忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


名古屋へ旅行に行ってきた その2

岡崎で味噌カツを食べた後は、岡崎城・三河武士の館へ。

期待はしてなかったのだが、行ってみると意外に立派。
おおー!と思いながら中に入ると、鉄筋コンクリート作り。
学校の中みたいだった。
中も昔のままだったら良かったのに・・・。
でも、なかなか歴史の深い城だとわかりまぁまぁ満足。
そのまま、敷地内にある三河武士の館へ。
ここは博物館と言うか歴史館と言うか。
まぁ、こういうのが好きな人はいいんじゃないですかね。
私は好きです。

その後、大須観音と商店街散策に。
大須観音はすっごいにぎわってて、さすが西の浅草と言うだけあって活気にあふれてました。

参拝しようと思ったけど参拝行列がすごくて並ぶ気になれず、商店街散策に行きました。
商店街はもっと活気にあふれてて人だらけ。
雰囲気がアメ横と浅草と秋葉を足したような感じです。
思ってるとアメ横ビルとかアメ横と言う名前が見えてきます。
東京のアメ横と同じなのか、別物なのか?どちらかが真似したのか?
謎は残るが楽しければOKです。
今度は大須だけで遊びに来たいです。

そこからホテルへ移動し夜は宴会。
お待ちかねの名古屋コーチン懐石コース、飲み放題付き。
名古屋コーチン懐石についてはまた明日。

今までの旅行記

拍手[0回]

PR

名古屋へ旅行に行ってきた

名古屋へ一泊で旅行に行ってきた。
レンタカーを借りて10人で行って来た。

名古屋3大名物を食べるツアーだ。
味噌カツ、名古屋コーチン、ひつまぶしを食す。

コースは
味噌カツ - 岡崎城 - 大須観音~大須商店街 - 名古屋コーチン - 熱田神宮 - 名古屋城 - ひつまぶし
と名古屋周辺を観光しながらのグルメ旅。

普段関西に行くことが少ないので名古屋方面は土地勘が乏しいがナビがあるのでどうにでもなる。
便利な時代になったもんだ。

ちなみにレンタカーはハイエースの10人乗り。
とにかく長い。
高さは230cm、長さは540cm、幅は181??だったかな?
内輪差が大きいが基本的には運転しやすい。
中は広く10人乗っても広々、最後尾のトランクも広く10人分の荷物を置いてもまだまだ余裕。
あー、ハイエースベースのキャンピングカーが多いわけだなと思いました。

まずは八丁味噌の里_岡崎で昼食。
岡崎・おぎ乃で味噌カツ。

昼から豪華だ。
味噌カツの名は名古屋三大名物の一つで知っている。
お味はどんなものか?

うーん、しょっぱい。
味噌しょっぱい。
刺身やら煮物やら美味いんだけど、残念なことにメインの味噌カツがしょっぱい。
まぁ、個人の好みによるんだろうけど私にはしょっぱかった。
最後に気を取り直して味噌汁を飲むと・・・。
しょっぺぇ!!
しょっぱすぎる。
八丁味噌ってこんなにしょっぱいのか?
名古屋の人はしょっぱい物がすきなのか?
それともこの店がしょっぱいのか???
謎のまま、不安を残して名古屋三大名物グルメツアーがスタートした。

今までの旅行記

拍手[0回]


一龍

御殿場市にある台湾料理屋「一龍」に行ってきた。
この店は量が多い事で有名。
ランチセットなんかは安くて美味くて多い。
私には食べきれない量だ。
今回はラーメンを食べに行ってきた。

味噌ラーメンと  台湾味噌ラーメン(辛口)

最近我が家は神奈川の味噌ラーメン屋「小林屋」の影響でちょっとした味噌ラーメンブーム。

ここの味噌ラーメンはどうかと思い食べに来ました。

まったく期待を裏切らない味。
麺もスープもGood!
一龍は何食べても美味しいです。

ちょっと場所が大通りでないのでわかりにくい所にありますが、御殿場に来たらぜひ寄ってみて。

その他の料理、外食

拍手[0回]


恵方巻

昨日は恵方巻を食べた。
北北西をむきながら無口に食うらしい・・・。
私はそんな事しないが。

しかしいつから恵方巻なんてものが流行ったのだろう?
昔は恵方巻なんて知らなかったが、今では全国的に有名だ。
メディアの力かな?


スーパーで買って来たものだが、そこそこの値段がする。

しかもたいしてうまくなかった。
と言うか、私があまり恵方巻が好きじゃないからかな?

まぁたまにはこういうのを食べるのもいいかな。

その他の料理、外食

拍手[0回]


甘鯛の酒蒸し


甘鯛の酒蒸し
味の評価 ★★★★☆

以前釣って凍らせといた中型サイズの甘鯛たち。
いつ食べても美味しい甘鯛の酒蒸しにした。

甘鯛に塩を振っておく。
フライパンを網などで底上げしてアルミ箔をひいて
その上に魚を並べる。

玉ねぎと人参を乗せて

レモンをのせて
お酒をひとまわしかけて

蓋をして加熱する。

完成。
でも完成の写真を撮るのを忘れて夢中で食べちゃった。
いやぁ、これ美味いんすよ。
ほんと何度食っても美味い。
甘鯛の干物とか西京焼きとかその他にもやってみたいんだけど、ついつい酒蒸しにしてしまう。
我が家はちょっとした酒蒸しブーム。
白身魚はつい酒蒸しにしたくなっちゃう。
しかし、甘鯛は美味しいね。
優秀な魚です。

その他の食べ方

拍手[0回]