忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アマダイの刺身

先日釣ったアマダイですがお刺身にしました。

ピンク味のかかった身は見た目もきれいです。
アマダイも夏、秋に釣ったものはあまりおいしくなかったのですが、寒くなってきてからおいしくなってきています。
今回も期待がもてます。

いただきます。
うーん、甘い、おいしい。
イセエビのような濃厚なうまみとねっとりとした食感。
やっぱ寒くなってからのアマダイは裏切りません。
高級魚として値段が高いのもうなずけます。
その割に手軽に釣れるのでありがたい魚です。

おいしかったー、今日もごちそうさまでした。

拍手[0回]

PR

ブリしゃぶ

先日ボート釣りに行った際にイナダがそこそこ釣れたのでブリしゃぶにしました。
普通の刺身のように三枚におろしてサクにするのですが、最後切り身にする時に薄目で大きめに切っていきます。

こんな感じです。
そして我が家ではしゃぶしゃぶの際は大量の野菜とともにしゃぶしゃぶします。

野菜のうまみと共にブリ出汁がでて最高においしいです。

しゃぶしゃぶにすると普通のお刺身以上に大量に食べれてしまいます。
今回は魚をいただいた直後に釣りに行ったんで生のまま大量に消費したくてしゃぶしゃぶにしました。
しかも好きなだけ食べ放題。
普段はなかなか出来ませんが贅沢にいただきました。
ちなみにイナダですが時期のせいなのか脂のってうまみも強くおいしかったです。

ごちそうさまでした。

拍手[0回]


広東料理 徳勝永 御殿場店

広東料理 徳勝永 御殿場店へ行って来た。

台湾ラーメン

広東野菜鶏麺

どちらのラーメンも500円以下。
しかも味はお値段以上。
結構安い割に美味いです。
特に広東野菜鶏麺は380円。でもかなり美味い。
これと言って特別感はないけど、値段が安いのに美味い。
お得です。


拍手[0回]


ウメイロの塩焼き


ウメイロの塩焼き
いただき物シリーズの最後はウメイロです。
割と最近まで存在すら知らなかったウメイロ
実は高級魚らしいです。
ただ釣り的には外道らしく、シマアジ釣り用の泳がせ釣りの餌となるムロアジを釣る為のサビキで釣れちゃう外道らしいです。
以前お刺身で食べた事があるので、今回は塩焼きにしてみました。

とってもいい匂い。
一口食べた瞬間に、ん?何だか知ってる味と身質。
えーと、なんだっけかなぁ???
あー、これはイサキだ。
イサキの塩焼きの味と身質に近い。
イサキも生でも煮ても焼いても美味い魚なので、ウメイロもきっと同じですね。
おいしかったー。

その他の食べ方はこちら

拍手[0回]


シマアジの味噌汁

いただいたシマアジはお刺身にして食べましたが、三匹さばいたのでアラも結構出ました。
しかも良いお出汁が出るとの評判なのでお味噌汁にしてみました。

まぁ見た目はただの味噌汁ですね。
でもお味の方はと言うと、お上品でありながらすっごい出汁が出てます。
なんだか、幸せ感じるお出汁です。
生臭さもないのに、とても濃い出汁が出ました。
天然シマアジすげーなぁ。

また欲しいです。

その他の食べ方はこちら

拍手[0回]