四国のお土産 ハリイカのホイル焼き 魚貝 2017年01月18日 ハリイカのホイル焼き 味の評価 ★★★☆☆ 四国にスーパーで買って来たハリイカ。 珍しい名前のコウイカ類が売ってたので買って来たのだが、よくよく調べたら関東で言うコウイカであって四国ではハリイカと言うらしい。?? まぁ、釣りでもコウイカは釣った事がないので食べた事ないので、まぁいっか。 ホイルに包んでホイル焼き。 コウイカ美味いじゃん。 ヤリともアオリとも違う味。 なんか甘みがあって味が濃い。 身ももっちりした感じで美味い。 これ釣ってみたいなー。 その他の食べ方 [0回]PR
四国のお土産 サゴシの塩焼き 魚貝 2017年01月17日 サゴシの塩焼き 味の評価 ★★★☆☆ 四国のスーパーで買って来たサゴシの切り身 塩焼きにして食べた。 普通に美味い。 四国だから特別美味いとかもなく、普通。 でも、全体的に四国では魚介類は安かった。 その他の食べ方 [0回]
濃厚鶏白湯 煌 イオン富士宮店 その他料理 2017年01月16日 イオン富士宮店に買い物に行った際に濃厚鶏白湯 煌 でラーメンを食べた。 国産鶏100%の鶏白湯スープを使ったラーメン屋で気になっていたお店だ。 家族でそれぞれ 鶏白湯ゆず塩 鶏白湯醤油 鶏白湯つけ麺 ゆず塩は濃厚な鶏白湯とさっぱり塩、風味豊かなゆずの組み合わせが絶妙で美味い。 醤油は鶏白湯と合わさって濃厚な味だが少しもしつこくない。 つけ麺はめんが太く麺自体が美味しい。全粒粉の麺のような味わい。 スープも濃くて麺と良く絡むのだが、不思議と割湯をしないで飲んでもしょっぱくない。 鶏白湯はどれも美味しかった。 お勧めはつけ麺とゆず塩かな。 その他の料理、外食 [0回]
トラギス、ヒメコダイ、甘鯛の皮の天ぷら 魚貝 2017年01月15日 トラギス、ヒメコダイ、甘鯛の皮の天ぷら 味の評価 ★★★☆☆ 誰もが釣れたら捨てるトラギス赤(右)黒(中央)とヒメコダイ(黒いトラギスの左側の一匹) 天ぷらにすると美味いと言うので、キス天のように開いて天ぷらにした。 ついでに前回好評だった甘鯛の皮(うろこ付き)も天ぷらにした。 上がトラギス(赤)下が甘鯛の皮(うろこ付き) 上がトラギス(黒)下がヒメコダイ トラギス(赤)は普通に美味しい。キスと同等かもしかしたらそれ以上。 トラギス(黒)は赤よりも美味い。フワフワでとろけるよう。 ヒメコダイも黒と同様に赤より美味い。 結果、外道の小魚達だが捨てるのはもったいない。 だって美味いんだもん。 ついでの甘鯛の皮は文句なしに美味い。 結局これが一番おいしかった。 うろこはサックサクになり皮はジューシーで旨味がすごい。 甘鯛優秀だなー。 その他の食べ方 [0回]
甘鯛の干物 魚貝 2017年01月14日 甘鯛 沢山釣れた甘鯛とタマガシラ(下の写真の右から2匹目)を干物にしました。 開いて塩水につけて 干しあがり。 冷凍しといてそのうち食べます。 干物を干したついでにひれ酒用のひれを干した。 甘鯛のヒレ達。 そのうち美味しくひれ酒にします。 その他の食べ方 [0回]