アジフライにアマダイの鱗揚げ、小魚の天ぷら 魚貝 2018年12月01日 先日釣ってきた魚達ですが、小魚が多くお刺身に出来るサイズの魚は甘鯛のみでした。 甘鯛は早速お刺身にしたのですが、写真を撮り忘れちゃいました。 今回は20cmぐらいのアジが釣れたのでアジフライを食べたく小物達と一緒に揚げ物にしました。 こちらが小物各種です。 左からトラギス、ムツっ子、ヒメだかヒメコダイ。 こいつらをフライにするべく、手開きで中骨を抜きました。 アジはフライに、それ以外は天ぷらにしました。 下の茶色いのはアジフライ。 上の右側が小物たちの天ぷら。 そして上の左側はアマダイの鱗付きの皮の天ぷらです。 甘鯛は鱗を落とさず皮をひいて一口サイズに切って天ぷらにします。 鱗がサクサクになって皮目の旨味がたまらなくジューシーで最高です。 なかなか鱗が食える魚って少ないですが、アマダイの鱗は美味しいです。 さてアジフライですが美味しいですねー。 フライなんて鮮度が関係ないような気がしますが新鮮なアジフライはめちゃ旨です。 更に小物たちの天ぷらですが、これまた美味い。 普通捨ててしまうような奴らですが、トラギスとヒメはお上品な白身でほんとに美味しいです。 トラギスも赤と黒では味が違います。 赤のが味は濃厚、黒は身がフワフワです。 どちらが美味しいかは好みですね。 で、意外に一番うまかったのはムツっ子ですね。 もうトロットロの食感で美味しい。 家族みんな満場一致でムツが美味しかったです。 小魚も捨てないでひと手間かければ美味しいですよー。 あっ、そういえば25cmぐらいのイトヨリとカイワリもいたのですが、これは後日他の魚と一緒に酒蒸しとか煮つけにでもするべく冷凍しました。 【クーポン利用で20%OFF】至福のアジフライ 福島県産 約100g×10枚 冷凍 ( 5切×2P 小分け包装) ★特殊凍結を施しているからしっとり( 冷凍食品 惣菜 おかず お弁当 無添加 国産 相馬産 ) / あじ 鯵 鰺 フライ 送料無料 魚 鯵フライ 青魚 ホームパーティー 価格:2412円(税込、送料無料) (2018/11/27時点) 楽天で購入 [0回]PR
西伊豆方面ボート釣りにて、また撃沈・・・・・。 魚貝 2018年11月30日 西伊豆方面にボート釣りに行って来ました。 今年は釣果思わしくなくまともな物が釣れてません。 今度こそっ!!と気合入れていきましたが、やっぱり駄目でした。 なんと言ってもソウダをはじめとした青物が全く釣れない。 今年はシーラも釣れなかったですね。 どうやら駿河湾はダメだった??みたい。 今回の釣果は いづれも小物のみ。 甘鯛、アジ、イトヨリ、カイワリ。これらはいずれも20cmから25cmぐらい。 その他はそれこそ小物。 トラギス、ムツっ子、ヒメだかヒメコダイ。 今回はお刺身できるかな? アジフライが食べたいので、小物達と一緒にフライにしましょうか。 まぁ釣れなかったけど、釣りは楽しい一日でした。 [0回]
またいただいた太刀魚でお刺身と皮の湯引き 魚貝 2018年11月29日 太刀魚釣りに行った先輩にまた太刀魚頂きました。 今回は5本頂きました。 先負の釣果は9本だそうで、21時ぐらいから25時ぐらいの間の釣果だそうでずっと釣れてたそうです。 沼津港で市販の太刀魚仕掛けで餌はサンマの切り身です。 【メール便可】ササメ 太刀魚銀座水平2点ダブルガード E-911 価格:302円(税込、送料別) (2018/11/26時点) 楽天で購入 最近のお気に入りの仕掛けがこれです。 ケイムラのパイプと、ワイヤーハリスじゃないのが良いみたいで、他の人が釣れてなくてもこれで釣れてます。 と言う事で早速いただいた太刀魚をお刺身にしました。 5匹中とりあえず2匹をお刺身にしました。 今年はもう何回か太刀魚のお刺身食べてますが、全く飽きないですね。 お上品な白身で旨味が強くて美味しいお魚です。 更に、お刺身にした際に引いた皮を湯引きにしました。 皮の湯引きはお酒のおつまみにしたのですが、やはり太刀魚の皮の湯引きは絶品です。 魚は皮目に旨味があるので何の魚もたいがい皮の湯引きにすると美味いのですが、その中でも太刀魚の湯引きは特に美味しいと思います。 そして残りの太刀魚はそのうち塩焼きにするべくぶつ切りにして冷凍しました。 こちらも食べるのが楽しみです。 本日もごちそうさまでした。 [0回]
シンプルで美味い サンマの塩焼き 魚貝 2018年11月28日 この前大量に激安で買ってきた脂のノリノリのサンマですが、まだまだあるので塩焼きにしました。 サンマの塩焼きって定番中の定番料理ですが、やはり秋の脂ののった旬のサンマを焼くと最高に美味いですね。 サンマは内臓も食べれるのでそのまま塩をふって焼くだけの簡単料理です。 秋刀魚自体は脂の乗りもよく鮮度もいいので普通に美味しいと思うのですが、今回は大根おろしに普通の白い大根でなく青首大根を使ってみました。 こんな青いと言うより緑ですね。 これをおろして、サンマに添えてみました。 おろしてみても緑色で面白い。 そしてお味はなかなかの物です。 秋刀魚の塩焼きは説明不要の美味しさですよね。 そして、青首大根は辛みが少なくさっぱりしています。 思ったよりサンマの脂と相性が良いようで普通の大根よりもサッパリ食べれるイメージです。 本日も美味しくいただきました。 [0回]
グラッドプレスンシールの真空パックは本当に有効か?冷凍のカツオのたたき 魚貝 2018年11月27日 以前カツオを沢山いただいた時に、たたきを作って冷凍しておきました。 その際にコストコのグラッドプレスンシールで真空パックにしたものと、そのまま袋に入れた物を冷凍しておきました。 本当にグラッドプレスンシールは真空保存の効果があるのか?? たたきを作った様子と、真空パックにした時の記事です。 一匹まるまる カツオのたたき さて普通に解凍してみました。 まずは、そのまま冷凍した、たたきです。 うーん、まぁ普通って言えば普通だけど、身の色が少し悪くなってるかな?まぁ冷凍したからね。 お次はグラッドプレスンシールで真空パックにした、たたきです。 一応ぴっちりしてて空気は入ってなさそうです。 出して切ってみました。 見た目は写真では違いが分かりにくいですが、中の生の部分の色がきれいです。 両方を皿に並べて比べてみました。 うーん、写真だと違いが分かりにくいっ!! 上がそのまま冷凍したもので、 下がグラッドプレスンシールで真空冷凍した物です。 実際に見ると真空にした物の方が明らかに色が良いです。 さて、味に違いがあるのでしょうか?? 実食してみると、明らかに違います。 通常冷凍した物は生臭い。 もともと、カツオは血が多いせいか冷凍したり日にちが経つと生臭くなる魚なので仕方ないと思います。 そして、グラッドプレスンシールで真空冷凍した物は、意外なほど生臭さがない。 冷凍したので当然全く生臭くないと言う事はありませんが、明らかに通常の冷凍した物と比べると生臭さがなく、食感もよく、味も落ちていません。 思った以上に真空パックの効果がありました。 本当は真空パック器を買えばいいのでしょうが、高価なので我が家では買えません。 グラッドプレスンシールだったら安いので、お手軽に真空パックが出来て、ちゃんと効果があるのでお勧めです。 GLAD Press'n Seal グラッド プレスンシール 30cmx43.4m 3本セット 多目的シールラップ 《ブラックフライデー》【ペットベッド 犬】 価格:2465円(税込、送料別) (2018/11/24時点) 楽天で購入 [0回]