忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メジマグロの刺身


メジマグロの刺身
味の評価 ★★★☆

初のメジマグロなので楽しみ。

まずは3枚におろしてからお刺身に
1匹は血抜きをしてあり、もう1匹は釣ってそのまま冷やした物。

血抜きした大きい方のメジ、右上に小さく写ってるのがはらも。

はらも

血抜きをしてないメジ

見た目はほとんど変わらないがお味の方は・・・。
どちらも美味しい!
でも、明らかに味が違う。
血抜きをした物はさっぱりしていて身がプリプリ。歯ごたえがある。
血抜きをしていない物は歯ごたえはなく、その代わり身全体に旨みがありねっとりした舌触り。
好みは別れるかもしれないが、私は甲乙つけがたくどちらも美味しい。

しかし、翌朝、残りの刺身を食べてみると・・・・・。
血抜きしてない方のお刺身が血生臭い。
なんか急に古い刺身を食べてるみたい。
血抜きした方は変わらず美味い。

すぐに食べてしまえばいいのかもしれないが、次回からは全部血抜きする事にしました。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

釣果詳細


メジマグロ2匹 大きい方で40cmちょい
メジマグロは釣ったら血抜きをして〆た方がいいと言う人と
血がうまみだから〆ないですぐに冷やすと言う人がいる。
人生初のメジマグロでどちらが良いかわからなかったので、
大きい方は血抜きをせず、小さい方は血抜きをして持って来た。

真鯛 40cmちょい

丸ソウダ 30cmぐらい 19匹

その他にイサキ2匹、小鯖数匹、小鯛数匹、黄鯛数匹、小鯵数匹

メジマグロは初ゲットなので、食べるのが楽しみ。

その他の釣果

拍手[0回]


西伊豆ボート釣り


西伊豆に船外機付きのレンタルボートで釣りに行ってきました。

今回は人生初のメジマグロをゲット。
しかも2匹。
40cmぐらいの真鯛とイトヨリ、イサキ2匹。
ロウソクサイズの丸ソウダ19匹。
小鯖、小鯵、小鯛、小黄鯛などを少々。
エソ3匹。

なかなか満足な釣りでした。

その他の釣果

拍手[0回]


尿石が出来てスベリヒユなどのシュウ酸について考える・その後Ⅱ


スベリヒユ
こいつのせいなのかどうかはわからないが、尿石が出来て痛みにのたうち回りしばらく時が過ぎた。
その後は全く痛みのなく何も起こらない日々を過ごしているが、いつまたあの痛みが来るかと思うと・・・・恐ろしい。

薬も切れたので病院へ行ってきた。

尿検査では血もなくなり、エコーでは腫れていた腎臓も腫れがひいて、あった場所に石はなくなってるとの事で無事石は出たらしい。

と思ったら・・・・・・。


「あれ?また次の石が出来てるねー。ひょっとして出来やすい体質なんじゃないの?」って・・・・。

いやぁ、いままで一度もこんな事はなかったんだけどなぁ・・・。

なにはともあれ、また同じような傷みが襲ってくる可能性が常にあるわけで。
どうしたもんか。

先生は「とりあえず様子を見ましょう」と。
で、「痛くなったら来てください」と。

てっ!痛くなってからじゃぁ遅いんじゃぁ!
だってめちゃめちゃ痛いんだもんっ!
もうあんな痛みには耐えれない・・・。

先日知り合いの女性でやっぱり尿石でのたうち回るような痛みを体験した方がいて、夜中に激しい痛みがあって救急車を呼ぼうか迷うほどで、なんとか我慢しつつ旦那さんに病院へ連れってってもらった話を聞きました。
「あれほどの痛みは体験した事ないっ!」て言ってました。

その方に「子供を産んだ時とどっちが痛いの?」と質問したら
即答で「出産」
って「さっきはあれほどの痛みはっとか言ってたじゃん」て突っ込んじゃいました。

まぁ出産は別格だそうで、男には絶対耐えれない痛みだと確信しました。
女は強し!

その他の食べ方

拍手[0回]


サバとカワハギの煮付け

サバ
 カワハギ
サバとカワハギの煮付け
味の評価 ★★★☆

サバは腹を出して半分に

カワハギは皮を剥いで腹を出して

全部味噌で煮付けにした。
煮付けの写真は撮り忘れてしまった。
サバは普通にみそ煮は美味い。
そもそもサバはどう食べてもうまいと思う。
カワハギのみそ煮はかなり美味かった。
身のはがれがよく、だしを吸ってお上品な味わいだった。

その他の食べ方

拍手[0回]