忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


太龍 太龍ラーメン

沼津の国1沿いにある太龍に行ってきた。
私は辛い物が大好き。
ここの太龍ラーメンは辛い。
味は醤油、塩、味噌から選べる。
辛さはおさえめ、辛口、激辛、超激辛から選べる。
よく辛口とうたってても対して辛くないラーメンも多い。
でも太龍ラーメンは辛い。

頼むとまずキムチがついてくる。
太龍はキムチも美味い。
甘みすら感じる。

左が太龍ラーメン、みそ、辛口。
右が太龍ラーメン、みそ、超激辛。

見た目はたいして変わらないが辛さは全然違う。
これに先ほどのキムチを入れて食す。
うーん、うましっ!!
大好物なんです。
ただニンニクが強いので食後とか翌日人に会う用事がある時は食べちゃダメ。
麺は黄色めの太いちぢれ麺。
スープと良く絡んで美味い。
麺の上にはどっさりもやしと野菜。
チャーシューはないが、牛の煮込み肉が入ってる。
この肉が塊ではいってるのだが、箸でほぐれるほど柔らかくジューシー。
辛いラーメンの中で肉の脂身は甘みを感じる。

辛いラーメン好きな人は一度食べて欲しい。
私は太龍ラーメンが好きでもう20年以上通ってる。
しばらく食べないと無性に食べたくなる。
なんか怪しい薬でも入ってるのかな??

その他の料理、外食

拍手[0回]

PR

四国のお土産 淡路島のたまねぎ

四国に旅行の際、淡路島で食べた玉ねぎが美味しかったのでSAでお土産に玉ねぎを買って来た。
丸のまま焼いて食べた方が甘みが出ると言うのでそのままホイルに包んでトースターで焼いてみた。

食べてみると
うーん・・・・・。
我が家でも玉ねぎを作ってるんだけどもたいして変わんないなぁ。

それなりに甘いけど、うちのも甘いし・・・・。
淡路島で食べたときはもっと甘かったような。
今となっては旅先で食べたから美味かったのか、料理の仕方が違うのか、それともSAで売ってた玉ねぎが悪いのか・・・。
ようわからん。

その他の食べ方

拍手[0回]


伊勢うどん

伊勢神宮でお昼を食べたのだが、家内が家族で伊勢の名物、伊勢うどんを食べた事ないので伊勢うどんを食べてみる事に。

正直言って私は伊勢うどんは食べたくない。
以前、一度伊勢神宮に来たことがあるのだが、名物料理との事で、しかも超有名なうどんなので食べたが・・・・。
名物でこれほどがっかりした食べ物はなかった。
のびのびの太いうどん、箸で切れてしまうようなうどん。
タレは甘醤油??みたらし団子みたいな味。
なにが美味いのかわからなかった。

まぁ、家内に付き合って伊勢うどんの店には入ったが、別の物を頼めばいいやって思ってたら、
伊勢うどん専門店で伊勢うどんしかない・・・。

仕方なく伊勢うどん頼みました。

あーあー、また伊勢うどんを食うとは、とほほ・・・。

食べてみたら、熱っ!!!
うどんめちゃ熱い!
以前食った伊勢うどんはぬるくて中途半端な暖かさだったので油断してた。
危うく舌をやけどするところだった。
ふーふー冷まして食べたら、あれ??みたらし団子じゃなくて色は濃いけど出汁の風味があってさほどしょっぱくもない。
いやむしろ美味しい。
熱々で太いうどんだがそんなにゆるくもなく。
あららうまい!
さらに少なく見えたうどんも食べていくと意外にボリュームがある。

なんだ、伊勢うどんうまいんじゃん!
伊勢うどんがうまいのか、この店がうまいのかよくわからんが美味かった。

美味しかったのはこの店。

ちなみに以前食べたお店の名前は忘れた。

どうせなら美味しい所で食べた方がいいよね。
このお店お勧めです。

その他の料理、外食

拍手[0回]


伊勢神宮に行ってきた

家族で日帰りで伊勢神宮に行ってきた。
片道車で約6時間、遠かった。
伊勢神宮(内宮)

それなりに人も多く

商店街も混んでた。
その後、車で10分移動、伊勢神宮(外宮)へ行ってきた。

こちらはそんなに混んではいなかった。

さすが伊勢神宮と言ったところだ。
厳かで、俗世から離れた雰囲気でなかなか良かった。

今までの旅行記

拍手[0回]


小魚のマリネ


小魚のマリネ
味の評価 ★★★☆☆

我が家の冷凍庫に眠ってる小魚達。
今日はマリネにした。

まぶして

揚げて


玉ねぎ乗せて、甘酢をかけて出来上がり。

いつもながら美味しい。
春にシラスの網引きで嫌というほど採れる小魚。
更に磯遊び、海水浴とかで網ですくった小魚達。
取ったものは一年かけて大事に美味しく食べてます。

その他の食べ方

拍手[1回]