うずわ飯 魚貝 2016年11月10日 うずわ飯 味の評価 ★★★★☆ 今年のヒット作のうずわ飯。 写真は撮り忘れて以前の写真ですが・・・。 新鮮なソウダとネギを一緒にたたいて、ご飯にのっけて、青唐辛子、生姜を好きな量あえて、醤油をかけるだけ。 これ絶品で家族にも大うけ。 我が家ではすでにソウダを釣ってきたら当たり前の翌晩のメニューとなりました。 うずわは鮮度が命。 釣ったら血抜きをしてすぐに氷で冷やして持ち帰る。 こうして鮮度を意識して持って帰ってくればあたることもない。 絶品なんでソウダが釣れたらぜひ試してみて。 その他の食べ方 [0回]PR
干した小魚の素揚げ 魚貝 2016年10月17日 干した小魚の素揚げ 味の評価 ★★★☆☆ 以前シラスの網引きに行った時に大量にもらった小魚。 いわし、さば等々 天日干しにして保存してあった。 それを素揚げにした。 小さい魚なので、さっくさくで干したから旨味もつまってて美味しい。 その他の食べ方 [0回]
ソウダの角煮 魚貝 2016年10月16日 ソウダの角煮 味の評価 ★★★☆☆ ソウダも少々食べ飽きてきたので今回は角煮に。 食べやすい大きさにぶつ切り。 一度茹でこぼし、 流水で洗う。 これをやる事により、あくと臭みが抜け、翌日以降でも美味しく食べれる。 やらないと、翌日から生臭さが出てきてしまう。 酒を入れ砂糖を少々 ダシ少々入れて 醤油を加えて 刻んだ生姜を投入 しばらく煮て最後にみりんを加えて味見。 醤油、砂糖などを調整して出来上がり。 食べ方はお好みで、そのまま食べてもよし。 私は角煮にマヨネーズをかけて青唐辛子か一味をかけて食べるのが好き。 その他の食べ方 [0回]
小魚(鯛、レンコ、鯵、鯖、イサキ、カワハギ) 魚貝 2016年10月12日 小魚達は食いきれないので腹を出して小分けにして冷凍。 そのうち塩焼きにでもして食べようかと思います。 その他の食べ方 [0回]