沼津の美味しい焼き鳥屋「くるま」 その他料理 2018年01月29日 沼津に行った際の二日目の夕飯に焼き鳥屋「くるま」に行ってきました。 沼津のインター線にある焼き鳥屋さんですが、そんなに大きなお店ではないので、うっかりしてると通り過ぎてしまいます。 焼き鳥は注文を受けてから一本一本丁寧に手焼きします。 なので、注文してすぐには出てきません。 色々と注文したのですが、今となってはどれが何なのかよくわかりませんが、せっかく写真撮ってきたので紹介します。 サラダ、もつ煮、塩とまと、つくね、ハツ、かしら、せせり、シロモツ、正肉、牛テール、レバー、軟骨、手羽先、銀杏など・・・。 焼き鳥を頼むと、お皿の隅に辛子と味噌がついてきます。 辛子は普通ですが、この味噌がうまい。 焼き鳥と非常に相性がよくいくらでも食べれてしまいます。 味噌の作り方を聞いたら秘密だそうで、味噌だけ売ってもらえないかと聞いたらダメだと言う事で門外不出みたいです。残念。 色々食べて、くるまの焼き鳥で特におすすめなのが、かしら、はつ、シロモツ、銀杏ですね。 他のも美味しいのですが私は特にかしら、シロモツは絶品です。 変わったところで銀杏ですね。 銀杏と言うと、茶わん蒸しの中に入ってるまずい奴ってイメージで嫌いだったのですが、ここで銀杏の串焼き食べたら美味しくて、銀杏が好きになりました。 今日もたらふく食べちゃいました。 ごちそうさまでした。 [0回]PR
中華がうまい 沼津の「王味」 その他料理 2018年01月28日 沼津に行った際にお昼に中華を食べてきました。 私は多分沼津では一番中華が美味しい店だと思ってます。 特に昼は非常に混んでて並ばないと入れません。 特に週末の12:00過ぎは相当待ち時間がかかります。 でも並んででも食べたいんです。美味しいから。 我が家は週末は12:00前にはいくようにしています。 どちらにしろ並ぶのですが、待ち時間が圧倒的に少ないです。 「王味」の魅力は美味しいだけでなく、そんなに高くないのに量が多いです。 ラーメンなんか普通に大人がお腹いっぱいになる量の面が入ってます。 今回は大人数で行ったのでみんなで色々注文しました。 タンタンメン 結構濃く深い濃厚なタンタンです。 スープまで飲み干しちゃいます。 エビあんかけかた焼きそば 麺見えませんが、かた焼きそばです。 野菜とエビのあんかけは非常に美味しくかた焼きそばに絡み旨いです。 エビチリラーメン ラーメンが見えませんがほんとに美味しいエビチリがどっさりかかってます。 名前忘れちゃった 汁なしのタンタンメンだったような・・・・? 麺がモチモチで味がしょっぱそうに見えたがそんな事はないです。 スパイシーで結構な辛さ。でも旨味もすごく辛旨です。 エビチャーハン もうチャーハンが見えない。 これでもかっ!!ってほどのエビの量。 エビはもちろんプリプリです。 エビチリグラタン 説明不要なほど予想通りの味ですが、これも旨いっ! みんなでワイワイ食べた訳ですがどれも旨いです。 そしてどのメニューも共通して量が多いです。 さらにとにかくエビがうまい。 沼津に行った際には必ず寄りたいお店です。 今日もおいしかったー。 [0回]
年末のそば打ち やはり自家製手打ち蕎麦は最高です その他料理 2018年01月20日 我が家では毎年年末にそばを打ち。 年越しそばだ。 私はそばは好きでなくうどん派です。 しかし、我が家のそばは別。 自家製のそばはご馳走です。 まず粉を混ぜ 山芋を混ぜひたすら練っていく。 我が家ではつなぎは山芋しか使わない。 なのでまとまりにくく、硬いため練るのも一苦労です。 耳たぶぐらいの硬さにして纏まるまでひたすら練っていきます。 打ち子をひいてひたすら伸ばしていきます。 適度の大きさになったら 切っていきます。 そばつゆを作り、かき揚げを作って出来上がり。 写真はありませんがそばつゆも鶏ガラから出汁をとって自分で作ってます。 当然かき揚げも自家製野菜をメインに我が家で作ったものです。 シンプルなお蕎麦ですがもう最高にうまいっ! 家族みんながお腹いっぱいになるまで年越しそばを食います。 さらに親戚にも配るので、物凄い大量に作ります。 なので、そば打ちの翌日からはしばらく全身筋肉痛に悩まされます。 しかし、そんなになってでも食べたい我が家のそば。 正月は飲みすぎ食いすぎで太るわ、胃の調子を崩すわで控えたい所ですが、美味しくてつい食べ過ぎてしまいます。 [0回]
足柄麺宿 かけうどん その他料理 2018年01月19日 二泊三日で東京に食べ飲みに行き、帰路でお昼ととりました。 胃が疲れてしまい軽いものを食べたくうどんをチョイス。 足柄のSAにうどんやがあったので寄りました。 足柄麺宿。 なんの変哲もないうどんですが、胃が疲れてるときは暖かいうどんが一番ですね。 安い旨い、体に優しい。 優秀な食材です。 美味しかったー。 [0回]
松屋 定番朝定食 その他料理 2018年01月18日 東京に遊びに来て3日目の朝。 普通にご飯が食べたく、松屋にきました。 安く食べれてありがたい店です。 松屋の定番朝定食360円 小鉢が選べるので納豆をチョイス。 こちらは同じく定番朝定食360円。 小鉢は冷ややっこをチョイス。 お値段の安く普通の朝飯が食えてやっぱりありがたい「松屋」。 [0回]