しめ鯖 魚貝 2016年06月26日 サバ45cm しめ鯖 味の評価 ★★★★☆ 鯖をいただいた。 しかもでっぷりと太ったデカいゴマサバ。 「なんだゴマサバか、マサバじゃなきゃなぁ。」なんて言う人がいるが、 駿河湾のゴマサバは美味いんです。 特に45cmぐらいを超えたサバは脂がノリノリです。 どうやって食べても極上ですよ。 煮ても焼いても美味いが、今回はしめ鯖。 内臓と頭をおとして 三枚におろして 塩水につける事30分 酢につける 片面15分つけたらひっくり返し15分。 取り出してラップに包む 食べるのは明日のお楽しみ。 さてこの中で一番大事なのは時間です。 特に酢で絞める時間。これだけはきっちり時間を計ってください。 これさえ間違えなければ絶品しめ鯖に出会えます。 その他の食べ方 [0回]
小魚のマリネ 魚貝 2016年06月25日 小魚たち 小魚のマリネ 味の評価 ★★★★☆ 毎年春になると知り合いの所へ網引きに行く。 俗にいうしらす網漁。 そこで小魚を大量にもらってきた。 あまりに大量すぎて一気に食えないので小分けにして冷凍して置き一年かけて?ちまちま食う。 魚種はイワシ、小鯖、小鯵、稚あゆなど。サイズは5~8㎝ってところ。 みな小さすぎて持ってかない。 でも我が家は小魚大好き。だって丸ごと食べれて美味しいんだもん。 まず唐揚げにして。 このまま食べても十分うまい。 玉ねぎを刻んで水に浸して 小魚にぶっかけてマリネに。 さっぱりして最高にうまい。 その他の食べ方 [0回]
アナゴの骨せんべい 魚貝 2016年06月24日 骨せんべい アナゴの骨せんべい 味の評価 ★★★☆☆ アナゴをさばいた際にでた背骨。 よくウナギで骨せんべいやら、うなぎボーンなどと言った名前で食べたことがある。 アナゴで作ってみた。 塩を振ってトースターで焼くだけ。 普通に美味い。 脂がのっていて、骨までカリカリ。 体にも良さそう。 カルシウム不足な方にお勧め。 その他の食べ方 [0回]
ミニ三色海鮮丼 魚貝 2016年06月23日 海鮮丼? 最初に作ったマトウ、どんこ、ホウキハタの刺身の際にご飯の上に並べて、ミニ三色海鮮丼。 写真を載せ忘れてしまった。 味の評価は、そりゃあ美味い。 その他の食べ方 [0回]