釣行中の食事 田中商店 旨辛濃厚豚骨と、すき家の豚丼 その他料理 2018年03月15日 先日ヤリイカ釣りに夜釣りに行った際の食事についてです。 現地に付いてしばらく釣りをしていて釣れない時間が続いてました。 体が冷えたのと、夜中になってお腹がすいてきたので買ってきたカップラーメンを食べました。 お湯は車内でも沸かすことは出来るのですが、家で沸かしてポットで保温して持ってきました。 持ってきたラーメンは気になっていた 「マルちゃん 縦型ビッグ 田中商店 旨辛濃厚豚骨」 です。 サイズも大きいのでお腹がすいた時にはちょうど良いかと思います。 具材はフリーズドライです。 フリーズドライってすごいですよね。 お湯をかけるだけでかなり再現度の高い具が出来ます。 フリーズドライの正体は甘辛いひき肉です。 旨辛との事ですが、そんなに辛くありません。 全体的に濃厚でうまみたっぷり。 カップラーメンにしてはよく出来ています。 寒い冬の夜釣りではカップラーメンは体の中から温まるのでありがたいものです。 釣りを朝まで楽しんで帰宅途中・・・。 当然腹が減ってきます。 朝飯のような昼飯のような時間ですが・・・。 帰り道の途中にあったすき家に寄りました。 安くどんぶり飯が食えるありがたいお店です。 いつも牛丼を食うのですが、ワンパターンなんでたまにはと「豚丼」食べました。 豚丼も美味しいですね。 ただ、やっぱりいつもの味、牛丼のが好きかな、私としては。 釣りもなんだかんだ、お金も時間もかかるので、沢山行くには少しでも節約しながら行かないとね。 カップラーメン、すき家はお財布に優しいく助かります。 【すき家 監修】 すき家 豚丼の具 お茶わんサイズ70g×3袋入り 【トロナ】冷凍食品【湯煎・電子レンジ調理可】【re_26】【p5】【】 [0回]PR
スーちゃん祭で半額のスガキヤ その他料理 2018年03月07日 先日静岡県静岡市まで寿がきやでスーちゃん祭の半額セールだったので行ってきました。 大変おいしゅうございました。 夕飯で食べたのですが、翌日のお昼にスガキヤに行ってきました。 こちらでもスーちゃん祭で半額です。 静岡の久能山にまぁまぁ近い店舗で、ホームセンターのエスポットに併設されたお店でした。 半額のせいかスッゴイにぎわってます。 座る席がない・・・・。 注文もめっちゃ並んでる。 何とか席を確保してラーメンを注文。 今回は ラーメン・デザートセットと 特製ラーメン 普段は節約してセットは頼まないし、ラーメンも特製ラーメンにする事はないのですが、今回は贅沢に注文しました。(半額だけど) ラーメンはいつもの和風豚骨でおいしいですねー。 五目御飯もまぁまぁ美味しいです。 アイスも普通です。 このセットで380円は安いですねー。 特製ラーメンはチャーシュー増量+温玉が付きます。 美味しいですけど、普通のラーメンで十分だったかな?と言う感想です。 スガキヤは安いのよく行くのですが、さらに半額となると激安です。 お安いお店は助かりますね。 (生めん)Sugakiyaラーメン6食セット 本日も美味しくいただきました。 [0回]
スーちゃん祭 年に一回の寿がきや半額 その他料理 2018年03月06日 3/3(土)、3/4(日)で寿がきやでスーちゃん祭の為、半額でした。 スガキヤは行った事があるが、寿がきやは行った事がないので、この機会に食べに行ってきた。 とはいえ、寿がきやは名古屋を中心とした店で、一番近くても静岡県の静岡市まで行かなければ無い。 思い切って静岡に遊びに行きながら行ってきました。 行ったお店はパチンコABCと言うパチンコ屋に併設されたラーメン屋でした。 肉玉白ラーメン+チャーシュー丼セット 肉玉赤ラーメン+チャーシュー丼セット 味噌ラーメン みんな半額でした。 さてスープの香りはスガキヤの安いスープに似ていますがお味はと言うと。 スガキヤとは違いました。 白ラーメンがスガキヤに近いのですが、寿がきやの白ラーメンの方が濃くトッロっとした感じです。豚骨ベースらしいです。 濃厚で美味しい。 赤ラーメンは白ラーメンに唐辛子オイルを使用してピリ辛な一品。 そこそこ辛くて美味しいです。 でも、辛さが足りないので、テーブルにあるラー油足しちゃいました。 味噌ラーメンは味噌が濃い目のスープ。 でもしょっぱくなく美味しい。 豚骨ベースで味噌との相性がいいです。 ラーメンはどれも美味く大満足。 しかし、意外に美味しかったのがチャーシュー丼。 濃い目に味のチャーシューなのですが、そのままチャーシュー食べてもご飯が進むのですが、温玉がのっていて一緒に食べると味がマイルドになり、またご飯が進む。 最後についてきたマヨネーズをかけるとまた一味変わって更に美味しい。 一度で三度美味しい、お得な丼でした。 寿がきや みそ煮込うどん5食入455g×6個セット [みそ煮込うどん インスタントうどん] 普段はお高めなメニューですが半額なのでお安くて美味しい。 大満足っ!! 今日も美味しくごちそうさまでした。 [0回]
お気に入りの台湾屋 「一龍」 その他料理 2018年03月04日 先日釣りに行った帰りにあまりに腹が減って昼飯を食べた。 イカ釣りなので夜通し何も食わずにいて流石に腹が減った。 お昼だったがとにかく沢山美味しく安く食いたいと言う欲望から御殿場の富士岡駅近くにある台湾屋「一龍」に寄った。 700円でラーメンを一種類選び、飯物を一種類選ぶ。 揚げ物と漬物がついて来る。 ラーメンもチャーハンも普通に一人前です。 腹が減っていたので余裕で食えると思っていたのですが・・・・。 ラーメンは味噌ラーメンを選びました。 麺も腰があって美味しい。 スープも出汁のきいた味噌でしょっぱくない味噌スープでした。 具もばっちり入って量も結構多いです。 ラーメンでだいぶお腹がいっぱいです。 チャーハンは普通にすっごく美味しい。 パラパラだし味も濃くなく理想的なチャーハンです。 チャーハンを食べ進めていましたが、あまりの量の多さに半分ぐらいでお腹の限界にきました。 実際このチャーハンだけでも一人前以上あると思います。 ここで、ギブアップしようとも思ったのですが、あまりにももったいないので頑張って食べることにしました。 なんとか完食しましたが、最後の一口なんかはもしかして吐くかも・・・なんて思うほどギリギリでした。 結局美味しかったんだけど、さすがに食べ過ぎてツライ思いで帰ってきました。 なのごとも程々が一番ですね。 [0回]
富士山の日限定(2/23)白隠正宗 富士山の日朝搾り その他料理 2018年03月03日 先日2/23の富士山の日に限定酒を買ってきた。 その名も白隠正宗「富士山の日朝搾り」。 最近お気に入りの無濾過の生原酒です。 1か月前ぐらいにこのお酒を知り、予約して楽しみにしていました。 なかなか渋いラベルです。 白隠正宗は静岡のお酒ですが、富士山の日朝搾りのお酒の原料は静岡の物しか使ってないらしいです。 中をのぞくと下の方にうっすらと、おり(濁り)があります。美味しそう。 おりが混じって白濁してます。 香りは結構さわやかです。 お味の方は、一瞬無濾過の生酒っぽい酸味に似た強さがありますが、その後甘みと旨味。 おいしいですねー。やっぱり無濾過のお酒が好きです。 翌日飲んでみると、少し熟成が進んでます。 最初の強さがなくなり、全体的に口当たりがまろやかになった。 いやぁー益々美味しくって大満足。 無濾過のお酒は開栓すると熟成がすすんで味が変化するのがまた良い。 必ずしもいい方向に熟成が進むとは限らないが楽しみがある。 今日も美味しいお酒を飲めることに感謝 [0回]