スモークを作った その他料理 2016年09月30日 年に何回か趣味でスモークを作る。 本格的な物でなく市販のスモーカーとチップを使った簡単な物ですが、十分美味い。 燻製は買うと非常に高い。 でも自分で作ればそんなに高い物ではない。 ただ、手間はかかる。それゆえ高いのだと思う。 今回は鶏ももと 豚ハツ 豚バラブロック 餃子!? これらを燻製にしてみた。 鶏もも、豚バラ、豚ハツはあらかじめクレイジーソルトを振り、一晩冷蔵庫で寝かせて 後はスモークするだけ。 鶏ももの燻製 豚バラの燻製 豚ハツの燻製 燻製三種 どれも間違いなく美味い。 酒がいくらあっても足りない感じ。 ちなみに餃子は・・・・。 まぁ別にスモークじゃなくてもいいね。 普通に食べた方が美味しいと思う。 [0回]PR
きのこ色々 山菜、野菜 2016年09月29日 その辺をうろうろしていると結構いろいろなキノコを見かける。 きのこは興味もあるし、好きだが知識がなく、一般的に知られてると言うか、売ってるようなキノコしか種類の見分けが出来ない。 なので、食えるんじゃないかなーなんて思いながらいつも眺めるだけ。 毒のある物も多くなかなか手を出せずにいる。 私が毎日回覧し勝手に尊敬している 別冊シーガルハウス 〈旬をおいしく、採・獲・摂る!〉 野食ハンマープライス 野外のものをできるだけ美味しく食べてみるサイト こちらの方々はキノコも採って食べてる。 いつかは自分も知識を蓄えて見分けがつくようになりたいのだが・・・。 その他の狩り [0回]
小魚の塩漬け 魚貝 2016年09月28日 小魚の塩漬け 味の評価 ★★★☆☆ 以前つけておいた塩漬け。 小鯖やら小鯵やらイワシ。 塩抜きをして焼いた。 旨味がぎゅっと詰まった塩焼き。 おいしいよー。 その他の食べ方 [0回]
エソの下処理 魚貝 2016年09月27日 小さいエソが3匹釣れた。 エソは食べる所少なく、小骨も多くみんなに嫌われる。 見た目もあまりよくなく爬虫類系の顔をしている。 しかし、かまぼこにすると極上の味わいになる。 ただ、作るのが手間がかかり大変。 それでも、やっぱり美味いので頑張って作ってしまう。 今回はまだはんぺん作るほど量がないので、またエソが釣れるまで冷凍。 なので、下処理をしておく 頭をおとし 三枚におろし 腹の部分の骨をおとし 皮をひいて袋に入れて冷凍。 はんぺんが作れる量になるようにまたエソ釣ってこなきゃ。 でも、狙って釣れない。 はんぺん作りはいつになるのやら。 その他の食べ方 [0回]
イトヨリの刺身 魚貝 2016年09月26日 イトヨリの刺身 味の評価 ★★★★☆ イトヨリの刺身にできるサイズが釣れたのは初めて。 腹を出して頭をおとして 三枚に 皮をひいて 出来上がり。 一匹だけで少ししかないので、夕食用でなく酒のつまみ。 なので、特に飾らずタッパにいれた。 味は白身の魚なのでさっぱりしていて、それでいて旨味が強い。 お上品なうまさと甘みがあって個人的には鯛よりも好き。 その他の食べ方 [0回]