忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サンマのわた焼き


サンマのわた焼き
味の評価 ★★★☆
サンマは食べた物の消化が速く、腹に不純物があまり残ってないらしい。
なので、塩焼きなどをした際にはらわたも食べれる。
ほろ苦さとうまみがあって、これぞ秋の味と言う感じだ。

サンマの刺身を作ったが、はらわたを捨てるのはもったいないのでホイルで焼いてみた。

このままオーブンでチン

見た目はあまりよくないが、苦みとうまみ。
秋の味、サンマ最高。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

サンマの刺身


サンマの刺身
味の評価 ★★★★★
サンマの時期が来たっ!!
我が家はサンマが大好き。
刺身では新鮮な金目とサンマは極上に美味いと思う。
ちなみに、サンマをさばく前の写真を撮り忘れたので頭だけ。

三島の村の駅で毎年秋口から生サンマを売り出す。
サンマは足が速く生で食べれるサンマはなかなか手に入らない。
スーパーなどで見かけるが怖くて生では食えない。
村の駅のサンマは毎年食べてるが鮮度もよく最高です。

今年はまだ値段が高く沢山は買えないが、どうしてもサンマの刺身が喰いたく三島まで足を運んだ。
高いので3匹だけ買って来た。



3枚におろし



小骨をとり



皮を引く

食べやすいサイズにして

 

湯がいたミョウガを添えて

ご飯に生姜と土佐醤油をかけて

最高っ!!

その他の食べ方

拍手[0回]


タコの刺身


タコの刺身
味の評価 ★★★★☆
タコはいくら食べても飽きない。
今年はタコがよく採れる。
おかげで結構食べてる。

塩でもみもみ、ぬめりを取って
沸騰した湯に入れて茹でる

1匹目

2匹目 こっちはデカかった

ひっくり返して

1匹目

2匹目
火が通ったら冷水に

出来上がり

なんか可愛らしくなった。

あとは刺身サイズに切って出来上がり。

肝心の出来上がりの写真は撮り忘れちゃった・・・。

その他の食べ方

拍手[0回]


イラの湯引き


イラの湯引き
味の評価 ★★★☆
長い事釣りをしているが、初めて見た魚だった。
まぁ、たまたま私が出会うことがなかっただけだと思うが…。

なにはともあれ、初めての魚はワクワクする。
美味いかなー、どう食べたら一番美味いかなー、とね。

ネットで調べて皮付近に旨みがあり、湯引きが良さそうだったので湯引きにチャレンジ。


さてお味の方は・・・。

うん、美味い。まぁ特別美味いって事はないけど美味しい。
身はベラの仲間だけあって緩め。でもうまみはある。
皮も湯引きで柔らかくてGood!

今度釣れたら他の料理もしてみたいね。

その他の食べ方

拍手[0回]


キャンプで採れたもの

今回のキャンプで素潜りと磯物拾いで。

タコ2匹

カサゴ多数15~30cm

イラ

その他、磯物(いいっこ、マツバガイ、ニシガイ等)多数

今回初めて出会った魚イラ。
ベラの仲間らしいが食べた事ないので楽しみです。

その他の狩り

拍手[0回]