忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


川場田園プラザ 麵屋あかくら


群馬県川場村にある、道の駅「川場田園プラザ」に行った。
驚くほど壮大なスケールの道の駅だ。
テーマパークのような広さと施設の数。
日帰り温泉もありここで暮らすことも出来るぐらいな充実っぷり。
駐車場もやたら広いのだがそれ以上にお客さんの数が多く満車に近い状態。
観光バスも沢山来ていて人が何人いるか想像もつかない。
一日中いる事も余裕でできそうだ。
有名な道の駅だったがここまですごいとは・・・・、圧巻でした。

そんな道の駅でお昼をたべた。
麵屋あかくら。

まぁいろんなラーメンがあるが、辛いラーメンが好きな私は辛っ風ラーメンを注文。
あかくらでは、特製だしを使った4種のラーメン「濃厚豚骨」「濃厚味噌」「あっさり塩」「和風醤油」が売りのようなので非常に悩んだが、それでも辛いラーメンの誘惑に負けてしまった。

味の方は、辛さはそんなには強くないがスープが出汁がよく出ていて濃厚でいて少しもしつこくない。
麺も美味しくスープまで飲み切って完食しました。

いやぁ、美味しかった。
昼飯に立ち寄ったのですが、次回は一日ここに遊びに来るつもりできたいな。

その他の料理、外食

拍手[0回]

PR

ロジャースのお弁当

キャンピングカーを買いに行った時のお話の続きです。

埼玉にあるロヂャースと言うスーパーですが、埼玉方面に行った時は必ず寄ります。
なぜって安いんです。
まぁ物によりますがお弁当なんかそこそこ量があるのに189円です。

車買ったんで夕飯は節約とこのお弁当をみんなで買いました。

このボリュームでこの値段。
どうなってるの?ってなもんです。
なんにしろ安いってのは助かります。
味の方も問題なく普通に美味しいです。

ついでにコロッケも1つ52円。
しかも結構デカい。
こんなスーパーが我が家の近くにもあればいいのになーなんて思います。

その他の料理、外食

拍手[0回]


コストコのホットドック

キャンピングカーを取りに行った話の続きです。

昼飯を食べ終え、車屋へ行き納車。
憧れのキャンピングカーであるキャブコンにみんな目がハート。
たまらない嬉しさがあります。

納車後近くにコストコがあるので寄ってきました。
我が家ではコストコに年2~3回ぐらい行きます。
で、コストコへ行くと買うものはいつも大体同じ。
まずはディナーロール。大量に入ってて激安。しかもシンプルで美味い。
あと玉ねぎ。ネットに大量に入ってます。もちろん激安。ちゃんと国産。
あとさくら鶏の胸肉2.4K。普通に胸肉ですが安いんです。
お土産に鶏の丸焼きロティサリーチキン。
これ美味いんです。そのまま食べるだけなんだけど冷めても美味いし、翌日でも美味いんです。
ここまでは定番で必ず買います。

あとは、タレや洗剤などストックが減ってる物を買います。

で、最後におやつ。
飲食コーナーでクォーターパウンド ホットドック180円。

必ず食べてきます。
とにかく安くてボリューム満点。
しかも炭酸飲料飲み放題。
ホットドックは大きくて味もナイス!
炭酸飲料飲みながらホットドックを食べると小食な我が家はみんなお腹一杯。
最後に炭酸飲料をおかわり。カップに炭酸飲料をいっぱいにして持ち帰ります。

これが楽しみでコストコに行ってると言ったらちと言いすぎですが毎回楽しみの一つです。

その他の料理、外食

拍手[0回]


中華そば青葉

キャンピングカーを買いに行った時のお話の続きです。

ルノアールで高い授業料を払ったあとは、目的地の埼玉に向かいました。
お昼前に到着し、納車まであと一時間ぐらい。
昼食をとる事にしました。
今回埼玉にきてどうしても食べてみたいラーメンがありました。

中華そば青葉。

昔から気になってたのですが食べる機会がなくやっと機会が訪れました。

メニューは中華そばとつけ麺しかありません。
4人でそれぞれ2つづつ中華そばとつけ麺頼みました。

つけ麺

中華そば

頼むとつけてくれる 柚子胡椒

お味の方は??

うんまーい!!

関東と関西のいいとこどりのスープ。
麺は中華麺とうどんの中間的な麺。

しつこくもなく、味が濃いわけでもなく絶妙。

来てよかったー。

あー美味しかった。ごちそうさまでした。

その他の料理、外食

拍手[0回]


伊勢のお土産 伊勢赤どり


伊勢のスーパーで買って来た地鶏、伊勢赤どり。

シンプルにクレイジーソルトで焼いた。


歯ごたえがしっかりしていて結構濃厚な味。
以前食べた四国の阿波尾鶏より美味しい。
脂も甘みがあり、うーん、もっと一杯買ってくるんだった。

その他の料理、外食

拍手[0回]