忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


四国のお土産 マナカツオの塩焼き


マナカツオの塩焼き
味の評価 ★★★★☆

四国のスーパーでマナカツオを見かけて買って来た。
一度食べてみたいと思ってた魚で、関東では見かけた事がない。
先日の釣りで釣れたカワハギ、アジも一緒に塩焼きにした。

食べてみると、白身でほっこりしていて美味ーい。
マナカツオ美味い。
カワハギを食べてみる。
ん??
あんまり味がしない。
マナカツオが美味しかったせいか味が薄く感じる。
カワハギの塩焼きって結構おいしいのに。
アジも食べてみる。
あら??
何にも魚の味がしない。
家族にも聞いてみるとやっぱり同じ感想。
マナカツオが美味しすぎて他の魚が味気なくなってしまう。

恐るべしマナカツオ。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

ぶり大根風 魚のあらと大根、はやとうりの煮物

ぶり大根風 魚のあらと大根、はやとうりの煮物
味の評価 ★★★☆☆


我が家で採れた大根。

我が家で採れたはやとうり

以前さばいた魚の頭やら、あらやら、内臓とか肝とかをためて凍らせておいた。
魚種はイナダ、鯛、ソウダ、ハタ・・・・・その他多数(今となっては沢山あって何だかわからない魚も)

まず、下茹でして

一度水で洗い流す。
これをやらないと翌日以降魚の臭みが出てきてしまう。

改めて新しい水で茹で、

はやとうりは真ん中の種をスプーンで取って

大根、はやとうりを鍋に入れて煮る。

完成。
はやとうりも大根に似たようなもので意外に美味い。
魚のあらは骨に注意しながら食べなきゃいけないのが少々食べにくい。
でもいい出汁がでて美味い。
内臓は胃袋と心臓、肝。
煮ると結構おいしい。

その他の食べ方

拍手[0回]


ヤリイカの刺身


ヤリイカの刺身
味の評価 ★★★★☆

親戚にヤリイカを2杯いただいた。
石花海まで行ったがそんなに釣れなかったらしい・・・。
でも、少しおすそ分けでオスメス2杯いただいた。

今季初のヤリイカ。
あー、冬が来たなと言う感じです。

早速全部お刺身にする事にしました。
はらわた出して、皮をむいて

サイズがデカかったんで結構な量になりました。

さて、今期のヤリイカのお味は・・・・。
甘みがあってねっとりとしていて美味いっ!

いやー、今年も頑張ってヤリイカ釣りに行く気出てきた。
でも、ヤリイカは冬の夜釣り。
寒くてねー。
一年で一番つらい釣りな気がする。
でもこんだけ美味しいとやっぱり釣りに行っちゃうんだよね。

その他の食べ方

拍手[0回]



黒鯛の干物



退寮にもらった黒鯛。
最後に残った黒鯛は思い切って干物してみた。

開いて塩水に一晩つけて

干す。
デカすぎてほし網がいっぱいで、しなってる。
てか、このサイズの黒鯛は干物にしちゃぁいけない奴じゃないかと・・・。
2日ほど干して、そのまま冷凍しました。

その他の食べ方

拍手[0回]