忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


定番中の定番 カツオのたたき

折角カツオが手に入ったのだから定番中の定番であるカツオのたたきも作ってみました。


まず、カツオのサクを皮をひかないで

フライパンで皮目から軽く焼いていきます。
焼き目がついたらひっくり返して

身の面を焼きます。
焼けたら焼けてない面を焼いて全面を焼いていきます。

全面焼き目がついたら熱が入る前にサッと氷水で冷やします。

冷えたら、クッキングペーパーで水分をふき取ります。

たたきのサクの出来上がりです。
それを切ってやれば出来上がり。

あとは薬味にネギとか玉ねぎスライスを散らしてポン酢をかければ完成です。

カツオのたたきですが、驚くほど美味しかったです。
旨味はそのまま、さっぱりしていて食べやすく夏の味がしました。
刺身とは全く違ってカツオは刺身よりたたきの方が美味いですね。

次回から我が家では刺身はやめて全部たたきにしてしまおうと言う事になりました。

今日も美味しくいただきました。


拍手[0回]

PR

シンプルで美味い、カツオの刺身

頂いたカツオをさばいていきます。
まずは折角新鮮なカツオを頂いたのだから、魚の味と鮮度が一番よくわかるお刺身にします。
カツオは血の魚です。
鮮度が非常に大事です。
これはソウダガツオでも同じことですが、ソウダよりは鮮度、温度管理が楽です。
カツオも足の速い魚ですが、ソウダほどではないと思います。
しかし、注意が必要でちゃんと冷やしておきます。

では魚をさばいていきます。
刺身用のサクをとるのですが、魚が大きいので色んな部位が食べれそうです。

胃袋もデカかったのできれいにして煮つけにする予定。

カマと頭も煮つけか塩焼きにする予定。

心臓も中々な大きさで煮つけにしたら美味しそうです。

ハラモの部分を切り取り、そのうち塩焼きに、白子も小さいけど入ってたので煮つけにでもします。

サクから皮をひきお刺身に。

色合いは似ていますがソウダとは大きさが違います。
美味しそうなお刺身の完成です。

お味の方は、この鮮度でいただくカツオはトロトロです。
口にまったりと絡みつく旨味がたまらなく美味しいです。

でもこうやって食べると、ソウダガツオも決して引けを取ってないような気がします。

本日も美味しくいただきました。


拍手[0回]


カツオを頂きました。

知り合いからカツオを頂きました。

なんでも戸田から遊漁船で出て御前崎沖で爆釣。
12匹釣って来たらしく、そのうちの2匹を頂きました。
更にすでに漬けを作ったらしく漬けも頂いてきました。


クーラーにカツオ2本と氷を大量にいただいてきましたが・・・・写真にカツオが写ってません。

カツオ二匹です。
それと漬け。

早速、酒のつまみでいただきました。
つまみが美味いと酒が美味いっ!!

明日からカツオ解体です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

高知沖 天然一本釣り ( カツオ ) 2-3kg 送料無料 宇和海の幸問屋
価格:11111円(税込、送料無料) (2018/8/12時点)


拍手[0回]


一度食べてみたかった、イケアのザリガニフェステバル

イケアに行ってモーニングのカレーを食べてきたのですが、実はイケアに行ったのは違う目的がありまして。
何かの記事でたまたまザリガニフェスタを開催中なんてのを見まして、ネットで調べたらイケアレストランで一年に一度今の時期にザリガニフェステバルを開催してる事がわかりました。

実はザリガニフェステバル自体の事は数年前から知っていました。
ネットか何かで見たんだと思いますが、いつか一度ザリガニを食べてみたいなぁと思っておりました。
それとは別の話で、友人がイケアは面白いと言っていましたのでイケアも一度行ってみたいと思ってました。
でも、イケアって言えば家具屋だから別に興味があんまりないなぁ・・・。てな物でなかなか行きませんでした。

と言う訳で、たまたまいつか行きたいと思ってたイケアとザリガニフェステバルが同時にかなえられるので、この機会にと思いザリガニフェステバルに行って来ました。

それで、イケアを調べてたら、イケアレストランでは99円モーニングがあると言う事も分かりモーニングから行ってきた訳であります。

モーニングを食べてからイケアで家具を見てからザリガニを食べようと思い、イケアを見て回りましたが、面白いっ!!
家具だけだと思ってたら色んな物がありますね。
ニトリのおしゃれ版みたいな感じでしかも安い。
すっかり、はまっちゃいました。

さて肝心のザリガニですが、
お昼は家族で
まず、

ザリガニジャンバラヤ。

スウェーデンミートボール。

ペンネナポリタン イケアハム入り

フライドポテト

サーモンマリネ。

ザリガニ3ピース。

家族で色々食べてみました。

ザリガニジャンバラヤは量が少なかったです。
しかし、味は良いですね。ピリッと辛みが効いて美味しかったです。
ザリガニは・・・・。
まぁ不味くはないけど美味しくもないですね。
味のあまりないエビみたいで、少し癖がありますね。

ミートボールは美味しかったです。
とっても憎々しいミートボールで、下にジャガイモのペースト状になったものがあり、これがまた美味い。
しかも意外にお腹にたまります。

ペンネナポリタンも美味しいですね。
こちらも見た目より量が多です。
昼食にはちょうど良い量かと思います。

ポテトは99円でしたが十分美味しいです。

サーモンマリネは普通に美味しいですね。
サーモン好きにはたまらない一品です。

ザリガニを別に3ピース頼んだのですが、ジャンバラヤと別の物かと思ったらジャンバラヤの上にのっていたザリガニと一緒でした。

さて念願のザリガニは期待したほどのうまさはなかったものの、念願かない食べれて大満足です。

ついでにイケアも行けて大満足。

帰りに、50円のアイスクリームと80円のホットドックを買って食べて帰ってきました。
ホットドックもアイスクリームも小さいのですがこの値段なら満足です。

イケア楽しかったー。


拍手[0回]


イケアの99円モーニングを食べてきた

以前より行ってみたかった家具や「IKEA」。
デカい欧州の家具屋さんだという認識であまり興味ないまでも一度行ってみたかった。
そのイケアをネットで調べたらレストランがあり、モーニングが99円で食べられると・・・・。
安すぎる。でも99円のモーニングってどんなものだろ?
行って来ましたイケアに。

やってきたのは神奈川の港北にあるイケアです。
モーニングは10時までらしく、開店から30分は飲み物も無料だと言う事で開店時間を目指していったのですが、渋滞にはまりギリギリ無料のコーヒーには間に合いませんでしたが、モーニングには間に合いました。

なんでも99円のモーニングと無料のドリンクとかは店舗によって若干内容が違うらしいです。
ここ港北は99円でカレーが食べる事ができます。
そして開店から30分はコーヒーが無料だそうです。

99円のカレーはどんなものでしょうか?

はい、モーニングの99円カレーです。
超シンプルです。
ご飯は茶わん1.5杯から2杯分ぐらい。
カレーはルーのみで具がないです。
で、味の方は美味しいです。
99円だからしょせんこんな物でしょう的なカレーかと思ったら具がないだけでちゃんと美味しいカレーです。
量も朝飯にはちょうど良い量だと思います。
ふつうにレトルトカレー買うより安いですよね。
ご飯もついてるわけだし。
なんでこんなに安いんだろ?
なんにしろ、このお値段は助かります。

今度はコーヒーも無料で飲めるように早く来たいものです。





拍手[0回]