忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


イサキの塩漬け


そこそこのイサキが2匹いたので、イサキも塩漬けに。

塩をまぶして

そのまま袋に入れて冷蔵庫で寝かす。
水が出てくるので一日一回ひっくり返す。
一週間もすれば出来上がり。
冷蔵庫で半年ぐらい持つ。
食べる時は塩出しをして焼けば旨味たっぷりの塩焼きの出来上がり。
出来るのが楽しみ。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

ソウダの塩漬け


大量のソウダ。
一部を塩漬けにします。
夏になり魚が釣れてくると我が家の冷凍庫は一杯になってしまいます。
そんな時に助かる保存方法。
冷蔵でも数か月もつ。


ソウダに塩をまぶし、

お腹の中にも塩をたっぷりと塗り込む。

このままビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
日に日に水分が出てくるので毎日ひっくり返す。
一週間もすると出来上がり。
後は食べたい時に出して、水の中で塩抜きして焼くだけ。

旨味が凝縮して熟成した美味しさ。
出来上がるのが楽しみー。

拍手[0回]


ソウダのハラモ


ソウダのハラモ
味の評価 ★★★★☆

大量に釣ってきたソウダ。

我が家では三枚におろしてその後、角煮やソウダハンバーグとかにするべく冷凍しておく。

こんな感じに3枚に。

更に中骨?も取ってすぐ使えるようにして、一回分づつ小分けにしておく。

この時忘れちゃあならないのが、ハラモの部分。

これがまた絶品なんです。
軽く塩を振ってさっとあぶる。
ひょっとしてソウダで一番うまい所じゃないかと思うほど。
これから大きくなって脂がのってくるともうたまらない美味さです。

焼いた写真はまた撮り忘れてしまいました。

その他の食べ方

拍手[0回]


小魚とアラの煮付け




真鯛のあらやら頭、メジマグロのあら、頭。

更に小鯖やら小鯛やらを一緒に煮付けにした。

メジマグロは煮付けのが美味しかった。

写真は撮り忘れました。

その他の食べ方

拍手[0回]


真鯛の刺身


真鯛の刺身
味の評価 ★★★★☆

40cmちょいの天然真鯛。

うろこをおとし


頭を落とし


3枚におろす

文句なしに美味しい。
脂ものって美味。さすが真鯛。

その他の食べ方

拍手[0回]