忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アジの干物


釣ってきたアジを開いて

塩につけてラップをする

塩漬けで一晩寝かしてから干し網で干す。

写真を撮り忘れましたが、すっかり1日でカラカラになり、冷凍庫で保管です。

そのうち食べます。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

アジの刺身


アジの刺身
味の評価 ★★★

20cmぐらいのアジがたくさん釣れたので、たまにはアジの刺身でも食いたくなり、刺身にしました。

8匹ぐらいをさばいてお刺身に。

やっぱアジは美味いね。
アジ刺し好きなんだけど、釣りに行くと他に大きな魚が釣れる事が多いので、アジ以外の魚で刺身にしてしまって、最近はアジの刺身にする事が少ない。
でも、やっぱり食べてみると安定の美味さ、間違いなし。
美味しかったー。
まだアジは残ってるので干物を作ろう。

その他の食べ方

拍手[0回]


鯖のシャブシャブ


鯖のシャブシャブ
味の評価 ★★★

大鯖が大量なので、しめ鯖にするにしても食べきれないなと思い、美味しそうな食べ方を検索してみると、ありました新鮮なサバならではのいい奴が。

はい、しゃぶしゃぶです。

やってみました。

三枚におろして、

中骨を骨抜きで抜いていきます。

薄めに切って

出汁と大根を薄く切ったものを一緒ににてグツグツ。
これに先ほどのサバをサッと湯にくぐらせて
ポン酢とネギをふって食らう。

うわっ!うまっ!!

鯖ってこんな食べ方あったんだ。
しかも油がのってるからまた最高。
表面だけ白くして中身は生なぐらいで食べると口に入れただけでとろけてなくなってしまう感じ。
こりゃぁまたサバが釣れたらやろうと思うけど、シャブシャブにするとみんな大量に食うから、沢山釣れた時しかできないなこりゃぁ。
しかも、買ったサバだと鮮度が信用できないから出来ない。
次はいつ食えるかな。

その他の食べ方

拍手[0回]


磯物の塩ゆで


採ってきた磯物たち。

さっそく塩ゆでにしました。


梅干を入れてグツグツ煮ます。


出来上がり。
イイッコ、にしがい、スガイなどなど。
うーん、美味い。
やっぱり磯物は最高。

ちなみに初めてとったタイラガイは。

絶品!!
特に貝柱がホタテみたいに美味いっ!
今度からこれを頑張って探してみよう。

その他の食べ方

拍手[0回]


マグロの皮 湯引き


マグロの皮 湯引き
味の評価 ★★★☆☆


キハダマグロ23kg
身はお刺身用のブロックにしたので皮は引きました。
マグロの皮は結構厚くてしっかりしてます。

なので皮は引きやすかったみたいですが、この皮も食べれると言うので湯引きにしてみました。

なんだか厚くて固そうです。
とりあえず茹でてみました。

ゼラチン質のようで柔らかくなりました。
うまそう。

食べやすい大きさに刻んで
ポン酢をかけて、ネギを散らして出来上がり。

これは珍味だね。美味しい。
たまにちょっといい居酒屋のお通しに出て来そう。
さけのつまみにはさっぱりしてて良さそうです。

その他の食べ方

拍手[0回]