沼津の激うま中華 王味(ワンミ)へ行ってきた その他料理 2018年05月15日 先日沼津を通った際に、中華のお店、王味(ワンミ)へ行ってきました。 私の中ではお値段は安いのにかなり激うま中華のお店だと思います。 機会があれば立ち寄る中華屋です。 四川麻婆 青椒肉絲 海老チリグラタン エビチリラーメン 説明不要ですが、どれを食べても美味い。 特にこのお店のエビは是非食べていただきたい。 エビがプリプリで激ウマです。 あと四川系の辛い物はかなりレベル高いです。 美味しい中華、しあわせー。 [0回]PR
お土産にいただいたお酒「あさ開」 その他料理 2018年05月13日 知り合いが東北方面に行ってお土産を買ってきてくれた。 春限定 特別純米 あさ開 まぁお土産屋で買ってきたお酒なんで大した事ないだろうと思ってました。 ただあさ開じたいは飲んだことあるのでそれなりには美味いんだろうなとも思ってました。 飲んでみました。 おぉー!! うめーっ!! これは獺祭系のうまさ。 口に入れた瞬間に広がる旨味と甘みと香り。 飲み進めても全然しつこくない。 獺祭以外にもこういった甘い系の美味しいお酒はあるもんだなぁと。 対して期待してなかったのみ思わず美味しいお酒で大満足。 ごちそうさまでした。 [0回]
裾野にある横浜家系ラーメン「壱角家」 その他料理 2018年05月09日 釣りの帰りに裾野にある濃厚とんこつスープ専門店 横浜家系ラーメン「壱角家」へ寄ってみた。 私は濃厚系のラーメンはあまり得意ではない。 濃い味と脂こってりが苦手です。 でも有名なチェーン店なので一度は行ってみたいなと思って寄ってみました。 食券を券売機買ってから座席に座るタイプのラーメン屋さんです。 赤辛家系ラーメン 家系ラーメン 塩家系ラーメン 3つの味のラーメン食べたのですが、いずれも感想は一緒です。 最初の一口で、おっ!濃厚!美味しい。 麺は太めです。 なかなかうまいんじゃない?なんて思いながら食べ進めていくと 半分食べる前ぐらいから、なんだか味が濃すぎてしょっぱくなってきた・・・・。 そして脂が・・・・・・。 うーん、しつこいっ!!! 胃が持たれそうになりながら最後は我慢しながら食べた感じでした。 私的にはもう二度と来ないラーメン屋さんですね。 ちなみに店員さんの態度やお店の雰囲気はとっても良かったです。 ただね、味がね。 まぁチェーン店になるぐらいなんで、これを美味しいという方も沢山おられるんでしょう。 好みは人それぞれですからね。 [0回]
春のお酒 純米吟醸「紀土 春ノ薫風」 その他料理 2018年05月05日 春のお酒が飲みたくて、日本酒を買いに行ってきた。 純米で生酒で春らしいお酒が飲みたいなーと探した所、美味しそうなお酒が見つかりました。 以前飲んで美味しかった「紀土」。 紀土の春のお酒がありました。 その名も「紀土 春ノ薫風」。 名前を聞いただけでワクワクしちゃう。 さてさて待望の春のお酒のお味は・・・・。 紀土らしく香りがすっごく芳醇。 味もかなり芳醇で美味い。 こりゃぁ美味しいお酒にあたったな。と思ったのですが・・・・。 最初のうちは美味しいんです。 続けて飲んでいくと、芳醇さがしつこくと言うかなんというか・・・・。 香りも含めて鼻につくようになってきました。 人それぞれ好みが違うのでこれを美味しいと言う人も多いとも思う味なのですが、私はダメでした。 残念。 [0回]
東京へ行った際の車中泊飯 その他料理 2018年05月04日 東京へ用事があり車中泊で1泊してきたのですが、その際の車中の飯についてです。 まず初日の昼飯は道玄坂にあるマンモスにラーメンを食べに行ってきました。 夕飯は車内とりました。 フライパンにカットキャベツを入れて、自宅で鶏肉に味付けしてきたダッカルビを乗せて炒めます。 火が通ったら真ん中をあけて チーズを投入します。 そのままチーズが溶けるまで温めたら はいっ!簡単チーズダッカルビの出来上がり。 簡単ですがお店で食べるのと全く変わらないです。 翌朝は台湾のパンをトースターで焼いて食べました。 それに即席の味噌汁のもとを使って 出来上がり。 簡単で質素ですが十分美味しいです。 とまぁ大した料理ではないのですが、車内で食べると美味しさ倍増。楽しいですよー。 [0回]