忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ムロアジの刺身


ムロアジの刺身
味の評価 ★★★★☆

頂いたムロアジ。
ムロアジは味に少しくせがあるので好みは別れる。
我が家は少しくせがあるぐらいのが好きなので、ムロアジは大好き。


刺身にして食べたが、美味い!
身がゆるいと言えばゆるいのだが、ねっとりとした口当たりと独特の旨味。
ムロアジ美味い。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

サンマの煮付け


サンマの煮付け
味の評価 ★★★★☆

以前買って凍らせておいたサンマ。
ぶつ切りにして圧力鍋で煮付けにした。

圧力鍋で煮たので骨まで食える。
頭も食える。
脂が乗ってるので最高に美味い。
ジューシーでとろとろ。
頭まで脂がのって美味い!

その他の食べ方

拍手[0回]


小魚のマリネ


小魚のマリネ
味の評価 ★★★☆☆

我が家の冷凍庫に眠ってる小魚達。
今日はマリネにした。

まぶして

揚げて


玉ねぎ乗せて、甘酢をかけて出来上がり。

いつもながら美味しい。
春にシラスの網引きで嫌というほど採れる小魚。
更に磯遊び、海水浴とかで網ですくった小魚達。
取ったものは一年かけて大事に美味しく食べてます。

その他の食べ方

拍手[1回]


ミシマオコゼの鍋物


ミシマオコゼの鍋物
味の評価 ★★★☆☆

非常に不細工だ。


とりあえず解体してぶつ切り

ついでに採れた小さなタコも

ぶつ切りにして
ミシマオコゼの内臓もきれいに洗って

下処理完了。
白菜、大根、人参と一緒に鍋に。


出来上がり。

味は薄味にしたが、しっかりと出汁が出てる。
ミシマオコゼの身はフワフワでお上品な味、でも決して薄くない、意外に濃厚。
更に皮はゼラチンな感じでコラーゲンたっぷりな感じ。
甘鯛の外道であり、見栄えは悪い魚だが、かなり美味しい。
今回は鍋にしてみたけど他の料理にも挑戦したい。

その他の食べ方

拍手[0回]


甘鯛の酒蒸し


甘鯛の酒蒸し
味の評価 ★★★★☆

小中サイズの甘鯛は酒蒸しに。

うろこを取って、腹を出して切り身を入れる。
軽く塩を振って
アルミホイルに昆布を引いて魚をのせて、玉ねぎのせて
スライスしたレモンを乗せて、最後に酒をまわして

ホイルに包んで蒸す。

出来上がり

お味の方はと言うと
すっげー美味い。
身がフワフワしてて甘みがある。
更に皮が美味い。
旨味が強く甘みもある。
流石高級魚。どうやって食べてもこいつは美味いな。
また、こいつ狙いで釣りに行こう。
でも、狙っていくとなかなか釣れなかったりする。

その他の食べ方

拍手[0回]