忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アサヒ スーパードライ 各種飲み比べ


たまたま、あちらこちらからビールを頂きました。
しかもスーパードライばっか。
普段は缶ビールを飲まない私ですが、これだけ銘柄がそろうと飲み比べてみたくなります。
飲んでみました。

左から
特別限定醸造商品 アサヒスーパードライ みがき麦芽仕込み
アサヒスーパードライ 瞬冷辛口
アサヒ ザ・ドリーム
アサヒスーパードライ
です。

完全に私の好みでいうと
1・アサヒスーパードライ 瞬冷辛口
2・アサヒスーパードライ
3・アサヒスーパードライ みがき麦芽仕込み
4・アサヒ ザ・ドリーム
の順番で美味しかったです。

私はビールは切れがいいタイプが好きなので、麦芽の香りとか濃いタイプは好きではないのでこの順番になると思うのですが、逆に麦芽が好きな人は逆の順番と思われます。

さすがにこれだけ一気に飲んだら酔いました・・・・。

どうせ試すなら夏の暑い夜にすれば、もっと美味しく飲めたかな。

拍手[0回]

PR

初めて釣ったナイスサイズなカレイ カレイの空揚げ


今回初めて釣ったカレイ
伊豆界隈で釣りをしているのですが、ヒラメは釣れるのですが、カレイは小さいのしか釣ったことしかありませんでした。
今回は珍しく30cmぐらいのが釣れました。
空揚げが旨いとの事なので、空揚げにチャレンジ。

カレイを5枚におろします。

はらに包丁を入れて

内臓を出します。

頭をおとして

ひれに沿って包丁を入れて

身の真ん中からも包丁を入れて身を切り出します。

片面2枚切り出しました。

反対面も同様に切り出します。

5枚おろしの完成です。

この身の部分をぶつ切りにして空揚げにします。

そしてここから写真を撮り忘れました。
ごめんなさい。

と言うわけで無事空揚げが完成したのですが、食べてみてビックリ!!
カレイってこんなに美味しいの?
今までお店とかお弁当とかに入ってたの食べた事あるけど、なんだか別物ですね。
鮮度のせいなのかどうか知りませんがめっちゃうまかったです。

東京湾とかでカレイを専門に釣る人がいるとか聞いたことがあるけど、なるほど、専門で釣りたくなりますね、これ!

また釣れるといいなー、カレイ

拍手[0回]


釣れた雑魚たちの空揚げ

釣れた雑魚たち
(トラギス、ベラ、アカタチ、ヒメコダイ)
どれも小さく食べるのは大変だが、美味しい魚たちです。

今回は空揚げにするべく、うろこ、頭、内臓をとります。
更に三枚におろします。

魚自体が小さいので三枚におろすとかなり小さくなってしまいます。
しかも手間がかかる・・・。
手間のわりに食べるところが少ない。
これが釣り人に嫌われ釣れたら捨てられてしまう理由ですね。
でも、食べると美味しいんですよね。

さてさばいた魚たちを普通に空揚げにしたんですが・・・・・・。
こめんなさい。
写真撮り忘れました。

写真はありませんが、味は絶品ですよ。
毎回処理が面倒くさいんで釣れても持って帰ろうか悩む時があるんですが、やっぱり旨いんで必ず持って帰ってきます。
特にトラギスの黒いのとベラは揚げ物、酒蒸しなんかは最高に旨いです。

小魚雑魚でも美味しかったー。

拍手[0回]


あまり聞きなれない富士家系ラーメン 直壱家 御殿場店

釣りに行った帰りのこと。
いつもと違う道を走っていたら、見慣れないラーメン屋を発見。
富士家系直壱家 御殿場店??

富士家系って聞いたことないですね。
まぁ正直いって場所もいい所とは言えないし、下手すると次回通るときはつぶれてるかもしれないから1度寄っておこうと思い、ラーメン食べてきました。

注文は券売機で食券を買うタイプです。
しかし、食券を買ってから、麺の硬さ、味の濃さ、ニンニクの有り無しなどを選べる最近のスタイルでした。

注文したのは

豚骨味噌のRED
麺固め
味薄目のニンニク無し

豚骨醤油
麺固め

はっきり言って期待していなかったが、見た目は良い感じ。
ずいぶんお上品な感じです。
匂いも美味そう。

お味の方はと言うと
まず、豚骨味噌RED
一口目で旨いっ!!
味噌でありながら味噌が主張しすぎず、豚骨も良い感じでなじんでる。
麺も旨いしスープと相性がいい。
REDなので辛めのスープなのですが、そんなに辛くはないです。
鷹の爪も丸々入ってたのですが、そのまま食べても大して辛くない鷹の爪でした。
辛いラーメンが食いたかったので、テーブルにある辛味噌みたいのを追加。
これは旨辛でした。

醤油豚骨はと言うと
こちらも一口目から旨い。
豚骨には豚骨なのですが、クリーミーな旨さ。
口では説明しにくいですが、食べた事ない豚骨です。
麺もやはり旨く、あっという間に食べれちゃいます。

一つだけ難点はがっつり系ではないので、量がやや少なめな所。
しかし、それでもこれだけ美味しいのでまた来たいラーメン屋でした。
この味なら多分つぶれないでしょう。

私が立ち寄ったのは夜の閉店間際だったのですが、噂によると昼飯時や夕飯の時間帯などは並んでるとか、並んでないとか・・・。
意外に人気店らしいです。

今度は他のラーメンも食べてみたいですね。



拍手[0回]


新鮮なカサゴは歯ごたえ最高、カサゴの刺身

大きめのカサゴも釣れたのでアマダイと一緒にお刺身にしました。

昨日と写真一緒ですが、下半分がカサゴです。
我が家ではカサゴは人気です。
新鮮な物は歯ごたえがあって美味しいのが人気の理由です。
写真上半分のアマダイも絶品なのですが、一緒に食べてもあまり引けを取らない旨さだと思います。
その割に手軽に釣れるので優秀な魚です。

今日も海に感謝ですね。

拍手[0回]