忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


キャブコンのバンクベッドの改造 始めました


広すぎるバンクベッドを少し短くして乗り降りを楽に、はしごを使わずにしようの改造です。

ホームセンターでベッドとなる木板を買ってきました。
木にも種類があり、値段も様々。
材質はよくわかりませんが、人がのっても割れることなくなるべくしならない固い板を探して。
と言うより、実際しならせてみて固そうなやつを選んでみました。
木質とか、用途とかはよくわかりませんが、さわってみてしならせてみて固そうな物を選びました。
厚みが35mmぐらいで幅が330mmになる物で固い物を探した結果、四国杉なる足場用の板がいい感じ。
幅が足りないので2枚購入して幅165mmに切って足して330mmにして使うことにしました。
いつもだと家に持って帰って丸ノコか手で切るのですが、以前からホームセンターで切ってくれるサービスが気になていたので、お値段調査も含めて利用してみようかと思いきってもらうことにしました。
お値段は1カット30円と激安。
しかも綺麗にまっすぐ切れる。寸法もぴったりに切れる。
そして早い。
牛丼のように3拍子揃って悪いこと無し。
こんな事ならとっくにこのサービスを使うんだったと思いました。

まずは元からあるバンクベッドの大きな板を外して

写真ではわかりにくいですがカットしてきた板を並べてみる。
サイズはばっちり。
そしてハシゴなしでセカンドシートと左の台を使ってバンクベッドに登ってみる。
そして下りてみる。
うん、格段に乗り降りしやすい。
でも、板を2枚にしたせいかそれぞれの板がしなって不安定。割れそう。
2枚にして細くなった分強度に問題が出てきた。
なので2枚の板を適当なステーと木ねじでとめてみた。

この写真もわかりにくいが4か所で止めている。
ステーの面を下にしてもう一度バンクベッドのセットして乗り降りしてみる。
うん、ばっちり。強度も申し分ない。
いやぁ、一時はどうなるかと思ったけど良かった。

その板に、以前アストロで買った作業用の下にひくマット、確か600円ぐらいの厚みのあるマットを巻いて、板が動かないように左右のレールと言うか板をのせる部分の余った所に角材を挟みました。

一応出来上がり。
乗り降りもしやすくはしごもいらなくなりました。
そして自作の板と最後に固定用に挟んだ角材は好きなように加工やねじが打てるようになりました。
(元の車両や車内にはなるべくねじや加工をしたくないため)
なので次はTVの固定をしていきます。

今までのキャンピングカー快適化

拍手[0回]

PR

キャブコンのバンクベットの改良


バンクベッドは広いが高さがあり乗り降りが意外に大変。
このベッドに上るのには、はしごが必要でこのはしごが結構邪魔。
普段からはしごをかけとくと車内が狭いし、いちいち出し入れも面倒くさい。
はしごなしでも、TV台とシートに足をかけて乗り降りできるが、足をかけるTV台とバンクベッドがギリギリなので非常に乗り降りしにくい。
バンクベッドがもう少し短いと言うかもう少し奥?前方までならはしごなしでも乗り降りするのも楽そうだ。
以前バンテックにキャンピングカーを見に行った時に、コルドリーブスと言うキャンピングカーのバンクベッドが真ん中だけ少し奥まっていて変わっていたので、聞いた所、はしごなしでも乗り降り出来て、ベッドメイキングも上に登らなくても出来るようになっていると聞いたことがある。
今になってみればなるほどと言う感じです。
それなら思い切って自分で使いやすく作ってみようかと思い寸法などを測り始めた。

イメージは今は奥行きが200cm以上あるので170cmから180cmぐらいにする感じ。
30cmぐらいバンクベッドが短くなる事で、はしごを使わず,左の台を足場にして乗り降りできるようになる予定。

早速ホームセンターに材料を買いに行ってきます。

ついでに我が家にある14インチぐらいの液晶TVが余ってるんで取り付けを考えてます。

ここの壁に取り付ける予定。

更にこの台に二本のマジックテープが貼ってあり邪魔なんです。
物を置いても引っかかるし、バンクベッドから乗り降りする際も靴下がくっついてうっとおしい。
なので、剝がそうと思ったら、粘着が強力すぎて台の白い部分がはがれてしまう。
汚くなるので、別の板をマジックテープを利用して上に乗せようと思ってます。

キャピングカーをいじるにあたって、一つだけこだわりがあります。
素人なので見栄えは悪くとも、出来るだけ元の状態、車や壁などに穴をあけない。
ねじなどを打たない、なるべく元のまま改良していく。

本当に物作ったりいじったりするのは素人なのでどこまで出来るかはわかりませんが、ブログにアップしてきます。

今までのキャンピングカー快適化

拍手[0回]


キャブコンの入り口、その他にマットをひいた


キャブコンの入り口

防水処理がしてある。
なんだかそのまま靴で上がるとそのうち傷だらけになりそうなのでマットをひいた。
1ロール1500円ぐらいの切って使うフリーマットをかってきた。

少し大きめに切っていい感じ。
まだまだロールがあるので下駄箱にも引いてみた。

これなら雨の日に濡れた靴を置いても大丈夫。
なかなかの出来栄えに満足。

ついでに、床が冷たく足が冷えると言うので

100均で売ってるマットを買ってきて引いてみた。

たったこれだけで結構冷たさが違う。
ひいてみてよかったー。

今までのキャンピングカー快適化

拍手[0回]