四国のお土産 日本酒とおつまみ その他料理 2016年12月29日 四国で買って来た日本酒。 酔鯨と土佐牡丹。 大瀬戸。 我が家は日本酒は基本すべて純米酒。 次の日に残らないのがいい所。 四国は日本酒も美味しい。 酔鯨は辛め、ちとキツイ感じ。 土佐牡丹は飲みやすかった。 大瀬戸はめちゃうま。自分好み。 すこしだけとろっとした感じでフルーティー。 美味しかったー。 つまみも四国の土産。 宗田かつお、生姜味としょうゆ味。 どちらも美味しい。 でもいつもソウダを食べてる我が家では少しレトルト臭く。 四国はおつまみにも宗田があるんだなーと。 こちらではあんまりソウダは人気ないからね。 その他の料理、外食 [0回]PR
四国のお土産 夢うどん その他料理 2016年12月28日 さぬき 生 夢うどん 四国のスーパーで買って来た生タイプのうどん。 讃岐うどん醤油 これも四国のスーパーで買って来た、うどん醤油。 更に淡路島のSAで買って来た、すだち。 四国産の食材で四国のうどん、醤油を再現。 大根おろしを添えて、うどん醤油をかけて出来上がり。 このうどん、ものすっごい腰がある。で、小麦の味がする。 醤油もばっちり美味しい。 すだちもGoo! 四国はやっぱりすごい。 スーパーで手に入るもので、こんなに美味しい。 また行きたいなー。 その他の料理、外食 [0回]
小田原 あぶりや(浜焼き)に行ってきた 車中泊、キャンプ、旅行 2016年12月27日 家族で浜焼きに行ってきた。 小田原、早川港にある、あぶりや。 80分食べ放題、ソフトドリンク飲み放題、カキのガンガン焼き3つ付。 バイキングのように具材を取ってきてテーブルのコンロで焼く。 80分て焼く時間考えたらどうなのかなー?と思いながらスタート。 テーブルには焼き網ののったコンロとカキの酒蒸し(ガンガン焼き)のコンロがのっている。 テーブルのタイマーがなったらカキは食べ頃だとの事。 とりあえず、大好きなハマグリ(白ハマグリ、別名ホンビノス)を焼く。 焼いてる間に美味いと評判のシーフードカレーと潮汁を少しづついただく。 いやいや、結構カレー美味いんですけど。潮汁もちゃんと魚の旨味がでて美味い。 焼き物は貝類は白ハマグリ、サザエ、ホタテがあり、魚系の焼き物は充実。 干物がアジやら金目、ホッケ、サバみりんやらコショウダイとか、メギス、ワカサギ、シシャモその他なんだっけなぁ??たくさんありすぎて・・・。 アオリイカ、イカ干し、げそ、イカ丸焼き、マグロの頭肉、みすじ。アカエビ。 ソーセージ、つくね串、小田原はんぺん、つみれ、うーん、他にもたくさんあったが沢山すぎて思い出せない。 他にデザート各種、漬物、野菜各種、塩からやら・・・。その他たくさんっ! カキのガンガン焼きが出来上がり。 焼き物も順次出来上がり。 いやぁ腹いっぱい食った。 とにかくハマグリを絶やさず焼きまくり、食いまくり。 20個ぐらい食いました。 意外に美味かったのがマグロのみすじ。 肉みたい。 テンポよく焼けば80分でちょうどよく、十分な時間でした。 お店の対応もよく美味しいお店でした。 帰りに近くに日本の滝100選の、洒水の滝と言う所があったので寄ってきた。 道が看板があるのだが、本当にこの道であってるの?と不安になる道でしたが 滝はなかなか良かった。 今までの旅行記 その他の料理、外食 [0回]
サンマの煮付け 魚貝 2016年12月26日 サンマの煮付け 味の評価 ★★★★☆ 以前買って凍らせておいたサンマ。 ぶつ切りにして圧力鍋で煮付けにした。 圧力鍋で煮たので骨まで食える。 頭も食える。 脂が乗ってるので最高に美味い。 ジューシーでとろとろ。 頭まで脂がのって美味い! その他の食べ方 [0回]
四国のお土産 阿波尾鶏のたれ焼き その他料理 2016年12月25日 阿波尾鶏 四国、徳島の地鶏だ。 ちょっとふざけたネーミングだが、地鶏として味はいい。 四国旅行の際、スーパーでお土産として買って来た。 脂をひいて タレで焼いた。 地鶏らしくしっかりとした味で美味い。 四国へ行ったらお勧めの鶏です。 その他の料理、外食 [0回]