酒の岩瀬オリジナル日本酒 樽々旨々 その他料理 2017年12月14日 先日、いつも釣りの帰りなどに行ってる酒の岩瀬でオリジナルの日本酒を売っていた。 その名も「樽々旨々」 なんでも御殿場の地酒「金明」の純米酒をお店で樽に入れてしばらく寝かせたお酒で樽の香りがするらしい。 思わず購入してしまいました。 ビンには何も表記がなく知らないと水だかなだかわからない。 お酒は樽の木の色が写って黄色っぽい。香りは木の香りで枡酒のよう。 もともと、岩瀬で買った事のある日本酒「金明」は美味しく好きなので、樽につけてどういう変化があるのか気になる所。 飲んでみると、うんまいねー。 木の香りがついて少し熟成されたお酒は薫り高く口当たりがよく飲みやすい。 樽に詰めただけでこんなにうまくなるんだねぇ。 今日も美味しいお酒に感謝。 [0回]PR
奈良の地酒 やたがらす その他料理 2017年12月11日 以前奈良へ行った時に地元のスーパーで日本酒を買って来た。 お土産物屋でも沢山日本酒を売っていたがどこも高い。 観光地&お土産価格で小さい300mlぐらいのビンで720㏐ぐらいの値段がする。 なのでスーパーに行ったところ、ちゃんと奈良の地酒コーナーがあって普通の価格で売っていた。 その中で、安くて純米酒を見つけた。 純米 吉野秘伝 やたがらす。 さてさてお味の方はどんなものか。 香りはややキツくちょっと鼻を突く。 飲んでみると、香り通りの味。 口当たりがきつめでちょっと飲みにくい。 まぁ値段相応だったか。 [0回]
インド料理 王様のカレー その他料理 2017年12月08日 裾野インター近くにある、王様のカレーに行って来た。 チキンカレー エビ バターチキン 野菜 以上の4種類を頼みましたが、正式名は忘れました。 お味の方は最近よくあるインドカレー屋さんですね。 なので、美味しいです。 このお店で驚いたのが、ナンです。 写真で伝わるかわかりませんが、デカいんです!! 奥のコップと比べてもらえばわかるかな? もうお腹一杯。 カレーもどれも美味しく、ナンも美味い。 味は文句なしですが、ちとお高いです。 同じぐらいの味でもう少し安い所は最近ざらにあるんで、他の所でいいかな?と言った所です。 なので、もう来ることはないでしょう。 美味しいんですが残念です。 [0回]
時期外れの冷やし中華を、暖か中華にしてみた その他料理 2017年11月30日 時期が外れたせいでインスタントラーメンの冷やし中華のマルちゃん製麺が安売りになっていた。 マルちゃん製麺は美味しいけどちょっとお高いからいつも買えないんですよね。 流石にもう寒いんで売れないのかな?半額でした。 半額につられ買ってきて早速食べました。 麺を茹でる際にもやしも一緒に茹でて、冷やさずにそのまま湯切りして、タレをかける。 冷やし中華ならぬ、あったか中華です。 冷やし中華を暖かいまま食うとどうなのか? 意外に美味い。 ホッカホカの麺だけど美味しい。 なんだかんだマルちゃん製麺は麺が美味いからあったかくても美味しいんですね。 安かった割に美味しく食べれました。 [0回]
鶏モツ(鶏玉道)で鶏モツ鍋を作ってみた その他料理 2017年11月23日 以前、鶏モツ(鶏玉道)が安かったので買うだけ買って、そのうちもつ鍋にしようと冷凍して置いた。 冬瓜とユウガオがあったのでもつ鍋にした。 まずは茹でこぼします。 結構な臭い(悪臭)がします。どぶみたいな・・・。 何だか見た目は美味しそうだけど、臭い。 たまごの皮をむきます。 めんどくさい。 モツの中にはなんだか臭いドロドロが入ってるので洗います。 最後に小さく切ります。 あとは 具材をぶっこんで鍋にします。 鍋と言うより味噌汁みたい。 見た目美味しそう、あったかそう。 一味をふりかけて頂きます。 うん、いい出汁が出て美味い。 臭みも丁寧に洗ったんで全く気にならない。 ・・・・。 でも、モツが・・・・。 パサパサして美味しくない。 あれ?思ってる感じと違う。 鶏モツは鍋に合わないね。 やっぱ山梨のB級グルメの甲府鶏モツみたいにした方が美味しいね。 残念、今回の料理は失敗。 いい勉強になりました。 [0回]