忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


車中泊で東京~千葉へ行って来ました。その1

家族で車中泊しながらショッピングに行って来ました。
まずは娘の希望で原宿に行きジャニーズショップへ行って来ました。
ジャニーズショップは10時のオープンに行っても店に入れない事があるそうです。
なんでも8時ごろから整理券を配り、整理券がないと入れない日があるので、まずは整理券を配っている時間に行ってみないとですね。

8時ごろ原宿駅の近くの公園へ行ってみました。
若い女の子たちの行列を発見。
多分間違いないでしょう、ジャニーズショップの整理券配布の行列です。
公園を行列が何周も回っています。
流石ジャニーズ、人気ハンパないですね。
1時間ほど待ってようやく整理券を手にしました。

8時から並んで取れたのは10:30の入店整理券です。
開店は10:00なのでまぁまぁのが取れたのではないでしょうか?
時間の10分ぐらい前にこの整理券を配った所と同じ場所に集合との事です。

さてトイレに行きたくなったのでトイレを求めて駅に行ってみましたが、駅のトイレは改札を通らないと入れない・・・。
仕方なく原宿駅裏の明治神宮のトイレに行く事にしました。
近いと思ったら・・・・・。結構遠いっっ!
そんなことしてるうちに10時をまわっちゃったんで、こんどは入店待ちの列に並びます。
また行列に並ばないと・・・。

10:30を少し過ぎた所で入店の案内があり、係員に連れられジャニーズショップに入っていきます地下へ連れていかれそこで生写真を選びます。
写真は一人100枚までとの事。1枚160円です。
写真を選んだらそこからレジに並びます。
レジの列の待ち時間はなんと2時間待ち。
もうとんでもない待ち時間です。
ほんとに恐るべしジャニーズ人気です。
そしてジャニーズショップを出てきたのは午後の1時です。
朝8時からジャニーズショップで写真を買うだけで13:00です。
もうお腹がすいちゃったんで昼飯にします。

昼飯はラーメンが食いたかったんで駅前で探します。
来たのがここらーめん「せい家 原宿店」です。

原宿店て事はチェーン店でしょうか?
店内はそんなに広くないです、そのせいか少し並んでます。
メニューを見てみると・・・・。
 
ラーメン、味噌ラーメン、つけ麺が500円!!
えっ??今時ラーメン一杯500円て中々ないですよね。
折角なので、三種類注文しました。

ラーメン500円

味噌ラーメン500円

つけ麺500円

みんな500円です。
さてお味はどうでしょうか。

ラーメンはしっかりとした鶏の出汁が効いて白湯系の醤油ラーメンです。
スープも麺も美味しい。

味噌ラーメンはしっかりとした味噌味だけど、けっしてしょっぱくない、濃くないスープです。

つけ麺は太麺が美味しく、スープも魚介系の出汁がきっちり効いてます。
具も申し分ないです。

500円シリーズを食べてみましたが、これはお値段以上のうまさでした。
外に行列が出来てたのは店が狭いからではなく実は人気店だったのか???

思わず、安くて美味しいラーメンに、ジャニーズショップで並び疲れて冷え切った体も温まり、心もほっこり。
美味しかったー。

さてお腹もいっぱいになったので、ここから新大久保に移動します。


拍手[0回]

PR

今夜のお酒のあてはイサキの塩締めのお刺身

いただいたイサキも夜の酒のつまみにするべく塩締めしてお刺身にしました。

イサキは私の大好きな魚の一つです。
刺身でもちろん美味しく、塩焼きにしても煮つけにしても美味い。
お上品なとかと違ってしっかりした味があるので本当に美味しいと思います。
今回はニザダイと同じように塩締めです。

この状態で一晩寝かせました。
出来上がりがこちら。

写真だと若干色が悪く見えますがそんな事ないです。

塩締めして身がしまり、もっちりした口触りで美味しいです。
イサキは間違いないですね。

日本酒とも相性が良く飲みすぎちゃいました。

今日もごちそうさまでした。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】五島列島宇久小値賀産値賀咲(いさき)
価格:15000円(税込、送料無料) (2019/1/1時点)

楽天で購入




拍手[0回]


ニザダイの塩締めをお刺身でいただきました

先日いただいたニザダイ(サンノジ)ですが、以前にもお刺身で一度食べた事がありますがあまり美味しくなかった記憶があります。
たしか臭かったような・・・・。
でも時期のせいかもしれないし、個体差かもしれないので何とも言えません。
なので、もう一度お刺身にして見ようと思い、今回は塩締めにして見ました。

とりあえず三枚におろすのですが、こいつはうろこがないので下処理は内臓を出すだけです。
内臓を出すために腹を裂いたら・・・・・・・。

「くっせぇ!!」

どぶみたいな匂いが!!

この匂いは知ってるぞ。
ん~なんだっけなぁ??
あっ!あれだ、アイゴの内臓の匂いだ。
でもアイゴははらわたは臭いけど、身は臭みもなく非常に上品な白身で美味しいからなぁ。
ニザダイも内臓は臭いけど身はどうでしょうね?
とにかく三枚におろして塩をふって一晩寝かせました。


冷蔵庫の中で斜めにして下側にクッキングペーパーをひいて余分な水便を一晩かけて抜きます。
そうしてできたお刺身がこちらです。

塩締めしたことによって身がしまり、もっちりしたお刺身になっています。
塩味がついてるので醤油もいりません。
お好みでワサビをつけるだけでいただけます。

さてニザダイの塩締めの味はどうでしょう。

ん?
ん~臭みがあるねー。
食えなくはないけどそんなに美味しくないですね。
試しに生姜をつけてみたら臭みが消えてサッパリ食えました。
塩締め自体は良い感じでねっとりした舌触りのお刺身に仕上がってます。
やっぱりニザダイは我が家ではあまり美味しくないですね。
今度手に入ったら塩焼きか煮つけにして見よう。

本日もごちそうさまでした。

拍手[0回]


ブロンコビリーのランチへ行ってきた

以前より気になっていたブロンコビリーへ行って来ました。
気にはなっていたのですが、ちょっとお高いので足が向かなかったのですが、平日ランチは安いので行きたいと思ってたのですが、なかなか平日は行けない。
やっと平日に行ける機会が出来ました。

平日ランチの中から炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ680円と、炭焼きやわらかカットステーキとビリーハンバーグランチ780円にしました。
このお値段でライスとスープもついてきます。

炭焼きやわらかカットステーキとビリーハンバーグランチ

炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ

このお店はオーダーが入ってから炭で網焼きするので料理が出てくるまでは少し時間がかかります。
食べてみてお肉は普通ですね。
ハンバーグも普通に美味しい。
でもこのお値段で炭焼きのお肉が食えるのだからずいぶんと安いものですね。

物凄く美味しかったーとは言いませんが、普通に美味しくお安く食べれてお得だと思います。

今日も美味しくいただきました。


拍手[0回]


毎年恒例の年末のそば打ち やはり自家製が最高です

今年も我が家の年末恒例行事、そば打ちをしました。
毎年大晦日に年越しそば用のそばを打ちます。
私は基本そばは嫌いでうどん派なのですが、家で打ったそばだけは食べます。
むしろ好物です。
ちゃんと打ってちゃんと出汁をとったそばはご馳走だと思います。

蕎麦はそば粉からうっていきます。

粘りが出てくるまでひたすらコネコネします。
これが結構きつい作業で毎年筋肉痛になります。

丸めた記事を伸ばして

折り畳み

当て板を当てて均等に切っていきます。

もろ箱に一食分づつ丸めて詰めていきます。
あとは出汁からそばつゆを作り、麺を茹でて出来上がり。

我が家の年越しそばの出来上がりです。

毎年恒例の年末そば打ちと年越しそば。
丸一日かけて結構大量にそばを作るのですが、あっという間にみんなで食べてしまいます。
自家製、打ち立て、ゆでたてのそばは最高です。

やっぱり年越しそばを食べて年が終りだなと言う感じになりますね。

昨年は色々ありましたが充実してました。
今年も充実した良い年となるといいなー。

拍手[0回]