忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メバチマグロの刺身


メバチマグロの刺身
味の評価 ★★★☆☆

いただいたメバチマグロをお刺身にしました。
小さいメバチですが、小さいと言えど50cmはあります。
お刺身に十分サイズ。

結構な量出来ました。
マグロをお刺身にするといつも感じるのですが、マグロは血の魚だと思います。
血の魚??なんのこっちゃと言う感じかもしれませんが、魚の鮮度が落ちるのが早い。
イメージとしては鮮度と言うより血の劣化のイメージで、あっという間に血生臭くなります。
これは釣りたてでさばきたてを食ってみないと多分わからないと思います。
逆に食べた事のある方はすぐに分かってくれるのではないでしょうか。。
ほんとに新鮮な物は全く臭みがなく、甘みさえ感じます。
しかし、さばいてから1時間もするとだんだん臭みが出てくるんです。
血の臭いが。

なので、我が家はスーパーとかのマグロは臭くて食えません。
全く贅沢な話だと思います。

はい、話が長くなりましたが、そんな訳で美味しくいただきました、マグロ。
しかし、我が家では基本的にマグロは不人気。
白身の魚のが好きなんです。
なので、星は3つです。

それでも美味しかったー。
ごちそうさまでした。

その他の食べ方

拍手[0回]

PR

カンパチ、メバチをいただいた。


本日出かけてたら後輩から電話がきて、神津島の地磯に釣りに行ったが不発だったとの事。
ショゴと小さいメバチマグロが釣れたが食べるか?との事でした。
当然二つ返事で頂きました。

出かけてる最中だったので家に置いて行ってもらったのですが、確かにショゴですが40cmぐらいで十分な大きさ。
カンパチは小さくても美味しいので我が家は大喜び。
メバチも小さいとは言え50cm。食べるには十分です。

明日からお刺身します。
まずは、劣化の早いマグロからかな。
たのしみー。

その他の食べ方

拍手[0回]


東京上野の刀削麺屋「唐家」

東京上野へ遊びに行った際に、刀削麺が食べたく「唐屋」へ行って来た。
お値段も700円~1000円ぐらいでリーズナブル。

野菜刀削麺
辛さ0の野菜の刀削麺
野菜がたっぷりで美味しい。
しかもスープにも野菜の旨味があり美味しかった。

ねり胡麻担々刀削麺
辛さ1の濃厚ねり胡麻の刀削麺
濃厚だがしつこくなく、更に辛さも全く感じない。
美味いのだが辛みはどこに?


担々刀削麺
割とノーマルな刀削麺。辛さ1。
これも美味しいのだがやはり辛くない。


麻辣刀削麺
辛さ3の刀削麺。
でもそれほど辛くなくまぁ辛い程度。

全体的に辛さは期待できないが刀削麺としては美味しかった。

拍手[0回]


イナダ(半身)をいただきお刺身に。


先輩が西伊豆方面に船外機付きボートで釣りに行ったが不発。
鯛とイナダしか釣れず・・・・。
それでもお土産にとイナダの半身をくれた。
ちっとしかないから酒のつまみにでもしてっ!って。
早速ありがたくつまみにするべくお刺身にしました。


半身で皮まで引いてあるので、真ん中の骨だけ処理して

お刺身に。
今日釣ってきたばかりで、しかもさっきまでイケスで生かしてあったらしく超新鮮。
切ってて身が硬いです。

はい、超絶新鮮なイナダの刺身の出来上がり。
早速酒を飲みながらつまみにしました。

ん?かてぇ・・・・。
歯ごたえとかでなく固い・・・。
で、なんと言うか・・・ぱさぱさしてる。
いつもは大体釣ってきた翌日に食うのだが、歯ごたえがあって、それでいてねっとりしてるんだけどなー。
違いは当日に食べたのと、私の場合釣ったらすぐに〆て血抜きしてからクーラーで冷やす。今回頂いたのはギリギリまで生かしといてそれをクーラーに入れて持って帰ってきた物。
新鮮すぎてもダメなのか?それとも処理の仕方か?それとも個体差??
まぁでも美味しく頂きました。
いつもいただいて感謝です。

その他の食べ方

拍手[0回]


シーラのフライ

シーラのフライ
味の評価 ★★★☆☆
以前大きめのシーラを釣ったのでフライ用に処理をして冷凍してありました。

はい、なんお変哲もなく普通にフライにしました。

シーラはフライが一番おいしいと思います。
もともと身がゆるい魚なのでフライにすると中がジューシーでトロトロなんです。
フィッシュバーガーなんかはシイラのフライですよね。
でも、釣ったシーラはその何倍も美味いです。

シーラはなぜか釣ってもそのままリリースする人が多いです。
でも食べたら本当に美味しい魚なのになぜ捨ててしまうのか不思議です。

その他の食べ方

拍手[0回]