忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スモークを作った

年に何回か趣味でスモークを作る。
本格的な物でなく市販のスモーカーとチップを使った簡単な物ですが、十分美味い。
燻製は買うと非常に高い。
でも自分で作ればそんなに高い物ではない。
ただ、手間はかかる。それゆえ高いのだと思う。

今回は鶏ももと
豚ハツ

豚バラブロック

餃子!?


これらを燻製にしてみた。

鶏もも、豚バラ、豚ハツはあらかじめクレイジーソルトを振り、一晩冷蔵庫で寝かせて
後はスモークするだけ。



鶏ももの燻製


豚バラの燻製

豚ハツの燻製

燻製三種

どれも間違いなく美味い。
酒がいくらあっても足りない感じ。

ちなみに餃子は・・・・。

まぁ別にスモークじゃなくてもいいね。
普通に食べた方が美味しいと思う。

拍手[0回]

PR

豚ハツの炒め物


豚ハツの炒め物
味の評価 ★★★☆
我が家は豚ハツをよく食べる。
とにかく安いのと栄養価が高いから。
貧血気味な家族がいるが、レバーは嫌い。でもハツなら食べる。
値段も1Kg250円~400円ぐらい?

買って来たらそのままだと血生臭いので水につけて冷蔵庫で一晩血抜き。
途中で水を変えてやるとなお良い。
後は食べやすい大きさに切って普通のお肉のように使うだけ。

今回はもやしと一緒に焼き肉のたれと生姜で炒めた。

うーん、美味しい。
とにかく安い!

拍手[0回]


豚ハツの炒め物


豚ハツの炒め物
味の評価 ★★★☆
豚ハツはスーパーなどで見かけるが、安い。
1キロ50円しない。
そのまま食べると血生臭いがちゃんと下処理してやれば美味しく食べれる。

買って来たらそのまま水につけておいて血抜きをする。
水が汚れたらその都度水を変える。
好みで1日から2日つけておく。
ちなみに常温だと痛むので冷蔵庫でお願いします。

血抜きが終わったら、食べやすい大きさに刻んで塩もみをする。

後は普通のお肉のように料理するだけ。

今回はもやしと一緒に焼き肉のたれで炒めた。
おいしー。

拍手[0回]