築地で買った具材で激安海鮮丼 その他料理 2018年06月02日 築地に行った際に、せっかくなので海産物を買って海鮮丼をしてみた。 ご飯は持って行ったのと、醤油、ワサビも持参した。 具材購入の予算は4人で1000円。 1000円で実際海鮮丼が出来る量買えるのか? ちと無理がありそうでしたが色々探してみました。 そして何とか1000円で揃えました。 スモークサーモン、赤貝、タコの3種海鮮丼です。 これでちょうど1000円。 一人当たり250円の海鮮丼です。 問題の味ですが、はなから嫌いな具材は買いませんし、さすが築地、古い刺身があるわけで無し。 非常に美味しく贅沢な海鮮丼が出来ました。 海鮮丼って結構高いのですが、ご飯は持ってかないと出来ませんが、それさえ頑張れば安く美味しく現地調達で激安海鮮丼が出来ちゃいます。 美味しかったー。 [0回]PR
築地の苺氷り これこそ本当のかき氷の苺味 その他料理 2018年06月01日 築地に行った際に、場外売り場のぷらっと築地と言う施設内でかき氷を売ってました。 そのかき氷の見た目のインパクトに娘たちはくぎ付け。 食べてみました。 苺が丸ごと凍らせた、氷のブロックが置いてあります。 その名も「苺氷り」。 これをかき氷マシンで削ってます。 完全に最近のインスタ映えって奴ですね。 昔のようなただ削っただけの氷ではなく食感がフワフワなタイプのかき氷。 味はもう苺そのもの。 苺を丸ごと削ってるのだから当たり前ですが、苺そのものを食ってる感がすごいです。 お値段は600円とちょっと高めですが、それだけの価値があります。 娘たちは大満足。 また食べbに来たいとの事でした。 [0回]
築地の吉野家1号店の牛丼を食べに行ってきた その他料理 2018年05月31日 以前、ツアーで築地に行った際に牛丼の吉野家の1号店を見かけた。 1号店は特別で味が違うと聞いていたので築地に遊びに行きがてら食べに行ってきた。 築地と言えば市場が10月だかに豊洲に移転が決まっており、その前にぜひもう一度訪れたかった。 そんな訳で吉野家に到着。 なんとも風情のある店構えですね。 店内は吉野家らしいコの字型のカウンターです。 牛丼(並)を注文。 見た目は普通の吉野家の牛丼です。 しかし、食べてみると。 う、美味い。 牛丼は基本的に好きなので美味しいのですが、食べたことのある吉野家の牛丼より全然美味しいです。 肉も脂こくなくて牛肉の味がしっかりします。 たれも薄味ながら出汁が効いてて美味しい。 普通の吉野家の牛丼より確実に美味しいです。 うーん、1号店に来たっていう効果で美味しく感じるのかな? いや、そんな事ないと思いますけどね。 さて、10月に築地が豊洲に移転するにあたって吉野家はどうなるのかと聞いたら、吉野家も豊洲に移転するとの事でした。 豊洲に移転したらまた豊洲を見ながら来たいですね。 【今だけ送料無料】吉野家 大人気6品11袋お試しセット 冷凍食品 [0回]
安くてお得 たらふく飲み食い出来る「バーミヤンへ火鍋食べ放題」 その他料理 2018年05月24日 先日バーミヤンへ行ってきた。 我が家はバーミヤンが好きで、更にクオカードが使えるので中々重宝していた。 たまに何かでクオカードを頂いたりした時にためといて、バーミヤンで火鍋食べ放題+焼酎ボトル+ドリンクバーで安く美味しくお腹いっぱい飲み食い出来る。 そんな訳で以前はたまに行っていたのですが、最近忙しくご無沙汰でした。 最近HPを見ていたらバーミヤンではクオカードが使えなくなるとの事で、ではその前にクオカードを使てしまおうと行ってきました。 注文はいつもの火鍋食べ放題と焼酎ボトル、そしてドリンクバーです。 火鍋は100分食べ放題。 焼酎とドリンクバーは時間制限なしなのでいくらでも飲めます。 火鍋はスープが2種類選べるので麻辣と昆布だしを選びました。 注文すると最初にいくつか具材が運ばれてきます。 水餃子にわんたん 野菜盛り 春雨 牛肉 豚肉 塩麴鶏 鶏肉は前は薄くスライスしてある肉でしゃぶしゃぶしやすく、美味しくて好きだったんだけど、塊のお肉になってました。 まずくはないんだけど、前の方がよかったなー。 あとは時間内ひたすらしゃぶしゃぶを食べます。 あっ、ドリンクバー使って焼酎割も飲んでます。 そして小食な私は時間いっぱいになる前にはお腹いっぱいでもう食えません。 その後ダラダラと焼酎割を飲み続け、少しお腹がこなれた頃、杏仁豆腐を注文し、ごちそうさまでした。 4時間ぐらいいましたね、多分。 そして余った焼酎をお土産に持って帰ります。 普通に居酒屋に4時間も飲んでいたらそこそこのお値段になってしまいますが、バーミヤンはたらふく食って飲んで、4000円しません。 お得です。 [0回]
再訪 台湾料理屋 一龍 お昼のセットを食べた その他料理 2018年05月20日 先日磯物を採りに行った帰りにお気に入りの台湾屋、御殿場にある一龍へ寄ってきた。 お昼のセットメニューを頼んだのだが、以前700円のラーメンとチャーハンのセットを頼んで余りの量の多さに食べるのに苦労したので、今回はラーメンと空揚げとのセットの680円にしてみた。 お気に入りの台湾屋 「一龍」 まずは好きなラーメンを選び、空揚げ3個とご飯、漬物が1品つくらしい。 ラーメンは豚骨をチョイスしました。 注文するとすぐに料理が出てきました。 ん?? なんだこりゃぁ!! 空揚げがデカい!!! 3個って・・・・。 確かに3個だけど。 1個がご飯茶わんぐらいの大きさがある。 普通の空揚げの3倍から4倍ぐらいあります。 私の場合はこの唐揚げとご飯だけで十分腹いっぱいになる量です。 このお店は相変わらずの量です。 とにかく食べてみましょう。 ラーメンが伸びてしまうのはイヤなのでラーメンからいただきます。 今回はややこってりしたものが食いたかったので豚骨にしたのですが、 ん?とんこつ?? 非常にあっさりしたクリーミーな豚骨でどちらかと言うと塩ラーメン?みたいな感じで少しがっかり。 でも味は良いので豚骨のつもりで食わなければ全然美味しいです。 量もラーメンだけでお昼にはちょうどいい量です。 さて問題の?爆弾のような巨大空揚げですがお味はどうなんでしょうね。 見た目は美味しそうですが。 おっと! 美味い。 ちゃんと周りはサクサク、中はジューシー。味付けも申し分なく美味しい。 でも、一個も食えばお腹いっぱい。 もったいないので全部食いましたが、やっぱり量が多すぎます。 でもおいしかったなー。 安くて多くてうまい。言う事なしですな。 [0回]