忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


瀬戸内の魚貝 イイダコ


瀬戸内の魚貝 イイダコ
味の評価 ★★★

瀬戸内より届いた魚貝の中に入っていた小イカと思っていた物が実はタコだった。

かわいらしいタコサン達。
多分イイダコでしょう。


さっと洗い
さっとゆでる

シンプルに食べてみる。


そのまま何もつけずに丸ごとパクっ。

おいしーい。
頭は一口でワタごと食べる。
濃厚なうまみが口いっぱいに広がる。
これは日本酒だな。
足も身がしっかりしていて皮はパリッとしていて非常に美味い。
良くエギングに行くとイイダコは釣れることあるんだけど、伊豆のイイダコはここまで美味いと思ったことないんだけどなー。

我が家は7人家族。
皆で食べてあっという間に終わっちゃいました。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

瀬戸内の魚がきた

いつも見ている、私が尊敬すべきBolg。
野食ハンマープライス
このブログでよく瀬戸内の魚を豊栄水産と言うところから送ってもらっている記事を見かけていました。
私も瀬戸内の魚が美味い事はよく知っており、このブログを見ながらうらやましく思っており、いつかは私もお願いしてみようかと思っていましたが、なかなか勇気がでず指をくわえてみている日が続いていました。
しかし、冬場になり釣りもイカ釣りぐらいで魚が釣れない時期にそろそろ刺身が食いたいっ。
思い切ってブログの連絡欄から豊栄水産との取次ぎをお願いしてみました。
割とすぐに連絡をいただき取次ぎをしてくれるとお返事をいただきました。
そして本日届きました。瀬戸内の魚、5000円分。

御開帳

何が入ってるかなー?
開けてみて驚いたのが、中身の質でも量でもない。
釣りをしてる関係上、見た事がない魚とか、名前すら全くわからない魚に出会う事はそうそうない。
少なくとも関東で釣れるような魚は最低でも名前ぐらいは知ってる。
しかし、ん?なにこれ?
んーと、まったくわからない・・・・。

げたみんち??
このまま食えるのか?
マグロのすきみみたいなものかな?

あかにし貝っぽい??

小イカ?

ボラっぽいけど明らかに違う魚?

のどくろ?だと思う・・・。
確か超高級魚だったような・・・。
これだけで元が取れちゃう値段のような、おかしいな。

たかっぱ?いや全く違うな。

これから調べます。
何の魚かこんなにわからんことはそうそうないなぁ。
野食ハンマープライスの記事で乗っていた魚も混じってたような。

ちなみに、送られてきた魚貝は結構な量があったのですが、我が家では魚をさばくのは嫁さん。
いきなりこんなに魚送られてきてさばくのに嫌な顔するかな?と思ってたら、意外にしれっとしてる。
こんなに大丈夫?って聞いたら、「いや、余裕でしょ。だっていつもあなたが釣りから帰って来た時の方がよっぽど大変だもん。」と。
うーん、たしかに私が釣りに行くと大きい物から小さい物まで35Lのクーラーボックス一杯で帰ってくる事がしばしば。
この程度じゃ驚かないらしい。もはやうちの嫁さんも普通じゃないです。
しかも大好きな瀬戸内の魚。
嫌がるはずもなく、これから魚を調べてさばきに入ります。

その他の釣果

拍手[0回]


あかにし貝の塩ゆで


あかにし貝の塩ゆで
味の評価 ★★★

先日イカ釣りに行った時にナマコでもいないかと海岸沿いを探していたら
ナマコはいなかったが、なんだかツノが出ている生物を発見。
網ですくってみたら、あかにし貝だった。
大きさもかなりの物で十分食べれそうなので持って来た。
ひとつだけだったが、とあえず塩ゆで。

ゆであがり

身を取り出して

食べやすい大きさに切る。

あかにし貝はくせがなく美味い。
美味しく頂きました。

が、ワタを食べてる時に・・・・。
「がりっ!!」
うわー、じゃりじゃりする。
サザエみたいに砂袋があって取り除かなかったら、とても食べれない・・・・。
気分はげんなり。とほほ・・・・。

その他の食べ方

拍手[0回]


秋刀魚の蒲焼丼


秋刀魚の蒲焼丼
味の評価 ★★★

以前買って来たサンマを冷凍して置いた。
前、アナゴを釣った時にかば焼きにしたらめっちゃ美味しかったんで、サンマもさぞかし美味かろうと思い蒲焼を作る事にしました。

三枚におろして塩を振って約10分おく。
その後水洗いをして塩を洗い、

フライパンに醤油、みりん、酒、砂糖を入れ煮立てる。
煮立ったら

秋刀魚を入れ

アルミ箔で落し蓋をして蓋をして火が通るまで煮る。

出来上がり。
どんぶりに盛り付けてタレをかけ、最後にのりを散らす。

完成です。

秋刀魚の蒲焼丼のお味は。
秋刀魚は相変わらず美味い。
脂がのって秋刀魚独特の旨味があって美味しい。
しかし、かば焼きのつもりで食べると、アナゴと比べるとアナゴの蒲焼のが美味い。
アナゴの濃厚なうまみとたれがマッチするみたいで、サンマにはそれがない。
でも、普通秋刀魚の蒲焼と言うと衣がついてるんですよね。
理由はわからないが、衣をつけた方が美味いのかもしれない。
今度試してみよう。

その他の食べ方

拍手[0回]


金目の干物

先日行った箱根の湯本近くにある干物の山安もアウトレットへ行った際に金目の干物を買った。

50cmぐらいの本来なら干物にはならないサイズではないだろうか?
しかもアウトレット。
製造過程で何らかの問題があったもの。
これを見る限り・・・・目かなぁ・・・。
よくわからいが、この大きさの金目で1200円。
ありえない値段です。
1200円て我が家ではありえない値段なんですけど、この内容なら納得です。


焼きました。
もう臭いがたまらんです。

食べてみて思ったんですが、デカい魚の干物は美味い。
いや正確には脂がのってる魚の干物は美味いですが、あえてデカい魚の干物は美味いと言いたい。
普段は刺身になってしまうような大きさの魚が、たまたま爆釣して余ったりした時に作る大きい魚の干物。
最近ではイナダや黒鯛を干物にしたが、たまらなく美味かった。
金目も当然のように美味い。

普段刺身にしちゃうサイズの魚が手に入ったら思い切って干物にしてみてください。
あまりの美味しさにびっくりしますよ。

でも我が家は刺身にしちゃうんだろうな・・・。

その他の食べ方

拍手[0回]