沼津周辺ボート釣り 釣り、磯物採り 2016年07月02日 重須から船外機付きボートで出船。 小鯖 ぺんぺん さくらだい 豆アジ、いわし かさご 黒アナゴ うりぼう、はたぼう 大鯖(ごまさば) ムール貝 今回も魚種多彩。 大きい魚は大鯖とアナゴのみ。 真鯛、わらさ、ヒラメが欲しかった。 釣法はサビキ、アマダイ仕掛け、根魚用の泳がせ仕掛け。 楽しく釣り出来ました。 その他の釣果 [0回]PR
イサキの塩焼き 魚貝 2016年07月01日 イサキの塩焼き 味の評価 ★★★★☆ 我が家では新鮮なイサキは鱗をひいて、そのまま塩焼きにする。 内臓は出さない。 新鮮ならではの塩焼き。 内臓を出さない理由は、腹の中の子巣と白子。 これがまた絶品。 ただでさえ美味いイサキの塩焼き。 特に白子は最高。 この時期の脂がのったイサキと大きい白子は本当に美味い。 ごちそうさまでした。 その他の食べ方 [0回]
鯖とアラの煮付け 魚貝 2016年06月30日 鯖 鯖とアラの煮付け 味の評価 ★★★☆☆ イサキとメジナのアラと鯖の切り身を煮付けに。 魚は捨てるところがほとんどない。 そして、煮付けの写真を撮り忘れた・・・・。 その他の食べ方 [0回]
メジナの刺身 魚貝 2016年06月29日 メジナ メジナの刺身 味の評価 ★★★★☆ 我が家はメジナが大好き。 知り合いにメジナ師がいる為、よくいただき食べる。 メジナという魚も刺身、塩焼きに煮付けと、どう食べても美味い。 今回は刺身にしました。 もちろん美味しくいただきました。 その他の食べ方 [0回]
イサキの刺身 魚貝 2016年06月28日 イサキとメジナ、サバをいただきました。 腹を出したら子持ちだった イサキの刺身 味の評価 ★★★★☆ イサキはどう食べても美味い。 今回はお刺身。 入ってたたまごはアラと一緒に煮付け予定。 みんなでたっぷり食べれる 非常に美味しくいただきました。 その他の食べ方 [0回]