シラスを求めて網引きに行って来た 釣り、磯物採り 2017年06月17日 またまたシラス漁、網引きに行って来た。 今回も集合は朝4:30. 車中泊、前泊で行ってきました。 今回の網引きもシラスは不調。 その代わりトビウオが入ってました。 十数匹しかいなかったのでみんなで分けて、その場でさばいてくれました。 頭をおとして、背開きにして、あとはうちに帰ったら少し塩を振って干す。 夕飯には美味しい干物の出来上がり。 海辺でトビウオをさばいてる際に落とした頭。 どうするか聞いたら捨てるとの事なのでもらってきました。 もらって来た頭 頭とヒレ?羽?を切り分けました。 頭は出汁にして味噌汁に。 ヒレは干してひれ酒にしようかと。 ヒレは並んでると棒のようです。 身は塩を振って干しました。 トビウオの干物、初体験。 美味しく出来るかなー。 [0回]PR
梅酒をつけた その他料理 2017年06月16日 先日日本酒ベースの梅酒をつけたが、普通の梅酒もつけた。 ホワイトリカーと氷砂糖500g。 普通は1kとか氷砂糖が必要なのだが、我が家は甘くないのが好きなのでいつも半分。 さてこれも1年ぐらい寝かせて飲もうか。 待ち遠しいが美味しく飲むために今は我慢。 押し入れの奥にしまいます。 [0回]
ショゴの酒蒸し 魚貝 2017年06月15日 ショゴの酒蒸し 味の評価 ★★★☆☆ 最近何かとハマってる酒蒸し。 ショゴ(カンパチの幼魚)を酒蒸しにしてみた。 フライパンにショゴを並べて、上に玉ねぎをのせて レモンをのせて酒蒸しに。 出来上がり。 酒蒸しならハズレは無いだろうから期待して食べる。 うん、美味しい・・・・・。 けど、なんか今一つ。 これなら煮付けのがよっぽど美味しいね。 美味いんだけど、酒蒸しだったらベラとかサクラダイとかのが美味しい。 次回からショゴの酒蒸しはやめよう。 もっと美味しい食べ方があるからね。 [0回]
ショゴの煮付け 魚貝 2017年06月14日 ショゴの煮付け 味の評価 ★★★☆☆ 先日網引きで頂いたショゴ(カンパチの幼魚)。 煮付けにしてみた。 まぁ普通ににつけて食べてみた。 いくらカンパチと言ってもショゴ。小さいから美味いのか? そんな疑問を持ちながら食べると、 美味い。 脂がのってるとかはないけど、くせのない上質な白身の煮付け。 これはショゴとは言え次回からちゃんと食材認定です。 [0回]
日本酒ベースの梅酒をつけた その他料理 2017年06月13日 以前、旅行の行った際、酒の蔵元によって日本酒で漬けた梅酒を買って来た。 これが実に美味しく、今年は自家製で作ってみようと思ってた。 で、やっとスーパーに梅が並ぶ季節がやってきた。 早速買って来た。 梅は軽く洗ってへたを取る。 爪楊枝でつつくと簡単に取れる。 梅は乾かしてからビンへつめる。 そこに純米酒を投入。 やっすい純米酒だが梅酒なら美味しくなるだろう。 日本酒ベースの梅酒の場合純米酒なら酒の甘みで氷砂糖は少なめで良い、もしくはなくてもよいらしいので、なしにしてみた。 さてさて、美味しく出来るかな? 一年後ぐらいに開封予定です。 [0回]