雨畑紅茶 その他料理 2017年05月08日 以前家族で奥山梨に行った時に買って来た紅茶。 日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その1 日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その2 日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その3 日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その4 日本のマチュピチュこと奥山梨に行って来た その5 雨畑の温泉「すず里の湯」で買って来たものだ。 この地方の独特の気候を生かして美味しい紅茶を作ってブランド化したらしい。 せっかくいい紅茶なので家族でプチお茶会。 シャトレーゼでケーキを買ってきて。 紅茶のパッケージ。 ちゃぁんとティーポットで入れてみた。 うーんいい香り。 砂糖も何も入れずにストレートで飲んでみる。 あらっ!美味しい。 紅茶独特の渋みは何もなく後からほわっと甘みが来る。 とってもお上品な紅茶。 これ美味しいよ。砂糖とかミルクとかいらない。 もし雨畑の方に行く機会あったら絶対買ってみてください。 美味しいっす。 その他の料理、外食 [0回]PR
100均の時計 車 2017年05月07日 娘がリアの2段ベットで寝てる際に時計が見えないのと、自分用の目覚まし時計が欲しいと言って、100均で小さい目覚まし時計を買って来た。 2段ベット下に置いた。 で、この前車中泊した時に・・・・。 目覚ましならなかった。 しかも時計止まってる。 買って一週間もしてないのに。 電池切れかとも思って電池変えたが動かず・・・。 しょせん100均かぁ。 お小遣いで買った娘はしょんぼり。 箱もレシートも捨ててしまったので返品なり交換できるかな? 一応購入した100均屋レモンへ持ち込んでみた。 「すぐ壊れちゃったんですけど、交換できますか?箱もレシートも無いんですけど。」 と聞いてみたら、少々お待ちくださいと言われて確認に行ったようです。 しばらくしたら交換いたしますので新しいのをお持ちくださいとの事で同じ奴を持ってたら気持ちよく交換してくれました。 この箱の奴。 で、電池を入れて早速使ってみる。 ちゃんと動いてる。 でも・・・・・。 翌日、 「止まってるやんっ!!」 また不良品です。 しかもまたレシート捨てちゃった。 2度目は無いと思ってたから・・・。 また、レモンに持ち込む。 また変えてくれるかな?使い方が悪いとか言われたらどうしよう。 交換をお願いすると 「いつも、ご迷惑おかけして申し訳ありません。新しいのと交換させていただきます。」と。 いやぁ良かったー。 でもまた壊れちゃいそうでもうやだなーなどと思いながら、これでダメなら諦めようって事にしました。 で、その後一週間、ちゃんと動いてます。 なんだか連ちゃんでハズレひいちゃったんだね。 しかし良かったことと悪かったことが。 100均商品のクオリティーの低さ。ボロすぎじゃない? そして、レモンの対応の良さ。 不良品なのだから交換してもらうのは当然だと思いますが、何せ100円ですからね。 安いんだからしょうがないだろとか、100円なんだから新しいの買えばってな感じもします。 ちょっと交換を2回もするの恥ずかしかったんだけど、レシートもハコも無くても交換してくれて。 良かった。 今までのキャンピングカー快適化 [0回]
四国のお土産 さぬき 生うどん その他料理 2017年05月06日 以前行った四国一週間旅行 四国旅行初日 2日目 耕三寺 2日目 今治城 2日目 道後温泉 3日目 松山城 3日目 内子 護国の町並み 3日目 大洲 4日目 祖谷渓~大歩危 4日目 高知 4日目 高知② 5日目 桂浜~コインランドリー(洗濯) 5日目 香川 6日目 琴平 6日目 徳島 7日目 お遍路さん 7日目 眉山 8日目 帰路 夫婦7泊8日、四国一周車中泊旅行を振り返って この時買って来たお土産の一つ さぬき 生うどん 半生タイプのうどん。 シンプルにぶっかけ出汁とネギのみで食べた。 うん、美味しい。 うどんは美味いね。 四国のうどんは最高です。 その他の料理、外食 [0回]
伊勢神宮御料酒 白鷹 その他料理 2017年05月05日 以前伊勢神宮に行った際に、思い出横丁で買って来た日本酒。 伊勢神宮御料酒 白鷹 その中でも我が家の好きな純米酒を買って来た。 我が家は二日酔いのない純米酒が好きだ。 お値段は忘れてしまったがそんなに高くなかったと思う。 むしろ高かったら買ってない。 お味の方は、かなり美味しい。 純米酒の中で今まで飲んだ酒ではやはり「獺祭」が最高だと思う。 でも高いからそうそう飲めない。 「獺祭」とまではいかないが五本指に入るぐらいの美味しさだった。 とがってない角の丸い味。 ほのかな甘みとうまみ。 お上品なお味。 また行く事あったら是非買ってきたいお酒だ。 その他の料理、外食 [0回]
ヒラの塩焼き 魚貝 2017年05月04日 ヒラの塩焼き 味の評価 ★★★☆☆ 以前購入した瀬戸内の魚たち そして調査後の魚たち その中でヒラを一匹刺身にして食べた。 残りの一匹は冷凍庫で塩焼きにするべく眠っていた。 ヒラは刺身で食べた時もそうだったが、小骨が多く骨切りが必要。 それは塩焼きにする場合も同じだ。 二枚におろしたヒラを丁寧に骨切りをして塩焼きにした。 うっかり食べてしまったあとで、写真撮影。 なんだか食べ残しで美味しそうに見えない。 まぁとにかく、味は良い。 骨切りをしたおかげで小骨も気にならずに食べれる。 実に美味しいと思う。 ただ、やっぱり骨切りをするので手間がすごいかかる。 刺身も味はいいのだが手間が・・・・。 これだけ手間をかけるなら他の食べやすくて美味しい魚はいくらでもあるような・・。 でも、美味しいですよ。 その他の食べ方 [0回]