お気に入りの台湾屋 「一龍」 その他料理 2018年03月04日 先日釣りに行った帰りにあまりに腹が減って昼飯を食べた。 イカ釣りなので夜通し何も食わずにいて流石に腹が減った。 お昼だったがとにかく沢山美味しく安く食いたいと言う欲望から御殿場の富士岡駅近くにある台湾屋「一龍」に寄った。 700円でラーメンを一種類選び、飯物を一種類選ぶ。 揚げ物と漬物がついて来る。 ラーメンもチャーハンも普通に一人前です。 腹が減っていたので余裕で食えると思っていたのですが・・・・。 ラーメンは味噌ラーメンを選びました。 麺も腰があって美味しい。 スープも出汁のきいた味噌でしょっぱくない味噌スープでした。 具もばっちり入って量も結構多いです。 ラーメンでだいぶお腹がいっぱいです。 チャーハンは普通にすっごく美味しい。 パラパラだし味も濃くなく理想的なチャーハンです。 チャーハンを食べ進めていましたが、あまりの量の多さに半分ぐらいでお腹の限界にきました。 実際このチャーハンだけでも一人前以上あると思います。 ここで、ギブアップしようとも思ったのですが、あまりにももったいないので頑張って食べることにしました。 なんとか完食しましたが、最後の一口なんかはもしかして吐くかも・・・なんて思うほどギリギリでした。 結局美味しかったんだけど、さすがに食べ過ぎてツライ思いで帰ってきました。 なのごとも程々が一番ですね。 [0回]PR
富士山の日限定(2/23)白隠正宗 富士山の日朝搾り その他料理 2018年03月03日 先日2/23の富士山の日に限定酒を買ってきた。 その名も白隠正宗「富士山の日朝搾り」。 最近お気に入りの無濾過の生原酒です。 1か月前ぐらいにこのお酒を知り、予約して楽しみにしていました。 なかなか渋いラベルです。 白隠正宗は静岡のお酒ですが、富士山の日朝搾りのお酒の原料は静岡の物しか使ってないらしいです。 中をのぞくと下の方にうっすらと、おり(濁り)があります。美味しそう。 おりが混じって白濁してます。 香りは結構さわやかです。 お味の方は、一瞬無濾過の生酒っぽい酸味に似た強さがありますが、その後甘みと旨味。 おいしいですねー。やっぱり無濾過のお酒が好きです。 翌日飲んでみると、少し熟成が進んでます。 最初の強さがなくなり、全体的に口当たりがまろやかになった。 いやぁー益々美味しくって大満足。 無濾過のお酒は開栓すると熟成がすすんで味が変化するのがまた良い。 必ずしもいい方向に熟成が進むとは限らないが楽しみがある。 今日も美味しいお酒を飲めることに感謝 [0回]
わかめ祭りで、わかめラーメン その他料理 2018年03月02日 たまたまですが、熱海わかめ祭りと網代干物祭りに行ってきました。 出店が数多く出ていました。 お腹がすいたのでラーメン食べてきました。 せっかくわかめ祭りに来たのだから、地元産わかめ使用のわかめラーメンを食べました。 醤油ラーメンベースのわかめ乗せ。600円。 わかめは美味しいですがラーメンはいたって普通。美味しいですけどね。 わかめが入ってうまみが増すとかでもなく・・・。 そして、似ていますが地海苔ラーメン。 こちらも醤油ラーメンベースの地海苔乗せ。600円。 これは美味しかった。 醤油ラーメン自体は普通なのですが、海苔とラーメンを一緒に食べると、風味が抜群っ!! 海苔、磯の香りとともに醤油が相性良くめちゃ旨っ!! 大当たりでした。 最後にタンタンメン。 これが結構意外でした。 こんなところのタンタンメンなんて大したことはないだろうと馬鹿にしてたら・・・(ごめんなさい) おおっー、うめー!! 超濃厚。でも少しもしつこくも濃くもない。 味噌ベースでゴマがすごい。 物凄いゴマが効いてて風味もさることながらスープにとろみがかかるほどのゴマのペースト???かな? ゴマが濃厚なのです。 辛さもそこそこありなかなかの逸品でした。 やっぱラーメンは美味しいね。 今日もごちそうさまでした。 [0回]
熱海で干物祭りとわかめ祭り 車中泊、キャンプ、旅行 2018年03月01日 先日、たまたま熱海に用事があり前泊で車中泊をしながら行ってきました。 泊まったのは、多賀にある長浜海浜公園です。 駐車場も広く、トイレもきれいでとてもいい所です。 夜中に長浜海浜公園について駐車場を見ると、なんだかいつもと様子が違う。 いつも停めれる所にロープがはってある。関係者駐車場の表示が・・・・。 何かあるのかなとも思いつつ別の場所に止めて就寝。 翌朝起きてみるとなんだか騒がしい。 何かの準備をしているようだ。 様子を見に行ってみると「熱海わかめ祭り」と書いてある。 わかめの味噌汁とわかめサラダの無料振る舞いがあるらしい。 おおー、たまたまとは言えラッキーてなわけでいただいてきました、味噌汁とサラダ。 刻み芽かぶ入り 和風わかめスープ 90g【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【camp】 生わかめ、めかぶの販売、わかめの詰め放題なんかもやってました。 出店もたくさん出ていて魅力的な食べ物がいっぱい。 なにか食べようかと思ってたら・・・。 ん?? 隣でも何かやってるぞ! 「網代干物祭り」 干物の無料試食をやっている。 これもいただいてきました。 干物は焼いた者を切って分けてるんだろうなって思ったら、アジの干物丸々一匹でした。 それも決して小さくないサイズ。 【送料込み】干物セット 伊豆の網代港から無添加 干物詰め合わせ 一番人気!5種類8枚【金目鯛 さんま(秋刀魚) かます 真あじ イカ干し】【日本酒 おつまみ 高級 珍味 つまみ】熨斗(のし)対応可能 お歳暮ギフトお年賀にも 網代は太っ腹です。 味はさすがに網代の干物。脂がのってメチャメチャ美味しいです。 旨味がギュッと詰まってジューシー。もう最高。 しかも骨も柔らかく焼きあがっててそのまま食えちゃいます。 炭火焼で絶妙な焼き加減でうまくないはずがありません。 何も知らずたまたま来たら美味しい思いが出来てラッキーでした。 [0回]
久々に長崎ちゃんぽんが食いたくなってリンガーハットに行ってきました その他料理 2018年02月28日 なぜだか急に長崎ちゃんぽんが食べたくなりました。 たまにカップラーメンでは食べるのですが、ちゃんと食べたくなりました。 でも長崎ちゃんぽんと言っても、我が家の近くではリンガーハットぐらいしか食べれるところはないので、行ってきましたリンガーハット。 [リンガーハット]長崎ちゃんぽん 1人前 リンガーハットは昔はよく行きました。 昔と言ってももうかれこれ20年以上前・・・。 当時は安くて美味しい、確か380円とかだったような・・・・。 しかも若かれし頃でしたのでほぼ毎日外食でした。 そんな中、具が多く野菜も沢山あって体によさそうだったので好んで食べたものです。 しかしいつしか値段が上がり決して安いラーメンになってしまったので、そのまま足が遠ざかり現在に至ります。 余りに久々で味は当時のままなのか?美味しくなってる?まずくなってる? そんな疑問も解決できるかと思って食べに行ってきました。 メニューは結構変わってますね、まぁ20年以上も経ってますから当たり前ですけど・・・。 定番長崎ちゃんぽん、かた焼きそば、チャーハン、餃子なんかは昔と一緒ですね、お値段は全然違いますけどね。 その他のメニューが増えた気がします。 とりあえず、昔ながらの味なのか確かめるべく、普通の長崎ちゃんぽんと 昔はなかったと思われる味噌ちゃんぽんを注文しました。 味噌ちゃんぽんには柚子胡椒がついてきました。 さて昔ながらの長崎ちゃんぽんはどうでしょうか? スープは昔と変わらず美味しいですね。 少しは内容が変わってるかもしれませんが、全くわからず昔のまんまだと思います。 麺も変わらないと思う。美味しいです。 そして昔と違うと思ったのは具ですね。 昔に比べてシーフード系の具が減りましたね。 もっとエビ、イカ、タコ?とか入ってた気がします。 その代わりに、はんぺんが入ってたりして具自体の量は変わってないと思います。 まぁこれはこれでありかなと思います。 まぁ昔ながらの味がほぼ維持されていてすごいなーと思いました。 さて、味噌ちゃんぽんは初めて食べるのですが、見た目は普通のちゃんぽんとあまり変わりません。 具もちゃんぽんと一緒ですね。 で、当然と言えば当然ですが、スープが味噌です。 ちゃんぽんと味噌の相性はどうなのかとも思いましたが、なかなか相性がいいと言わざるを得ない。 美味しいです。 途中からついてきた柚子胡椒を追加すると、おっ!これまた相性良く美味いっと! 味噌ちゃんぽん気に入っちゃいました。 ひさしぶりに来たリンガーハットですが昔と変わらず美味しいですね。 ただお値段がもう少し安いといいんですけどね・・・・。 [0回]