アジの刺身 魚貝 2017年07月22日 アジの刺身 味の評価 ★★★★☆ 20cmぐらいのアジがたくさん釣れたので、たまにはアジの刺身でも食いたくなり、刺身にしました。 8匹ぐらいをさばいてお刺身に。 やっぱアジは美味いね。 アジ刺し好きなんだけど、釣りに行くと他に大きな魚が釣れる事が多いので、アジ以外の魚で刺身にしてしまって、最近はアジの刺身にする事が少ない。 でも、やっぱり食べてみると安定の美味さ、間違いなし。 美味しかったー。 まだアジは残ってるので干物を作ろう。 その他の食べ方 [0回]PR
鯖のシャブシャブ 魚貝 2017年07月21日 鯖のシャブシャブ 味の評価 ★★★★☆ 大鯖が大量なので、しめ鯖にするにしても食べきれないなと思い、美味しそうな食べ方を検索してみると、ありました新鮮なサバならではのいい奴が。 はい、しゃぶしゃぶです。 やってみました。 三枚におろして、 中骨を骨抜きで抜いていきます。 薄めに切って 出汁と大根を薄く切ったものを一緒ににてグツグツ。 これに先ほどのサバをサッと湯にくぐらせて ポン酢とネギをふって食らう。 うわっ!うまっ!! 鯖ってこんな食べ方あったんだ。 しかも油がのってるからまた最高。 表面だけ白くして中身は生なぐらいで食べると口に入れただけでとろけてなくなってしまう感じ。 こりゃぁまたサバが釣れたらやろうと思うけど、シャブシャブにするとみんな大量に食うから、沢山釣れた時しかできないなこりゃぁ。 しかも、買ったサバだと鮮度が信用できないから出来ない。 次はいつ食えるかな。 その他の食べ方 [0回]
磯物の塩ゆで 魚貝 2017年07月20日 採ってきた磯物たち。 さっそく塩ゆでにしました。 梅干を入れてグツグツ煮ます。 出来上がり。 イイッコ、にしがい、スガイなどなど。 うーん、美味い。 やっぱり磯物は最高。 ちなみに初めてとったタイラガイは。 絶品!! 特に貝柱がホタテみたいに美味いっ! 今度からこれを頑張って探してみよう。 その他の食べ方 [0回]
西伊豆方面にボート釣りに行って来た。釣果速報 釣り、磯物採り 2017年07月19日 昨日の海水浴に引き続き西伊豆方面に。 昨日は家族を連れて海水浴。 一度帰ってから一人で釣りに西伊豆へ。 行ったり来たり。 朝がAM4:00集合と早いため道の駅「ゲートウェイ函南」で前泊。 あまり寝れない中行ってきました。 日中は天気も良く波も穏やかで釣りにはよかったのですが、とにかく暑かった。 釣果は かご釣りで大鯖(35~45cm)多数。 小アジ、小イサキ、小サバ多数。 イトヨリ1匹。 ワカシ少々。 今回は特に変わった魚も釣れませんでした。 本当はソーダガツオとシイラが欲しかったのですが狙ってみた物の全く釣れませんでした。 [0回]
西伊豆方面に海水浴&磯物採り 釣り、磯物採り 2017年07月18日 西伊豆の海水浴場に行ってきました。 海水浴しながら磯物拾い、そして銛でウツボ獲り。 朝から磯物を拾い、銛を片手に海に潜るも濁りが多く視界が悪い。 なので、全く銛突きできず。 で、家族で浜でおやつを食べてたら若めの男が3人ぐらい浜に来ました。 明らかに海水浴客ではない。 たくましそうな体に、ベストみたいの着て、私服風なんだけどどこか様子がおかしい。 海にはクルーザーが何台か停泊してジェットバイクを乗り回して騒いでいる。 その様子をベストから取り出した双眼鏡で覗いてる。 これ絶対警察かなんかの取り締まりだろっ! そんな話をしていたら、その人たちがこちらに来て 「あのーすいません、そこにある銛はどなたのですか?」 と声をかけられました。 「私のですが・・・。」 と答えると、胸ポケットから手帳を取り出し、ぱかっと開いて、 「清水海上保安局の***ですが、漁業権ってご存知ですか??」 と。清水海上保安局と書きましたが記憶があいまいで微妙に間違ってるかもしてませんがそんな感じでした。 私は「言葉は聞いたことありますけど。」 と答えると、小雑誌を取り出し、共同漁業権一覧と漁具、漁法について書かれたページを開き、 まず、銛はつかってもいいが、ゴム弾力と水中銃はだめ。 また、銛にゴムがついてなくても水中眼鏡と併用はダメである説明を受けました。 私のはゴム弾力+水中眼鏡で違法だそうです。 懲役1年か100万円以下の罰金だそうです。 そして、クーラーボックスを指さして 「何か取りましたか?それ見せてもらっていいですか?」 と言われ素直に磯物を拾った事を話しクーラーボックスの中身を見せました。 で、磯物の中に微妙な物が2つ・・・・。 「うーん、これダメですよ、なんだかわかります??」 と言われ 「ん??磯物ですけど・・・。」 と返事。 採ってはいけない物の説明を写真付きの冊子でコンコンと説明されました。 結局今回は銛を使ってる所を見ていない事、銛で何も取っていない事、採ったものもそんなに悪質ではないので、その場で海に捨てる事で注意のみと言う事になりました。 最後に 「今の世の中知らなかったじゃすまされないので、次回から注意してくださいね。」 と言われました。 そして、他のお客さんの所にも回っていました。 とりあえず平然としてましたが、すっげー緊張した。 そんな訳で、次回も知らなかったでは済まなそうなので、今回で銛突きは卒業です。 残念ですが仕方ありません。 で、今回の釣果。 はじめて取ったタイラガイ、そしてマツバガイ、にしがいやらイイッコやら。 塩ゆでか味噌汁にしよう。 [0回]