お酒を頂きました 酔鯨 純米吟醸 吟麗 その他料理 2018年03月28日 知り合いにお酒いただきました。 高知のお酒 酔鯨 純米吟醸 吟麗 です。 ありがたや。 冷蔵庫で冷やして飲みました。 香りはやや控えめ、色はやや黄色みがあるかな?ぐらい。 味の方はすっきり飲みやすくそれでいて後から旨味が来るタイプ。 おいしーです。 美味しいお酒が一升瓶であるとテンション上がります。 でも逆に気が大きくなってすぐに飲み切ってしまう・・・。 困ったものです。 [0回]PR
家族で黙ってうな次郎を鰻と偽って食べてみた その他料理 2018年03月26日 以前もこのブログで書いたうなる美味しさ!うな次郎ですが、これは鰻に見えますが、ウナギではありません。蒲鉾です。 以前食べて美味しかったのと結構ウナギそっくりなので、黙ってれば分からないんじゃないかと思い、家族みんなにうな丼を食べようと言って黙ってうな丼にして食べました。 ちゃんとフライパンでたれと一緒に火を入れてどんぶりにのせます。 最後に 山椒の粉をかければ完成。 見た目と匂いではほとんどわかりません。 うなぎと言われればウナギにしか見えません。 ただ、7人分作ったのですが、どれも大きさ形があまりにも一緒でばれるかと冷や冷やしました。 で、結果から言うとバレませんでしたね。 ただ、みんなの反応はいまいちでしたね。 ウナギなら旨い旨いと言いながら食う所ですが、特にこれと言った反応なく、でもウナギじゃないんじゃない?みたいな疑いも持たれず・・・・。 ウナギだけどそんなに旨いウナギではないな・・・。ぐらいの反応で皆食べてました。 まぁ微妙でした。 でもなんだかんだ言っても美味しかったですよ。 【全商品ポイント10倍 3/24(土)2:00〜3/25(日)23:59】【※注意・6個セットです】うなぎではありません!テレビで紹介されてさらに話題沸騰中! 一正蒲鉾うな次郎×6個 【送料無料】【冷蔵商品】【うなぎ かまぼこ】 [0回]
穴場のグルメ でみたすの牛とろ丼 その他料理 2018年03月25日 釣りの帰りに御殿場の富士岡駅と言う駅近くの喫茶店に寄った。 ここは密かに有名??なお店。 と言っても混んでいる訳ではないが、知る人ぞ知る、ちょっとした穴場的なグルメで知られる。 お店の名前は「でみたす」。 そして有名なのは牛とろ丼。 冷凍の生牛フレークをご飯にまぶした逸品です。 お店おすすめの牛とろ丼定食を注文しました。 はい、来ました。 なんとも美味しそうです。 牛とろの上にウズラの卵をかけて、ワサビを入れて、醤油をちょっとたらして、かき混ぜる。 店主の説明だとちゃんと混ぜずに、混ぜむらがあると美味しくないとの事。 ちゃあんと混ぜると、冷凍の生牛肉のフレークが熱々のご飯で溶け、更に牛の脂が溶けご飯に染み込む感じになりました。 香りは最高にいいです。 早速お口に入れると、 「!!!kっすあいjjwr!****!!」 何言ってるかわかりません!! 連れがうなってます。 めちゃうまっ!!! こりゃぁ密かな穴場グルメになるわけだ。 ただ単に立地条件が悪いだけで、街中に移動したら大変な人気になるだろうなと言う印象です。 この美味しさは私の表現力では文章に出来ません。 なんとか行って食べてみてください。 最後にコーヒーも出てきました。 こんなところに美味しいものがあるんだなぁという感じですが、また来たいと思います。 松坂牛大とろフレーク 180g 送料無料 ※沖縄は送料別途加算 [0回]
また買ってきちゃいました日本酒 「開運 無濾過純米」 その他料理 2018年03月23日 また気になるお酒買ってきちゃいました。 「開運 無濾過純米 赤磐雄町」なんだか限定品ぽいです。 最近は無濾過のお酒にはまってます。 開運は普通の純米酒も美味しいので期待できます。 色はやや黄色みがかかってますが、おり(濁り)はありません。 香りも極端にするわけでなく普通にいい香りです。 お味の方は、やはり無濾過っぽい酸味に似たシュワっとした口当たりからその後芳醇な後味。 こいつも美味いですねー。 日々、美味しいお酒が飲める幸せ。 たまりませんね。 ちなみに写真左上に写ってるのは本日のおつまみ。 これ日本酒に合うんです。 明日紹介しますね。 お酒も健康でないと飲めませんからね。 美味しいお酒と健康に感謝 [0回]
日本酒を頂いた 本醸造「喜平」 その他料理 2018年03月16日 知り合いに日本酒を頂きました。 本醸造 喜平です。 普段は純米酒しか買わない、飲まない我が家。 頂き物は選べないので仕方ないのですが、せっかく頂いたので飲んじゃいました。 本醸造なのでやはり純米酒とは全く違う味わい。 これはこれで美味しいです。 また、飲みやすいお酒なのであっと言う間に飲めてしまいます。 でも、純米酒好きな私は少し飲みにくさも感じます。 しかし、日本酒って不思議でおつまみに次第で味が左右するんですよね。 日本酒のおつまみで大体間違いないのが和食系のもの。 やっぱ和のお酒には和の物が合うんでしょうね。 なので、お刺身をつまみに一杯。 なかなか美味しくいただいちゃいました。 今日も美味しいお酒をごちそうさまでした。 [0回]