忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雨畑紅茶

以前家族で奥山梨に行った時に買って来た紅茶。
日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その1
日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その2
日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その3
日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その4
日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その5
雨畑の温泉「すず里の湯」で買って来たものだ。
この地方の独特の気候を生かして美味しい紅茶を作ってブランド化したらしい。

せっかくいい紅茶なので家族でプチお茶会。
シャトレーゼでケーキを買ってきて。



紅茶のパッケージ。

ちゃぁんとティーポットで入れてみた。

うーんいい香り。
砂糖も何も入れずにストレートで飲んでみる。
あらっ!美味しい。
紅茶独特の渋みは何もなく後からほわっと甘みが来る。
とってもお上品な紅茶。
これ美味しいよ。砂糖とかミルクとかいらない。

もし雨畑の方に行く機会あったら絶対買ってみてください。
美味しいっす。

その他の料理、外食

拍手[0回]

PR

四国のお土産 さぬき 生うどん

以前行った四国一週間旅行

四国旅行初日
2日目 耕三寺
2日目 今治城
2日目 道後温泉
3日目 松山城
3日目 内子 護国の町並み
3日目 大洲
4日目 祖谷渓~大歩危
4日目 高知
4日目 高知②
5日目 桂浜~コインランドリー(洗濯)
5日目 香川
6日目 琴平
6日目 徳島
7日目 お遍路さん
7日目 眉山
8日目 帰路
夫婦7泊8日、四国一周車中泊旅行を振り返って


この時買って来たお土産の一つ
さぬき 生うどん

半生タイプのうどん。

シンプルにぶっかけ出汁とネギのみで食べた。

うん、美味しい。
うどんは美味いね。
四国のうどんは最高です。

その他の料理、外食

拍手[0回]


伊勢神宮御料酒 白鷹

以前伊勢神宮に行った際に、思い出横丁で買って来た日本酒。

伊勢神宮御料酒 白鷹

その中でも我が家の好きな純米酒を買って来た。
我が家は二日酔いのない純米酒が好きだ。


お値段は忘れてしまったがそんなに高くなかったと思う。
むしろ高かったら買ってない。

お味の方は、かなり美味しい。
純米酒の中で今まで飲んだ酒ではやはり「獺祭」が最高だと思う。
でも高いからそうそう飲めない。
「獺祭」とまではいかないが五本指に入るぐらいの美味しさだった。
とがってない角の丸い味。
ほのかな甘みとうまみ。
お上品なお味。

また行く事あったら是非買ってきたいお酒だ。

その他の料理、外食

拍手[0回]


はやまのカマボコ

お土産ではやまのカマボコをいただいた。

これを二つ

カマボコなんてどこのもんも一緒のような気がするが、お土産でもらうぐらいだから有名なのか?
有名だからって美味いって決まってるわけでもないし・・・。

あら?!
これ美味いよ。
しかしどこの土産だろ??
また買ってきてもらおう。

その他の料理、外食

拍手[0回]


沼津 海老食堂 鬼ヶ島

沼津 海老食堂 鬼ヶ島へランチに行った。
この店は過去にも訪れて紹介したお気に入りのお店。

沼津の海老食堂 鬼ヶ島

沼津インター線沿いにあるひときわ目立つ看板の海老食堂。
以前から美味しく値段もそれなりなので気に入ってたまに行く。


まずはお子様ランチ。
お子様ランチと言いながら結構なボリューム。
おにぎり、ハンバーグ、ホットドックにデカいエビフライ。
エビセンとタルタルソース。

そしてうどん。
写真がぼけているが海老がのっている。

最後にレアなカツ定食。
カツでありながら中はレアなお肉。
カツの衣とレアな赤い肉がそそります。

どれを食べても大変美味しゅうございます。

その他の料理、外食

拍手[0回]


share