忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


安くて美味い製造会社の福利厚生施設 レストラン「YYY」

御殿場市にある矢崎総業と言う会社の福利厚生施設レストラン「YYY」へ行って来た。
会社の施設だが誰でも入る事が出来る。
しかも安くて美味い。
場所は看板があるわけでもなく、入り口もわかりにくい、雰囲気も入りにくいと三拍子そろって行きにくい。
矢崎と言う会社の寮みたいなマンションが立ち並ぶ一角にあるので敷地自体にも入りにくい。

とにかく行ってみた。
そして値段がとにかく安い。
その中でY’sプレート(和風)を頼んでみました。
お値段560円。

安いくせに何気に量が多い。
米は雑穀米かな?チャーシューみたいののってる。
サラダ、煮物、漬物、味噌汁、デザート。
なんとなくシンプルな感じがするが食べてみて大満足。
一つ一つの料理が旬の食材を使っていて、味も薄味で食材の味を楽しめる。
しかも、バランスが良く、さっぱりしてる物が多い割に食べ終わったら大満足。多分バランスよくいろんなものを食べれてるからだと思う。

これはいいや、また来よう。

その他の料理、外食

拍手[0回]

PR

二代目丸源 きゃべとん

沼津にあるラーメン屋、二代目丸源 きゃべとんに行って来た。
チェーン店であるようだが?丸源は見た事あるが、二代目は他の所で見た事がない。
まぁ私が知らないだけで他にもあるのだろう。


看板メニューの「きゃべとん」
私はこのラーメンが好きです。
豚骨ラーメンなのだが、キャベツがのっている。
このキャベツが美味い。
そして、各テーブルに「どろ」と呼ばれる辛味噌みたいのが置いてあるのだが、これがまた相性が良くたくさん入れてしまう。
更に、生姜も置いてあるのだが、これを入れるとサッパリ、つるっと食べれてしまう。
美味しいです。


チャーハンも頼みました。
熱々の鉄板にチャーハンと生卵。
生卵を混ぜ混ぜしながら熱々の鉄板で卵が焼き上がりチャーハンの完成。
こいつも美味かった。

その他の料理、外食

拍手[0回]


からすみを作った

以前釣ったシーラに大きな卵が入っていたのでからすみを作ってみた。
ネットで色々作り方を調べたが、一番簡単そうな作り方を選んだ。

まず魚卵を一週間塩漬けにする。
本当は魚卵の血合いを爪楊枝などで丁寧につっついて血を抜くらしいが手間なのでよーく洗っただけ。
しばらく漬けてると水が出てくるので水を切って、塩を追加しながら

時間がたつとだんだん身が締まってきて固くなってくる。

一週間したら水抜きの為に流水に2時間さらす。

今度は日本酒に1週間漬け込む。
つけると日本酒に色が染み出てくる。
大丈夫か?と心配になるが気にしない。

一週間後取り出して
干す。

そこからさらに一週間干す。

出来上がり。

特に難しい作業もないのだが出来るまでに1か月弱かかる。
手間がかかるからからすみは高いのかな?

で、味の方は美味しい。つまみにぴったり。
ただ、本当のからすみを食べた事がないのでからすみの味がするのかは謎・・・・。


その他の食べ方

拍手[0回]


らーめん もかすけ


先日、伊豆へ行った時にラーメン屋へ寄った。
らーめん「もかすけ」
以前から通るたびに気になっていたお店です。


鶏白湯らーめん
もう、超鶏白湯。
すっごい濃厚。
全くしつこくない。
王道の鶏白湯です。
すっげーうめー。

辛口とんこつらーめん

辛み増し ジョロキア(ギネス激辛世界一) 四川山椒など ブレンド
とんこつうめー。
こちらも濃厚とんこつ。
そして辛み増し。
ギネスがなんちゃらってあったけど、そんなに辛くなかった。
でも美味かったー。

えびとんこつつけ麺
これ凄いよ!!
エビそのもの。
エビ食べてるより海老濃厚。
ものすげーうまいよー。
更にスープ割。

これやばすぎる。
もうお腹一杯なのに飲み尽くしました。

もかすけ・・・・。この店ヤバすぎる。
また来よう。

その他の料理、外食

拍手[0回]


カンパチの干物とみりん干し

カンパチも大量にいただいたので干物とみりん干しにしました。

いただいたカンパチの中でも大きいサイズはお刺身にしたので小さいサイズの30cmぐらいの奴です。
開いたら塩水につけて
干します。

みりん干しも作るべくみりんにもつけて

ほしました。
干物完成

相当美味そうです。
みりん干しの完成写真は撮り忘れました。

その他の食べ方

拍手[0回]