忍者ブログ

楽しく美味しくアウトドア

アウトドア大好き。(キャンプ、釣り、車中泊、キャンピングカー)何より食べるの大好き。アウトドアで採れたあまり食べられていない魚貝、山菜の紹介をします。

家族で車中泊(1泊)で、ららぽーと平塚へ行ってきた その2

SAで一泊して翌朝。
まずは顔を洗ったら朝飯の準備です。
まだ子供たちは寝ています。
ご飯は家から持ってきたご飯を使用し、サバと秋刀魚の缶詰を湯銭して食べました。
シンプルですが車内で食べるとまた格別で美味しく食べれました。
開店と同時にららぽーと平塚につきウインドウショッピングです。
今回はお金がないので物は買わないつもりです。
と、思ったのですがららぽーと内に魚屋さんがあって・・・・・。
激安で鮮度の良い魚が沢山ある。
これは困った。
デカいイワシが9本も入ってしかも刺身に出来る鮮度の物が300円。
サンマも5匹で350円。
大好きなホンビノス(白ハマグリ)が4個で100円。

えー!!これ買うなって方が無理でしょ!

てなわけで、いわしサンマ、ホンビノス買っちゃいました。

うーん困ったものです。
でも安かったし美味しい物で無駄になる物じゃないから良しとしましょう。
そしてお昼ご飯は、ららぽーとの近所にあったヤオコーと言うスーパーに行ってきてスーパー内のイートインで食べました。
そのヤオコーですが店内きれいでお上品な感じで、でもお値段が安いスーパーでした。
お昼は冷凍食品のスパゲティ170円。

炎のアラビアータ。しかも大盛で、トレーに入ってるタイプなので、そのまま電子レンジでチンするだけでOKです。
イートインコーナーにある電子レンジで温めて食べました。

最近の冷凍食品はよく出来ています。
このお値段だから味は大したことないだろうと、なめてはいけません。
こいつが美味しいんです。
ピリ辛でちゃんと本格パスタです。
しかも大盛りなのでお腹も満足です。
そして最近のイートインにはお茶器も置いてあり暖かいお茶も飲めます。
さらにゴミも捨ててこれるので。車中泊で節約にはもってこいです。

私はこのパスタを食べたのですが娘たちはパンを食べました。
ヤオコーの店内にパン屋さんがありやすくてボリューミーだったんです。
長くなりましたので続きは明日にします。

拍手[0回]

PR