身を作った時に皮をひいたのですが、この皮が美味いんです。 太刀魚はその皮の美味さから、刺身は皮つきがいいとか、皮つきで皮目を焼くとか、湯引きにするとかが有名です。 つまり皮だけで食べるとすごく美味い!! 刺身は皮をひいて美味しく食べて、皮は湯引きにしてお酒のつまみっ!! これが我が家の定番です。 作り方はいたって簡単。 沸騰したお湯をサッとかけて、その後、流水で締める。 水気をクッキングペーパーなどでふき取って出来上がり。 これに醤油とお好みでワサビをつけて、お酒は日本酒が合います。 やっぱ和のつまみには和のお酒です。 味はゼラチン質でトロトロで皮目の脂と濃厚な旨味がすごいです。 色々な魚の皮を湯引きにして食ってきましたが、間違いなく指折りの美味さです。 似たような皮の美味さではウツボでしょうか? ウツボの皮もゼラチン質で旨味がすごいです。 たまたま似たような長物の魚すが美味しいのは間違いない2者です。 あー、こんなこと言ってたらウツボ食いたくなってきました。 実は私はウツボが大好物。特にタタキが最高に美味いですね。 骨が独特なためさばくのが大変ですが、他の魚にない美味さがありますね。 今までは普通に食べていたのですが、このブログを始めた頃、ウツボに噛まれると言う事故がありまして、それ以来家族からモリでの捕獲が禁止になりしばらくウツボはご無沙汰です。 なので、一番紹介したいウツボ料理ですが、このブログではいつぞや釣れた小さいアミウツボの記事しかありません。 本当は脂ノリノリのふっといトラウツボの記事が書きたいんですけどね。 と、はなしがそれました。 とにかく太刀魚の皮の湯引きは絶品なので機会があればぜひ試して見てください。 [0回]PR
久しぶりに釣った太刀魚で太刀魚の刺身 魚貝 2018年11月07日 数年ぶりに釣った太刀魚です。 折角新鮮なので当然お刺身ですよね。 太さは指3.5本分。 まぁまぁなサイズです。 ちなみに我が家では太刀魚はほとんど捨てる所ないです。 頭と内臓以外は全部使います。 頭を落として内臓を出したら卵を持ってました。 卵はからすみにしましょう。 身とひれと 骨です。 身をお刺身にしました。 太刀魚のお刺身ってきれいで獰猛な顔からは想像できないです。 色は鯛とかみたいにきれいな透き通った白身で、歯ごたえもあり味は甘みを感じる上品かつ濃い味ですね。 まぁ他にない独特な味わいです。 とにかく太刀魚のお刺身は本当に美味しいと思います。 さて太刀魚をさばく過程で色々な部位を取ってありますが、 これはひれです。 太刀魚は背びれが立派ですよね。 透明で透き通ってて美しいです。 こいつを干します。 カラカラになるまで干したら出来上がり。 後は軽く炙って日本酒に浸して太刀魚のひれ酒として飲む予定です。 これだけひれがデカいと何倍分になるか・・・・。 また飲みすぎちまうなぁ。。。 【お刺身用】淡路産(釣)タチウオ約500g中サイズ1本(たちうお・太刀魚・つり) 価格:1980円(税込、送料別) (2018/11/5時点) 楽天で購入 [0回]
大きな干物作り イナダの干物 魚貝 2018年10月28日 頂いたイナダですが、次にイナダが手に入ったら作りたいものがありました。 それは干物です。 よく鯵なんかは干物にするのですが、イナダぐらいのサイズの干物って結構おいしいんです。 イナダに限らず大きめの魚で干物にすると中がジューシーで美味しいです。 そんな訳で干物作りました。 鯵とかと比べても肉厚です。 まだ食べてないですが、これ間違いなく美味しいです。 とりあえず冷凍してそのうち食べます。 三重県産 天然ぶり使用!春ブリみりん干し ブリ みりん干し 干物 ワンコイン 鰤 照り焼き風 お弁当のおかず 夕食の一品 ぶり 旨みたっぷり 価格:500円(税込、送料別) (2018/10/27時点) 楽天で購入 [0回]
安定の美味さ イナダの刺身 魚貝 2018年10月27日 頂いたイナダはお刺身にしました。 なんだか毎週イナダをいただいて食べてるような気がしますが・・・・。 我が家はブリ系の魚が好きなのでいくらいただいても困りません。 今回もお刺身でいただきました。 イナダはブリ、ワラサのように脂がすごく乗ってる訳ではないのですが、ほんのり脂の乗ってる若い感じの味もまた美味しいです。 もちろん新鮮だから美味しいと言うのもあります。 知り合いなんかはイナダなんて脂がのってないから美味いもんじゃないなんて言う方もいます。 まぁ好みの問題だとは思いますね。 今日も美味しくいただきました。 最近いただき物と買ってきた物が多いので、そろそろ自分で釣った魚が食いたいですね。 ぶり イナダ ブリ 【いなだ 2kg前後-2本入り】 「送料無料」父の日 お中元 ギフト 価格:6500円(税込、送料無料) (2018/10/26時点) 楽天で購入 [0回]
この時期の平ソウダは脂がのって絶品です 魚貝 2018年10月26日 頂いた平ソウダは中々のサイズで特大とはいきませんが結構な良型でした。 秋のこの時期になると丸ソウダが釣れなくなり、その代わりに平ソウダの大型が釣れます。 平ソウダはサイズが大きくなればなるほど脂がのってきて美味しくなります。 大きさに美味さが比例します。 なので、いただいた平ソウダもちゃんと脂がのってました。 もちろん折角の良型で新鮮なソウダちゃんなのでお刺身にしました。 お刺身にする際に忘れずにハラモを切り取りました。 ハラモは後日塩焼きにして食べます。 このハラモも大きさに比例して脂がノリノリです。 多分絶品でしょう。 お刺身出来ましたが、皮目の表面が脂がのって白っぽいのがわかるでしょうか? 写真ではわかりにくいですが脂ノリノリです。 もちろん新鮮なのでソウダですが血合いも生で行けます。 秋の平ソウダのお味は・・・。 うめー! やっぱり最高ですね。 ちゃんと脂がのっててトロトロです。 本当はもっと大きいソウダなら更にトロトロなんですけどね。 でも十分美味いです。 寒くなってきてソウダが釣れるのもあと少し。 その間に何回釣りにいけるかな? [0回]