ハマグリの酒蒸し 魚貝 2017年06月02日 ハマグリの酒蒸し 味の評価 ★★★★☆ 一杯獲ってきたハマグリ。 私はハマグリが大好物。 ハマグリは貝の王様だと思ってる。 そんなハマグリを一度あさりの酒蒸しのようにたくさん食べるのが夢だった。 まさにそんな夢がかなう時がきたっ!! これだけあれば出来るでしょ。 ハマグリ7kg。 作っちゃいました。 あさりのようにハマグリの酒蒸し。 食べてみました。ハマグリの酒蒸し。 いやぁうまーーい!! やっぱり美味しいね。ハマグリ。 しかし・・・・・。 美味いには美味いけど、この感じだとあさりでもいいかな。 あさりよりは確かに美味いんだけど、そんなに差がない。 あさりより高いのにそこまでの差がない気がする。 やっぱハマグリは網焼きとかハマグリ汁のがいいかな? まだたくさんあるので、他の食べ方も試してみよう。 その他の食べ方 [0回]PR
千葉のラーメンダイニング すどらぁ その他料理 2017年06月01日 富津海岸で潮干狩りの帰りに千葉の16号沿いにあるラーメン屋 ラーメンダイニング すどらぁ へ寄りました。 見た感じ最近風のきれいなラーメン屋でしたが、実は三代目で昔からあるラーメン屋のようです。 三代目が最近風に改装したようです。 メニューも昔からの味も守りつつ最近の物も取り入れてるようです。 どれも美味そうで悩みます。 娘は味噌ラーメン。 私は魚介醤油つけ麺をチョイス。 お腹ペコペコで期待が膨らみます。 味噌ラーメン つけ麺 どちらも美味いっ! 味噌はしっかりと味噌ですが濃すぎず、だしも効いて美味い。 麺もしっかりしていて美味い。 文句なしの味噌ラーメンです。 つけ麺は魚介がしっかり聞いた濃厚な醤油だれ。 でも全くしつこくなくサッパリ食べられる。 麺は結構な太麺ですっごい腰がある。 食べごたえがあってスープと良く絡んで相性がいい。 予想以上のうまさに大満足。 ちなみに今回は8名で来たのですが、全員一致でまた来たいと。 今度は別のラーメンも食べてみたいと言ってました。 今度は豚骨がこの店の売りみたいなので豚骨くいたいな。 [0回]
富津海岸で潮干狩り 釣り、磯物採り 2017年05月31日 会社の皆様と千葉の富津海岸へ潮干狩りに行ってきました。 毎年千葉の金田海岸へ行ってたのですが、昨年から富津海岸へ。 その理由は、富津はハマグリが多いとのうわさから。 しかし、昨年はハマグリは取れず・・・・。 しかしあさりは大漁。しかも粒が大きく身も美味しかった。 でも、去年大量にハマグリを持っている方を見かけて、いるにはいるんだなと思い、今年こそはとリベンジにまた富津海岸へ行きました。 富津はアクアラインを出てからしばらく走ります。 金田海岸は下りてすぐなのですが、富津のが遠い。 でも、混雑もなくスムーズに行けました。 大人1800円で2kgまで、子供900円で1kgまで。 それ以上取った場合は1kg900円で買い取りです。 結構混んでます。 しかし毎回思うのですが、千葉は干潟がすごい。 伊豆の方ではなかなか磯は多いが干潟はあまりないのでこういう潮干狩りする場所ないし、穴ジャコとかも取れないし、マテがいなんかも取れた事ないです。 娘と二人で掘り始めます。 あさりは物凄いいます。 1kg、2kgなんてあっという間です。 しかしハマグリが欲しい。 移動しながら掘ってると、いましたハマグリ。 しかも立て続けに5個ぐらい。 その周りを掘り進めてくと、出るわ出るわハマグリ。 2kgぐらい取りました。 なのであさりは捨てて、あまりハマグリも取れなくなったのでまたハマグリがいる所を転々と探しながら場所移動。 少し掘ってもハマグリいなければすぐ移動。 いる場所には少し掘ればすぐにハマグリが見つかります。 一度見つかるとその周りは結構います。 なんだかんだで 沢山取りました。 せっかくなのであさりも大粒だけを厳選して20個ぐらい持ってきました。 さて、引き上げて重さを測ると、二人で7.2kg。 ほとんどハマグリ。 追加料金は3700円でした。 普通にスーパーで買うよりよっぽど安いので全部買ってきました。 もし、追加料金を減らしたければその場で量を減らすこともできます。 娘と二人でホクホク。 これで念願のハマグリの酒蒸しが出来る。 あさりのようにハマグリを食べてみたいと言う長年の夢がかないそうです。 いやぁー楽しかった。 その他の釣果 [0回]
真鯛、甘鯛、アジ、雑魚の酒蒸し 魚貝 2017年05月30日 真鯛の酒蒸し 味の評価 ★★★☆☆ 甘鯛の酒蒸し 味の評価 ★★★★☆ アジの酒蒸し 味の評価 ★★☆☆☆ 雑魚(トラギス、ヒメ)の酒蒸し 味の評価 ★★★☆☆ 酒蒸し用にうろこを取って内臓とって ホイルに敷き詰めてトッピング 玉ねぎとレモン。 塩コショウと酒をまわしかけ レッツ酒蒸し 上から真鯛、甘鯛、甘鯛 +雑魚 アジ 真鯛は普通に美味しい。 もう想像通りの上品なお味。 甘鯛は絶品。酒蒸しになる為に生まれてきた?と思うほど美味い。 でもお刺身も相当美味いよね。 トラギス、ヒメも美味い。 どちらも真鯛より美味いと思う。 でも小さいから食べにくいから減点・・・。 最後にアジ。 アジはどう食べても美味い魚だから酒蒸しもうまかろうと思ったのですが・・・・・ ん?? こりゃぁアジだね。 うーん、普通にアジを食べてる感じ。 酒蒸しにわざわざするだけ労力損した感じ。 いやっ!美味いんですよ。 でも普通にアジが美味しいと言うだけ。 美味く伝わらないと思うけど、結論として青物は酒蒸しが合わない。 味が強くて酒蒸しが負けてしまう。 酒蒸しは白身の魚がいいね。 なぜか、青物の酒蒸しって聞いたこと無いなと思ったら、そういう事だったか。 その他の食べ方 [0回]
ホシザメでふかひれ作成 魚貝 2017年05月29日 ホシザメから採れたヒレでふかひれを作ってみる事にしました。 作り方があってるかどうかはわからないが、まぁ干せばいいんでしょう。 まず、ひれを湯通しして 表面のざらざらを歯ブラシでこする 結構きれいになる物です 意外にすでにふかひれっぽい。 これをからからになるまで干す。 やっては見たが、ちゃんとふかひれになるかは謎。 結果は後日。 その他の食べ方 [0回]