またまたキャンプに行ってきた 車中泊、キャンプ、旅行 2016年08月26日 凝りもせずまたまたキャンプに行ってきた。 また西伊豆方面へ。 夜の花火 磯物を茹でたり お肉を焼いたり まぁ写真じゃ何が何だかわからんですね。 また磯物拾って、素潜りで突いて、いろいろ採ってきたんで後日写真アップします。 ちなみに、大好きなウツボも多数見られたんですが・・・・・。 怖いんでやめときました。 ウツボを発見するたびに、食べたいけど怖い、突こうか突くまいか・・・水中で悩みに悩んでやめました。 今までの旅行記 [0回]PR
ウツボに噛まれた・・・その後 釣り、磯物採り 2016年08月25日 素潜りでウツボに噛まれてから1か月以上経ち、ようやく傷も癒えてきました。 とは言え、足と腕で計16針縫ったんで完治と言う訳にはいかず・・・。 でも、傷は完全にふさがったんで良しとします。 出血もしないしちゃんと動けるし。 でも、まだ引っ張ったり膝を最大まで曲げると痛い。 なかなか困ったもんです。 腕上 腕下 膝上 傷はずっと残るだろうけど、傷みは徐々に良くなる・・・はず。 最近怖いもの知らずで、なんにでも挑戦してたけど、一度危険を見直すいい機会になりました。 常に自然は危険が潜んでる事を意識して生活しないとですね。 その他の狩り [0回]
スベリヒユの卵とじ 山菜、野菜 2016年08月24日 スベリヒユの卵とじ 味の評価 ★★★☆☆ いつものスベリヒユ。 結論から言って、ほぼどんな料理にも使えて、そこらの野菜と変わらない。 たまごと炒めて、味付けて 出来上がり。 美味い。 その他の食べ方 [0回]
スベリヒユのマヨネーズ和え 山菜、野菜 2016年08月23日 スベリヒユのマヨネーズ和え 味の評価 ★★★☆☆ スベリヒユが余ったのでマヨネーズ和えに。 刻んだスベリヒユにだしと醤油を少々 マヨネーズをかけて 和える 文句なしに美味しい。 ご飯がすすみます。 その他の食べ方 [0回]
スベリヒユのキムチ 山菜、野菜 2016年08月22日 スベリヒユのキムチ 味の評価 ★★★☆☆ ヤンニョムが余ったのでスベリヒユのキムチを作ってみた。 いつものごとく下処理をしたスベリヒユを 小さく刻み よく水をきって ヤンニョムと混ぜる スベリヒユのキムチの出来上がり。 試しにすぐに食べてみたが、全くヤンニョムがなじんでない。 こりゃぁ失敗か?と思ったけど、一晩寝かせたらいい感じになって、美味い! スベリヒユはキムチも美味かった。 その他の食べ方 [0回]