忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


食えるのか?アミウツボの干物

おととしボート釣りにて釣ったアミウツボ

食えるかどうかはわからないが、普通のウツボは美味しく食えるので、こいつも食えると判断して食べてみることにした。

しかし、いかんせん小さいので細い。
なので、ぶつ切りにして干物にして、そのまま冷凍してしまいました。
先日、冷凍庫をあさってると下の方にうまってるこいつを発見。
ん?これは何だっけ?ってなもので記憶をたどっていくと、あーアミウツボだぁ。
霜がついて思いっきり冷凍焼けしてそうですが、焼いてみました。

左側の焦げ気味の奴がアミウツボの干物です。
ちなみに右側はソウダのはらも。
そうだのはらもはこのブログでも何度か記事書いてますが美味しいんですよ。
さて今回の主役?のアミウツボ、お味はいかな物か??

んー、かってぇー。
硬い!!固い!!
でも、焼きすぎたせいと、冷凍焼けして中身がスカスカなせいもあって良ーく噛むと固いせんべいのように食える。
味は割と美味しい。
決してまずくはない。
でも、骨も強烈だし食べにくいったらありゃしない。
これは食えるけど、手間暇かけても割に合わない感じです。
さすがに小さいアミウツボは次回はリリースします。

しかし、かれこれ1年半ぐらい経ちますが、その後一度も釣れないですね、アミウツボ


拍手[0回]

PR

お気に入りのお酒、金明の生酒を買ってきた

お気に入りの酒造、根上酒造の「金明」のしぼりたて 純米吟醸 生酒 無濾過原酒があったので買ってきた。 金明もやはり冬のこの時期のお酒、無濾過原酒があり、もともと好きなお酒だけに無濾過は楽しみだ。

説明を読んでるだけで本当に美味しそうです。

この冬すっかり無濾過原酒にはまってしまいました。
金明はどうかな?美味しいかな?

色は黄色みがかかって、濁りが少し入っており、香りが芳醇。
無濾過に共通していると思うのが、みんな香りが芳醇です。
お味は、最初に発砲してる影響か、酸味に似た口当たりで一瞬きつく感じるのですが、その後口に広がって来るのは甘みと旨味。
相変わらず美味しいお酒です「金明」。

今日も美味しくいただきました。

拍手[0回]


東京駅ラーメンストリート えびそば「一幻」

東京駅にあるラーメンストリート。
そこにある六厘舎のつけ麺が食いたく行ってきた。

しかしお昼前の平日11:00にもかかわらず、すんごい行列が出来ている。
これは並んででも食べたい所ではあったが、用事があり間に合わなくなってしまうと困るのであきらめた・・・。

正直言ってこの人たちは平日の昼前から並んで何やってんだか・・・。
まったく、仕事しろっ!!

しかし、私もまったく同じなんで説得力ゼロですが・・・。

まぁ気を取り直して近くにある第二候補のえびそば「一幻」へ行ってきました。

この店はすんなり入れました。
あんまり人気ないのかな??

メニューは悩みましたが、そのまま塩と言うのを注文。
一番シンプルな奴です。
注文して結構すぐに来ました。

きた瞬間から物凄いエビが匂います。
エビ臭はんぱなく、よだれがだらだらです。
スープを一口いただくと、もうエビそのものです。
このエビ塩スープめちゃ旨です。
麺は太麺を頼みましたが、エビのスープとよく絡んで美味しいです。
普通に美味しいのですが、何気に美味しかったのが上の方に載ってる赤いエビ風味の奴とその上の黒っぽい部分のエビの粉?だし?みたいな奴です。
赤い奴ですが天かすみたいですがエビと紅ショウガで味付けしてあるみたいです。
そのまま少し食べても美味しいし、スープを絡めても美味しい。
これだけご飯にかけてどんぶり飯にしたい所です。
黒い粉みたいのは少しまぜると濃厚なえびスープが更に香ばしいエビ風味になり別の味わいのスープになります。
普通にラーメンだけでも美味しいのに最後まで味を変えながら美味しく食べれました。

しかし、このラーメンを食べながら、どこかで食べた味だなーと思ってたのですが・・・。
自宅に帰ってきて思い出しました。
以前伊豆方面に釣りに行った帰りに食べたラーメン「もかすけ」
ここで食べたエビのラーメンも同じぐらいいい線いってました。

どちらもエビ出汁が濃厚で美味しいラーメンでした。

拍手[0回]


車中泊飯 サイコロステーキとサラダ

先日車中泊した際の夕飯です。
お金をかけずに美味しくいただきます。
今回は以前、肉のハナマサで買った柔らかサイコロステーキ。
確か500gで500円ぐらいだったはず。
それとスーパーの刻みキャベツ98円+ドレッシング21円。
ご飯を家から持ってきました。


全部で700円弱ですが、家族4人でいただきました。
サイコロステーキはトースターで焼きました。
簡単手軽で実際たいした事ない料理ですが、旅先で車内で食べると美味しさ倍増。
お金かけなくても家族で出かけて美味しく楽しく、これもキャンピングカーのおかげです。

おいしかったー。

拍手[0回]


特別純米 無濾過生原酒 謙信

冬のお酒 特別純米 無濾過生原酒 謙信を買ってきた。
日本酒は昨年2017年の夏からハマって飲み始めたのだが、季節が変わるとその季節ならではのお酒が発売され同じ銘柄の純米酒でも一年中楽しめてしまう。

さて無濾過生原酒ですが、微妙に発砲していて瓶の栓を開けると少しだけ「プシュッ」と炭酸飲料みたいな音がします。
飲み口も微妙に発砲していて酸味に似た口当たり、しかし生原酒ならではの旨味と言うか米の味がします。

そして更に面白いのが、発行は続いているので、日々味が変化する事です。
謙信は発酵が進むにつれて口当たりが良くなりそうですが、美味しくて二日で飲んでしまいました。
なので、変化を楽しむことが出来ませんでした。

すっかり無濾過の純米酒にはまってしまいました。

今日も美味しいお酒
明日も仕事頑張ろう。

拍手[0回]