忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カサゴの刺身


カサゴの刺身
味の評価 ★★★★☆
カサゴはどう食べても美味い。
刺身、煮付け、唐揚げ、塩焼きなど。
今回は刺身にした。

美味しっ!

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

ひじきの煮付け

ひじきの煮付け
味の評価 ★★★☆
写真を撮り忘れたが、ヒジキを採ってきた
たぶん旬は春だと思う。この時期になると堅そうだ。

なので、圧力鍋で煮てみた。

柔らかくなって美味い。
今度はちゃんと、ニンジンとかあげとか、ちくわとか入れたいものだ。

その他の食べ方

拍手[0回]


あさりのお汁


あさりのお汁
味の評価 ★★★☆
採ってきたあさりはお汁に。
とても美味いが、あさりも買ってきた物とさほど違いはない。

写真はまた撮り忘れた。

その他の食べ方

拍手[0回]


まつばがいの混ぜご飯(ぼべ飯)


まつばがいの混ぜご飯(ぼべ飯)
味の評価 ★★★★☆
採ってきたマツバガイ
まつばがいは、どっかの地方ではぼべ貝と呼ぶらしい。
炊き込みご飯をぼべ飯と言うらしい。

まず、まつばがいを茹でてだし汁とまつばがいに分ける。
だし汁はご飯を炊くのに使う。
まつばがいは身が貝殻から外れてるので、貝殻は捨てる。
身の肝の部分は口当たりが悪いので、好みでいらない人は捨てる。
身は小さくスライスする。

米にさっきのだし汁を入れて適当に味を整え、その上に貝の身を乗せる。

炊き上がったらよく混ぜる。

アワビご飯とかとそんなに変わらない味わいで美味し。

その他の食べ方

拍手[1回]


磯物採り in 西伊豆

西伊豆に磯物を採りに行ってきた。

まつばがい

あさり


いいっこ等

あと写真を採り忘れたが、にしがいやら、あかにし、かこぼら等。
ひじきも少々。

ついでにサンマの切り身でぶっこみ釣りでカサゴ2匹。

なかなか楽しかった。

料理は後日。

その他の釣果

拍手[0回]