小魚とアラの煮付け 魚貝 2016年09月22日 真鯛のあらやら頭、メジマグロのあら、頭。 更に小鯖やら小鯛やらを一緒に煮付けにした。 メジマグロは煮付けのが美味しかった。 写真は撮り忘れました。 その他の食べ方 [0回]PR
真鯛の刺身 魚貝 2016年09月21日 真鯛の刺身 味の評価 ★★★★☆ 40cmちょいの天然真鯛。 うろこをおとし 頭を落とし 3枚におろす 文句なしに美味しい。 脂ものって美味。さすが真鯛。 その他の食べ方 [0回]
メジマグロの刺身 魚貝 2016年09月20日 メジマグロの刺身 味の評価 ★★★☆☆ 初のメジマグロなので楽しみ。 まずは3枚におろしてからお刺身に 1匹は血抜きをしてあり、もう1匹は釣ってそのまま冷やした物。 血抜きした大きい方のメジ、右上に小さく写ってるのがはらも。 はらも 血抜きをしてないメジ 見た目はほとんど変わらないがお味の方は・・・。 どちらも美味しい! でも、明らかに味が違う。 血抜きをした物はさっぱりしていて身がプリプリ。歯ごたえがある。 血抜きをしていない物は歯ごたえはなく、その代わり身全体に旨みがありねっとりした舌触り。 好みは別れるかもしれないが、私は甲乙つけがたくどちらも美味しい。 しかし、翌朝、残りの刺身を食べてみると・・・・・。 血抜きしてない方のお刺身が血生臭い。 なんか急に古い刺身を食べてるみたい。 血抜きした方は変わらず美味い。 すぐに食べてしまえばいいのかもしれないが、次回からは全部血抜きする事にしました。 その他の食べ方 [0回]
サバとカワハギの煮付け 魚貝 2016年09月16日 サバ カワハギ サバとカワハギの煮付け 味の評価 ★★★☆☆ サバは腹を出して半分に カワハギは皮を剥いで腹を出して 全部味噌で煮付けにした。 煮付けの写真は撮り忘れてしまった。 サバは普通にみそ煮は美味い。 そもそもサバはどう食べてもうまいと思う。 カワハギのみそ煮はかなり美味かった。 身のはがれがよく、だしを吸ってお上品な味わいだった。 その他の食べ方 [0回]
アジの塩漬け 魚貝 2016年09月15日 アジがまだ余ってるので最後に塩漬けにした。 腹を出して頭を落として 塩 すりこむ 腹の中にもすりこむ 袋に入れて冷蔵庫で寝かす。 一日すると水分が出てくるのでひっくり返す。 しばらく2,3日はひっくり返して塩が全体になじむようにする。 このままで、冷蔵で3か月以上もつ。 食べる時は十分に塩出しして、焼く。 旨味が凝縮されて美味しいのです。 とりあえず、食べるのは当分先です。 その他の食べ方 [0回]