忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ユウガオの塩昆布和え


ユウガオの塩昆布和え
味の評価 ★★

今度はユウガオをさっと茹でて塩昆布和えに。

うん、まずくない。

でもうまくもない。
と言うか、昨日のベーコン炒めと味が変わっただけでユウガオここにありって感じの主張と言うか・・・・
なんかなじんでない、味が。

うーん、せっかくいっぱいある食材だがうまく使えず、残念。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

ユウガオのベーコン炒め


ユウガオのベーコン炒め
味の評価 ★★

早速ユウガオのレシピを調べると、ベーコンと炒めると美味いとか、ベーコン巻きとかが出てきた。
味がないのを補うのに相性がいいのかな?
なので、ベーコン炒めを作った。

いい匂いで美味しそう。
でも食べてみると・・・・・。
まずくはない。でもうまくもない。
味付けはいいんだけど、どうにもユウガオの存在感があり、全体となじんでないと言うか・・・。
独特のぐにゃぐにゃした触感とマッチしてない。

いや、決してまずくはないんです。

うーん、他の料理も試してみよう。
まだまだ、沢山残ってるんで。

その他の食べ方

拍手[0回]


ユウガオをいただいた


この時期畑にでっかく出来るユウガオ
とにかくでっかいんです。
しかも、簡単にあっという間に大きくなるらしく・・・・。
畑が遠く一週間に週末しか畑に行かないと・・・・。
こんなんが畑にゴロゴロしてるらしい。

そんな訳でもらってくれって、知り合いが持ってきます。

ユウガオは栄養価も高く大きいので優秀なのですが、問題は、そんなに美味しくない。
いや、まずくはないんです。美味しくないんです。
微妙な野菜なのに問題は、デカすぎる!!

少しなら美味しく食えるんですけどね。

今年こそは克服するべく美味しく食べる方法を探します。

その他の食べ方

拍手[0回]


尿石が出来てスベリヒユなどのシュウ酸について考える

先日突然・・・血尿が出た。真っ赤な・・・・。
驚いて翌日病院に行ったところ、エコーで見たら尿石があります。と・・・。
尿石は痛い。男のお産などとも呼ばれているほど痛い。

人生初めての尿石なのだが、なぜ???

そういえば今年はスベリヒユをたくさん食べた。
スベリヒユにはシュウ酸が含まれていて尿石の原因になると言われている。
まぁ、それは知っていたのだが、それでもまさか自分がなるとは思ってもいなかった。
しかも美味しいしスベリヒユ。

こうなってしまった以上しばらくはスベリヒユは控えるしかない。
でも今回の尿石は本当にスベリヒユのシュウ酸によるものなのか?
それとも、たまたまか???
答えは出ない。
が、以前山菜ウォーキングに参加した時に講師の先生が、「山野草はたくさん食べるものではない。野菜と違っていろいろな成分、毒性があり、季節の色や香りを楽しみながら少し食べると良い。」とおっしゃってました。
まさにその通りでやたら沢山食べるものではないと思います。

山野草は美味しい物多いですが、ほどほどに楽しむのが良いようです。

その他の食べ方

拍手[0回]


サンマの骨せんべい


サンマの骨せんべい
味の評価 ★★★☆

サンマは骨も脂がのって美味い。

3枚におろしたサンマの骨。

ホイルに乗せてオーブンでチン。
カリカリで美味しく食べれる。
日本酒にちょうどいいつまみです。

その他の食べ方

拍手[0回]